#EJ20ターボのハッシュタグ
#EJ20ターボ の記事
-
スバル純正部品 ラジエーターキャップ&ラジエターホース
車検時に購入してましたが、今回の修理&リフレッシュと同時に昨年のリコールも遅れて作業します。タイミングベルト周辺一式交換し、オイルポンプ+ウォーターポンプ+サーモも交換します。
2009年10月1日 [パーツレビュー] 北浦 華子さん -
スバル純正部品 GDB・F型スペC エンジンオイルクーラー
永年隠し持ってたモノです。今回の修理&リフレッシュで主治医に取り付けて頂きます。
2009年10月1日 [パーツレビュー] 北浦 華子さん -
スバル純正部品 EJ20Y インジェクター
今回は、車検時に保証延長プランに加入してたのでディーラーにて作業して頂きました。当初はA/Fセンサーの交換予定でしたが症状回復せず、プラグの焼け方からインジェクター不良と判断し、インジェクター4本とも
2009年8月31日 [パーツレビュー] 北浦 華子さん -
BP5、無事修理完了。
予想よりは時間が掛かりましたが、(2本メーカーより取り寄せなので・・・)無事にインジェクター4本共交換して頂きました。アイドリングも落ち着き、EJ20Y本来の姿に戻りました。また、来月にはMTのオイル
2009年8月30日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、お泊り決定です。
さきほど、ディーラーから連絡がありまして、右バンクの1番3番のインジェクター交換が終了したの事です。しかし、症状としては、最悪は脱出出来たとの事ですが、やはり、失火状態は依然として見受けられるとの事。
2009年8月28日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、プチ入院?。
お昼からBP5をディーラーに持って行きました。ターボはA/Fセンサーが交換し易いとの事で短時間に終了しましたが・・・症状は治まらずボテボテと失火します。フロントマンと先日のプラグ交換で焼け方の話しをし
2009年8月27日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、診断と作業。
午前中にディーラーに行き、BP5の症状確認して頂きました。チェックエンジンは点灯して無いのでセレクトモニターで確認してもエラーは出ませんが、数値チェックではA/Fセンサーが0を示したまま動きません。と
2009年8月25日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、エンジン不調。
帰宅した父からBP5のエンジン不調を告げられました。今朝の通勤中から悪く為ったとの事。症状は、アイドリングでハンチングし低中回転で失火気味。当然ブーストの掛からない領域ではトルクが細く、信号停車で減速
2009年8月24日 [ブログ] 北浦 華子さん -
レガシィ
今日はレガシィのオイル交換を実施。レガシィもみんカラ登録後初作業です。このGTは当初資金的に20Rを購入予定でしたが、両親の援助にてGTとなりました。今現在はパパの脚です。このGTとは公私でいろんな思
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5C、GDBB
今日は知人のおクルマを試乗しましたのでレポートします。BP5CースペBー5MTは知人のクルマでSTIのダウンスプリングに交換後のテスト走行で運転しました。乗り心地はパパのA型17インチ仕様と同等ですが
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
GC8E
今日は、とある人物とそのおクルマを紹介します。スバル系お乗りの方は参考下さい。(マジで)昼過ぎからミニを預けてますMR-S/tさんのお店にお邪魔しました。(忙しいのにすみません)本来の目的はミニの資料
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、 オイル交換
本日はレガシィのオイル交換をおこないました。気にしてた走行距離は当初6000キロを越えてたと思いましたが、実際は5700キロ程でした
。オイルは単体のみ交換して、エアークリーナーを清掃して、お決まりの
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
スバル・旧EJ系エキマニ
新年早々に難しいネタです。(爆)まずは、悪名高きスバルボクサーサウンドを放つEJ系エキマニに関してです。比較画像は愛車紹介のインプワゴンに掲載しますのでご確認下さい。さて、あのボ・ボ・ボと放つ旧型ター
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、ブレーキパッド
今日は久々にパパのレガシィに乗りました
。当然パパが私の32でお仕事に行ってます
。さて、今日はブレーキパッドを前後交換しました。今回はリヤパッドが全く無く、先々に前後対向キャリパーに交換予定でしたか
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、エンジン不調
一昨年末にNGKイリジウム熱価7番交換しました。レガシィもインプもブーストアップにリミッターカットしてますから熱対策に交換しましたが、(レガシィはGDBと高速バトル後エンジンご臨終
)レガシィだけがア
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
昨日の続き
昨日と本日お越し頂き、誠にありがとうございます。大変お見苦しいブログですみませんでした。しかし、今朝のPVを見ますと、たった2時間で非常に多い数字ですし、足跡も多数有ります。正直携帯で後追いが困難なの
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、不愉快極まる
今日は先月結婚した、前職場の方から連絡が有りました
。当人はBL5の20R5MTからGTATに乗り換えた方です
。内容は、奥さんの実家迄に高速道路で移動中に行きアウディに180キロオーバーで逃げられ、
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
EJ20系、オーバーシュートの秘密。
レガシィやインプターボでオーバーシュートを気にしてる方がいらっしゃいますが
、一部の車種では、メーカーが意図的にオーバーシュート=スクランブルブーストを掛けてます
。GD系以降、現行レガシィのデンソー
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
EJ20G、懐かしき
先程、妹が二十歳からお世話に為ってるクルマ屋さんからお問い合わせ
。GC8B型STIーⅡが温間時エンジン再始動出来ずとの事
。このエンジンは基本的に初代レガシィのエンジン制御と共通した部分が多く、しか
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん -
BP5、クレーム部品交換
一昨年末にプラグ交換してからアイドリング時に失火気味で悩んでました
。今日は点火コイルとエアフロをディーラーにて部品だけ頂き自分で交換しました
。コイルの脱着のついでに、プラグ迄外してプラグの確認しま
2009年8月16日 [ブログ] 北浦 華子さん