#ES9000のハッシュタグ
#ES9000 の記事
-
PRO-COMP ES9000ショックアブソーバー
ハコスカくんのリアのショックです。個人的な流用計画です。45ミリショートの高額な調整式ショックも買いましたが車高調のアダプターを入れないのでリフト時にバネが1.5センチゆるいのでスプリングマウントゴム
2024年1月16日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
PRO COMP ES9000
比較例が無いので、良いのか悪いのか分かりませんが、とりあえず普通に走れてます(笑)プラドに乗ってる時は嫌いだったプロコンプ、今のお財布事情からは、自分的に格安なプロコンプ一択です。高価なKINGやFO
2022年4月5日 [パーツレビュー] kenken1号さん -
PRO COMP ES9000
バンプストッパー延長ブラケットと順番が逆になりましたが、ショックを入れ替えました。プロコンプーES9000窒素ガスを高圧で封入し、低速では柔らかく、高速になるほど硬くなる…との事。ツインチューブ高圧ガ
2021年3月25日 [パーツレビュー] 鐵 屋さん -
プロコンプ ES9000
みん友のひさぱぱさんのショック交換の記事を読み、家の奥さんに話したら、買ってくれました。当然のように工賃は出ないので、自分で取り替えます。
2019年5月26日 [整備手帳] 木造大工さん -
PRO COMP ES9000
【総評】サバーバンには硬い感じかな【満足している点】ブーツカラーが選べたこと、硬めの足が好みなのでグット【不満な点】いまのところなしっ
2016年1月5日 [パーツレビュー] さばvanさん -
ふわふわ~カチッ
これが
2016年1月5日 [整備手帳] さばvanさん -
プロコンプ
プロコンプが気になり交換してみました。ブーツの色が選べるのがいいですね。今回はホットピンクにしました。
2014年5月13日 [整備手帳] こるささん -
届いたけど・・・
ランチョ9000がへたってきてたので、ショックを注文して、今日届きました。PRO COMP ES9000です~デリカのような重量車にはES3000のオイルショックより、高圧ガスショックの方が良いらしい
2012年4月21日 [ブログ] east.joさん -
ハイエース フロントサス ダンパー交換
リアに引き続きフロントもダンパー交換をします。本当はフロントの交換が本命だったのですが、いろいろなパーツがあって手が届かなさそうなので、リアを練習代わりに先に交換していました。リアで感触をつかんだので
2012年3月19日 [整備手帳] star of roadさん -
ハイエース リアダンパー交換
ハイエースのフロント周りやリア周りからいろんな音がするため、ダンパーを交換してみようと思いました。両方ともコストパフォーマンスの高いProcompのものをチョイス。フロントはES9000、リアはES3
2012年3月18日 [整備手帳] star of roadさん -
プロコンプ ES9000
純正長です。ちょっと硬すぎでした・・・一般道ではハネる感じがあります。
2011年5月8日 [パーツレビュー] kowさん -
プロコンプ ES9000
5リンクとは良い感じです。オンロードでは妙な突き上げもなく快適で、オフではバタつかず安定してます。この値段でこの性能なら大満足です♪購入価格は2本の値段です。
2009年12月7日 [パーツレビュー] あらぞうさん -
正直しんどい!
昨日、夜間にショックの荷受したんだけどソファーでそのまま寝てしまって朝までぐっすりですわ。疲れてるのかな?元々睡眠時間は短い方なんだけど、歳を重ねるごとに帰宅してうつらうつらしてしまいますわ~昼休みに
2009年8月20日 [ブログ] 禁煙隊さん -
プロコンプ ES9000
激安な高圧ガスショックを探していたらこれにたどりついたという。納車して比較的すぐに交換(DIYにて)高圧ガスショックなのでコーナーはイケイケになりますが、乗り心地が激悪化しました。耐久性もイマイチです
2008年12月16日 [パーツレビュー] T@biさん