#EC5Wのハッシュタグ
#EC5W の記事
-
友3人、遠方より来たる!?
山梨時代の仲間3人が遥々神奈川へ来訪!って言っても別にオレに会いに来た訳じゃないw実は山梨ランタボ乗りが神奈川の中古屋でレグナムVR-4 EC5Wを購入、これを引取に来たって7こんで…別の仲間のWRX
2023年9月13日 [ブログ] 元Gureさん -
イグニッションコード交換
2019年秋ごろからエンジンの回転が不安定になり大きい振動が出るようになりました。デスビのキャップとローターを交換、改善しません。キャップのブラシは殆ど擦り切れていました。写真はキャップを外したところ
2020年9月27日 [整備手帳] IBONさん -
保存版・珍車PART643
暑い(-"-)さすがのナシヤマ北巨摩ベースも灼熱、こんな日はエアコンがんがんの部屋にこもって下らんブログ上げてるのが一番ですけぇ、お付き合いこらえてつかいwwwてな訳でで今回のはまだ“珍車”なんて言っ
2017年12月2日 [ブログ] 元Gureさん -
えいレグよ!たくさんの思い出をありがとう♪
ドライブの時に凍結した路面でフロントをぶつけたのをキッカケにして、私のレグナム弄りが加速しました。足回り交換。整備工場へ入庫した時期にヤフオクで見つけた、スーパーVR-4の事故車。二十数万円で事故車を
2017年1月24日 [フォトギャラリー] えいチャンさん -
[カタログ] プレステージ・スポーツワゴン
先日、某オフでカタログ2冊を仕入れてきました。RMZ Cityはお休みして、そのうちの1冊を紹介しますwレグナムです!8代目ギャランのワゴン版として登場、海外では「ギャランコンビ」や「ギャランエステー
2015年7月30日 [ブログ] yuuki0825さん -
三菱自動車(純正) EC5Wレグナムキャリパー
EC5Wレグナム前期VR-4の、フロントブレーキキャリパーになります。コルトの片押し1ポッドから、片押し2ポッドになります。ブレーキシステムの変更で、制動力が格段に向上しました!走行距離:60430k
2014年8月27日 [パーツレビュー] P.G 23さん -
20130513
「踏みっぱ踏みっぱ」だったから、燃費悪いかも?って言っても、燃費は良い方かも。
2013年5月14日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
20130326
ブーストを賭け過ぎた為、燃費が悪いです。
2013年3月26日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
プラグ交換
新製品が出たNGKプラグのRX白金プラグに交換しました。RX白金プラグは、一度ガリューで使った事があるのですが、非常に効き目があります。まずエンジン始動の早さが今までより早い。全域でのトルクUP。イリ
2013年1月11日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
クスコ ヴァカンツァ スタビライザー
車購入時より装着済みノーマルとの比較が出来ません…(汗)
2012年11月11日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
20121103
エコラン意外に、少しでも燃費が良くなる小細工を考えよう。そもそも、まず自分が痩せればリッター2キロは良くなりそうw
2012年11月3日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
20121027
まぁまぁかな?現行レクサス並の燃費を出せる様にしたいなぁ。
2012年10月30日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
20120906
高速使用
2012年9月6日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
5回目の給油。
お盆休みに入った途端にクラッチが滑り始めました。少しでもクラッチ磨耗を抑える為に、急加速やブーストを掛ける走りをしないで、ゆっくりエコ運転をしました。よって、今の燃費です。
2012年8月17日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
4回目の給油(毎日1回給油してる・・・)
MTなのに燃費が悪い・・・・。それにエアコンの効きも悪いし・・・・なので、本日はエアコンクリーニング&ガス充填。ついでにフラッシングしてもらい、エンジンオイルとフィルターの交換をしてもらいました。これ
2012年8月14日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
ギャラゴン 最後の雄姿
ギャラゴンとお別れして半年最後の姿をデジカメに納めてあったので、いまさらですがUPします。
2012年8月8日 [フォトギャラリー] 浅羽ワークスさん -
えいレグの行方。
昨日、現オーナーが手放す事になったえいレグはどうやら不調が直せればオークションに流されるようです。知り合いの中古車屋さんが次期車を購入する交換で下取りするらしいですが、担当の知り合いに電話したところ、
2010年2月24日 [ブログ] えいチャンさん -
プロショップイイダ フロントパイプ
純正フロントパイプが度重なる路面とのディープキスで磨り減ってしまい…排気漏れが起きてました。忍さんの情報で大型中古パーツ店で売っていると聞いて即購入♪若干マフラーが手前に引っ張られましたが、無事装着。
2009年12月30日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
プラグ・プラグコード交換
最初にタワーバーを外す。ここでブレーカーバーがあると便利です。必要な工具:メガネ「10・12・14・17」ソケット「10・12・14・17・19・ユニバーサルジョイント」エクステンションバー3本ラジオ
2009年10月22日 [整備手帳] おおつさん -
アルミインテークパイプ交換作業
6A13ツインターボはインテークパイプがゴム、スチール、プラスチックと使われております。ゴムやプラは過給圧が掛かった際に膨張したり、破損する恐れがあります。今回はゴム部分だけを既製品のクスコターボパイ
2009年9月13日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん