#EF62のハッシュタグ
#EF62 の記事
-
急行能登
EF63×2+EF62が牽引する碓氷峠を下りてくる急行能登をHOゲージで再現いやぁニヤニヤが止まんねぇっすwwwww
2014年8月2日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
昨日の被弾
昨日カワサキワールドの帰りに日本橋に寄り道してJ新でとあるものを被弾してましたTOMIX HOゲージ EF62形電気機関車(2次形・田端運転所)発売されたばかりの新機種に手を出してしまったwFRPで
2014年6月30日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
やっと見つけたEF62
沢山入荷したトレッサのポポンへ、今日改めて出向いてやっと欲しかった釜が見つかりました~!!KATO 3058-1EF62 前期形2つあって、評価がトリプルAなのを選びました。トリプルAは中古でなく
2012年12月19日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
2010_08_12⇒2010_08_14_軽井沢の旅⑦
『峠のシェルパ』ロクサン
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
碓氷峠鉄道文化むら
EF63 101962年、横川~軽井沢間の専用補機のため試作機が落成。1963年から量産機が製造され、合わせて25両製造されました。
2012年2月9日 [フォトギャラリー] トイランドさん -
日独伊仏de釜飯&鉄オフ(1)
道の駅ふじおか(ららん藤岡)に集いし6台。生産国もバラバラなパッと見オフに見えないカオス具合が良い感じ(笑)こちら上越長野新幹線がよく見える場所だったので自分含め約3人が別の意味で盛り上がってました(
2011年11月23日 [フォトギャラリー] ラリラリ☆ぱんださん -
鉄道友の会 『鉄道文化むらを満喫しよう!!』オフ その1
関越組やまぞーさん、よっしゃん師匠と再会やまぞーさん号、E52納車されていたのですね!
2010年10月11日 [フォトギャラリー] ぱいぴぃ★さん -
今度はここに♪
←てっちゃん人気のスポット特急あさま号もお出迎え(笑)
2009年3月7日 [ブログ] Junchanさん -
鉄道文化村の車両たち①
”峠の釜飯”で有名な信越本線横川駅の隣にある鉄道文化村です。昔の信越線や関東近辺で使用されていた車両や歴史の展示があったり、碓氷峠で使用されていた電気機関車の実走行体験が出来ます。
2008年4月3日 [フォトギャラリー] オットセイ?さん