• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken1号の愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

パーツレビュー

2020年7月1日

PRO COMP ES9000  

評価:
3
PRO COMP ES9000
比較例が無いので、良いのか悪いのか分かりませんが、とりあえず普通に走れてます(笑)
プラドに乗ってる時は嫌いだったプロコンプ、今のお財布事情からは、自分的に格安なプロコンプ一択です。

高価なKINGやFOX入れるより、プロコンプで5年に1度くらい新品に交換して乗ったほうがいいんじゃない?っていう神のお告げです。

バネはシュリンク6インチアップで、6インチ用のプロコンプを購入しましたが、フロントは1G状態で、上(ステム)下(ステム)で伸び切りで使えませんでした😢
※ステム+ステムのプロコンプで一番長い品番だそうですが?🤔💦
仕方なく、ステム+ループのもう少し長い物を買いなおして、下側にステムループ変換ブラケット入れてカサ増しして装着してます。

リアは6インチ用でそのまま使えてます。

肝心の乗り味は、ふわふわしてます(笑)
多分容量不足です。
いや、前後スタビレスのせいかもしれません、総合的に可もなく不可もなくといったところです。
よく動く足なので、ギャップを程よくいなしてくれるてるな〜と思いきや、底付きを感じる局面もある、なんとも掴みどころの無いショックです(笑)

勝手な想像ですが、速度感応式というメーカーの謳い文句通り、早い入力は入らないようになっていて、低速で走っている時に拾うギャップは遅めの入力としてゆっくり吸収出来るけど、高速で走っている時の早い入力で入るギャップは吸収出来ないというか、そういう仕様かな?🤔

2022/1/5:追記
装着から約5000km ほど走りました。
もう嫌になりました😅
やはり値段相応のショックです、絶えずフワフワしてて高速安定性能は0に等しいです、横風の強い日の高速走行は超恐怖意外に何も感じられません😱💦
前後スタビ有りでもロールが収まらず、荒れた路面では底付きとダンピングの嵐で早くもショック抜けてるの?🤔と思ってしまうほどです。
6インチ前後車高が上がっいて、よく動くバネとの組合せなら最低でもランチョの9000XL以上を強くお勧めします。
オフロード走行のみを前提に考えるなら別に良いと思いますが…
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

PRO COMP ES9000

4.24

PRO COMP ES9000

パーツレビュー件数:192件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PRO COMP / ES1000

平均評価 :  ★★★3.68
レビュー:63件

PRO COMP / ES3000

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:84件

PRO COMP / MX6

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:24件

PRO COMP / ES-1000

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:12件

PRO COMP / MX-6

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:18件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1471件

関連レビューピックアップ

ノーブランド ウィンチフックホルダー?

評価: ★★★★★

TME アームレスト

評価: ★★★★★

まめ電 MIRA-SMD

評価: ★★★★★

4's Factory ステンレスフロントバンパー&フォグランプステー

評価: ★★★★★

CEP / コムエンタープライズ イルミスター/ フルカラーLEDフットランプ ...

評価: ★★★★★

DENSO IRIDIUM TOUGH VK16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月9日 12:26
前のテラノで入れてました。
安くて、柔らかくて良いショックだと思います。
コメントへの返答
2020年7月9日 19:23
いやホント、コスパは最強だと思います!
オフロード重視でオンロードは普通に走れれば良いと思ってる自分みたいな人には十分過ぎます☺️

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 トヨタ ヘリテイジパーツ 追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/844859/car/2957714/8137026/note.aspx
何シテル?   03/05 20:17
最近では、主にInstagram を中心に活動しておりますが、整備手帳、パツレ等はこちらにアップ致します。 Instagram https://www.in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンダ鈑金やってみた!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 16:43:55
ハンダ鈑金やってみた!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 16:43:52
燃料ポンプをOHした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 02:35:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
『部品が出ようが出まいが前進あるのみ💪』 乗り出してしまったからにはもう後戻りは出来 ...
ホンダ フリードハイブリッド ドラえもん号 (ホンダ フリードハイブリッド)
我が家で初めてのハイブリッド車 乗り心地良し、サイズ良し、燃費良し、運転超楽、本当によく ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今は亡き親父の片見のタンコちゃん、現在嫁の足車として大活躍中 家族5人乗れないので身内 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
約6年大事に乗ってきました、この先もずっとずっと乗って行こうと考えてましたが、色々と出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation