#DMEのハッシュタグ
#DME の記事
-
自作 Bootmod3 Stage1 91octane
2022年2月に導入しましたが今頃の投稿です前から検討していたBootmod3を導入してみました。乗り始めてすぐに違いが判ります。明らかにトルク感や変速フィールが違います。思わず楽しくてアクセルを踏み
2025年8月3日 [パーツレビュー] ヒゲたぬきさん -
REBTECH TUNING DME programming
REBTECH TUNING×N18果たしてどんなだ?------------------------◽︎トルク普段使いの常用範囲でもトルクモッコリで回さずともスイスイゆく回さずとも乗り易い◽︎スロッ
2025年7月14日 [パーツレビュー] taitan923さん -
エアフロー(エアマス)センサ交換
2024.12.7走行:159035km点検方法(基準値など)が分からなかったのですが、、予防整備という理由を付けて試しに交換してみました。なおエラー等でてた訳ではありません。BOSCH製でいってみま
2025年3月24日 [整備手帳] @ヒカルさん -
Tuning Techniques F30 320d stage1 225ps
施工から3,000kmほど走り東京オートサロンで詳しい情報を入手しましたので、再レビューもちろん、警告などの不具合は全くありません補正が入って元に戻ることもなく、力強さとトップの伸びは変わりません更に
2025年1月12日 [パーツレビュー] chika3さん -
Gen1 B58 での bootmod3
概要自分のクルマに bootmod3 (bm3) という ECU チューニングソフトウェアを適用してもうすぐ2年なので関連 MOD などを振り返ります.自分の車は第1世代の B58 エンジンを積んでい
2024年11月24日 [ブログ] れナンバーさん -
B48 アフターファイヤー MG Flasher
ダウンパイプを交換したので、以前から導入していたMG FlasherにてFlameMapを有効化しました。MG Flasher設定・Aggressiveness 100%・Duration 2s・Ex
2024年11月23日 [整備手帳] eote108さん -
DME(ECU)書き換え
初のDME書き換え😊2020年バージョンから2024年バージョンへ何が変わるかは分からないですが、エンジン始動悪いのが改善したように思えます👍これもまた、1週間おいて再確認ですが🤔
2024年10月19日 [整備手帳] MINI LOVEさん -
E46 M3 カーボニアスのセッティングがもうちょいかなー🤔
エンジンオーバーホールも済んで…勢いでインストールしましたよ~😁DMEを32ビット版に交換したり、圧力センサ追加したりと…いろいろ替えましたよ~😥エンジン回転の上はだいぶ良いけど…下から中間がもう
2024年10月10日 [ブログ] hidetaka0303さん -
CASエラー、ABSエラー、SGMエラー、DSCエラー、その他諸々電気系エラー修理
長い道のりでした。そもそも↑の表示が出始めたのがことの発端。キーを刺した時の、一連のイニシャライズ動作が行われない感じで、スターターも動かない時がちらほら。https://minkara.carvie
2024年9月29日 [整備手帳] horikoshiさん -
vehicle engineering 現車合わせ DME tuning (Digital Motor Electronics)
本当の目的はダウンパイプにあらず、現車合わせECUチューンよるバブリングにあり。でもなんで現車合わせDMEなの?っておもいますよね?既製のECUチューンでもいいのでは?って。思わない方はここまで(笑バ
2024年4月26日 [パーツレビュー] 古戸間さん -
DME DME Scion TC ブレーキマスターシリンダーキャップカバー & パワステオイルタンクキャップカバー
DME Scion TC USDM・ブレーキフリュードタンクキャップカバー(下記写真 奥側)・パワステオイルタンクキャップカバー(下記写真 手前側)【決定要素】•珍しかったので【感想】◦カッコいい•重
2024年4月17日 [パーツレビュー] komawariさん -
DMEの適応値削除と再設定方法(重要)
INPAでDMEの適応値の削除(ISTAでも出来ます)これはセンサ類交換時にやると良いかと思います学習値のリセットと再学習ですね全てのBMW(RR,MINI)で使えますかなり重要な項目ですので覚えてお
2024年3月6日 [整備手帳] nori_hisaさん -
EWSエラー(INPA)
INPAで出てISTAで出ないエラーわざとキーのプログラミングをAK90+でぐしゃぐしゃにしてISTAで診断するとISTAでも見事にエラー出ました!当然エンジン始動せずで焦りますさ、ここから作業します
2024年2月15日 [整備手帳] nori_hisaさん -
アイドルコントロールバルブの制御回路修理でパワーアップ
みんカラを通してE30M3-EVO3のDMEを修理して欲しいと依頼があったのでショップを介して貰い、受け取ったDMEを調査すると、アイドルコントロールバルブ(ICV)制御回路のトランジスタが壊れている
2023年10月6日 [ブログ] 吾妻さん -
これ魅力的ですよね…
EURO-R2nd(ユーロアールセカンド)さんのアイエスのDMEです。昔のハチロクのようにバンバン回ります!って、サイコーじゃん!(ブログでも)ん〜夢は膨らむ…(しん)
2023年9月26日 [ブログ] shin.nsd.design(しん)さん -
ひと夏の過ち・・・真夏にオイル交換をしてはいけない理由
ついこの前、猛暑の中、スイフトのオイル交換をしたと思ったら、F20、そしてF80もオイル交換のインターバルを迎えており、前回のオイル交換から4,000㎞を走っているF20から仕掛かろうと、色々準備する
2023年8月4日 [ブログ] FlyingVさん -
遅かったF36がDMEチューンで激変!420kaiへ?
個人の感想です。読んで気になっちゃった方も自己責任にてお願いします。F36 420iグランクーペ…雰囲気で乗れるしとてもいいクルマなんですが…いかんせん184ps…その重さで?そのパワー?高速はそれで
2023年7月15日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
PRO TUNING FREAKS Bootmod3
コールドスタートキャンセル目的で入れました。Stage1 91(95octane:馬力18%、トルク20%UP)MAX385psくらい?ということで、FRのタイヤ2本駆動では過激です。施工をお願いした
2023年7月3日 [パーツレビュー] ぎゅうたんさん -
Map Configuration v2.4 (bootmod3)その1
Map Configuration v2.4
2023年6月23日 [整備手帳] sai23さん -
DMEをfactory/original tuneへフラッシュバックしてロック(bootmod3)
DMEをStock/factory/original tuneへフラッシュバックしてロックする手順です。
2023年6月18日 [整備手帳] sai23さん