#FBのハッシュタグ
#FB の記事
-
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery
なんといっても、このバッテリー、スーパーキャパシタ搭載です!一時的に電気を溜めておけるやつです。充電受け入れ能力向上に期待です。コンテはアイドリングストップ車かつバッテリー泣かせの充電制御車です。電圧
2025年7月31日 [パーツレビュー] OFFICINA LAVAREさん -
バッテリー交換
ある日、おかんにコンテを貸したら、アクセサリーの位置で1日中放置し、元々付いてたカオスを上げた。しばらくCTEKでリコンディションし、だましだまし使っていたが、やっぱりアイドリングストップしなくなって
2025年6月6日 [整備手帳] OFFICINA LAVAREさん -
バッテリー交換
古河電池です。3年半での交換なのかな⁉️多分
2025年1月24日 [整備手帳] 北のタコさん -
古河電池 FB 75B24L
バッテリーがだいぶ弱っていたので冬休みのお出かけ前に購入。オデッセイではCAOSが定番な感じですが、行きつけの店にあったFB製にしました。純正の55B24Lから75B24Lへ容量UP。【満足している点
2025年1月21日 [パーツレビュー] N坊さん -
FB / 古河電池 FB elgana 40B19L
前回の車検で交換をすすめられて、家の診断機でも要交換。バッテリー突然死前に交換しました。古川電池【FB】elgana 40B19Lです。このバッテリーのMade In Indonesia です。新車か
2025年1月19日 [パーツレビュー] パピポさん -
バッテリー交換 FB superNOVA 55B24L
202412/27 125,100km交換
2024年12月27日 [整備手帳] compete_with_a_smileさん -
FB / 古河電池 ACIES(アシエススタンダード)
2024/09/14 124,794kmにて交換↓2024/12/27 125,100kmでバッテリー上がり端子電圧8V3か月 300km程度の使用でバッテリーが上がったのは、初めてのことなので驚いて
2024年12月27日 [パーツレビュー] compete_with_a_smileさん -
古河電池 クルマの電池スタンダード
2017年の年末、ブースターケーブルを繋げないとエンジン始動できなくなってしまったので新品に交換しました。当たりまえですが、エンジン始動がとてもスムーズに‼関連情報URL:http://www.fur
2024年12月10日 [パーツレビュー] N坊さん -
SNSで困ったこと
自分にとっていやなことをされるこれに尽きるのではないでしょうかこの画像はいやなことではないですかね? まぁいやだと思う人は見にこなければいいわけで^^;「いやなこと」は千差万別考えられるものを挙げて
2024年7月25日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
FB / 古河電池 Q-85/D23L(UB.ACIES)
前回使用していたバッテリー(CAOS 100D23L)が3年で弱々しく始動するようになったので、バッテリー上がりする前に交換しました。次回のバッテリー交換までどれくらい持つかで使用を続けるか決めたいと
2024年3月11日 [パーツレビュー] yoppi-さん -
バッテリー交換
親デミオが車検でバッテリー劣化指摘されだけど交換は自分で…と拒否してきたので俺が交換する羽目に(笑)バッテリーの選定は以前俺デミで交換実績のあるエクノIS UltraBattery
2024年2月12日 [整備手帳] ハム好きのtomoさん -
純正バッテリー逝く。そして突貫バッテリー交換
朝方30km走って、車停めて用が終わって夕方スタートしようとして電圧計見たら11.1Vマジか…スタートできず。最近怪しかったのでモバイルジャンプスターター持って出たのでひとまず自力帰路できたけど、こり
2023年10月20日 [整備手帳] まこモソさん -
FB / 古河電池 ACIES(アイシス)EN 340LN0
ヤリスのバッテリーを上げてしまったので急遽購入。オートバックスとかだと2万超ですがAmazonだと1万ちょいで買えます。最近の車は初めてなんですがバッテリーの規格変わってて困惑。ヤリス純正は335なん
2023年3月8日 [パーツレビュー] ふぇのむさんさん -
FB / 古河電池 echno エクノIS q-85/D23L
現在のバッテリーが電圧計で11.5V、都度、オイル交換や車検時に交換した方が良い(5年前であり、バッテリー充電量も悪い)と言われてるので購入してみました。アイドリングストップの車では初めての交換でした
2023年2月18日 [パーツレビュー] のんターボさん -
バッテリー交換
2012年の新車購入から1度も交換していなかったバッテリーですが、冷え込んだ朝イチの始動に寿命を感じ、交換することにしました。
2023年1月15日 [整備手帳] K2Nさん -
バッテリー交換 FB nova 55B24L
120,582km3年半ほど使用して、12V未満になったので、定期交換した。交換後の感想は、エンジンのレスポンスが上がり、スムーズになった。
2022年8月11日 [整備手帳] compete_with_a_smileさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX
LKAR8ARX-PS回転角:1/4トルク:15~20N・m(1.5~2.0kgf・m)ネジ径:12㎜ネジ長:26.5㎜六角対辺:14㎜熱価:8端子形状:一体形1個箱ストックNo.:94207そろそろ
2022年7月15日 [パーツレビュー] しーたけさん -
FB / 古河電池 Altica スタンダードバッテリー40B19L
2020年8月デビューの古河電池の新し目のスタンダードバッテリーです。本来はラクティス のサイズではありませんが、直6の重いクランクシャフトのRB26DETTを搭載する32GT-Rが容量的にこのサイズ
2022年5月8日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
FB / 古河電池 FB
いきなりバッテリーが上がり急遽ジェームスでバッテリー購入。値段に少し悩みましたがジェームスの店員さんが安くしてくれたので買っちゃいました。FBの国産なので安心😄性能もアップ。FB 車の電池46B19
2022年3月6日 [パーツレビュー] d700さん -
納車6年超えにして初めてのバッテリー交換
春先に「超P祭り」に釣られて購入したパナのカオスバッテリーでしたが、ついに交換しました!新車購入から6年超えにして初の交換です。新車時に付いていたFB(古河)製のバッテリーはまだまだお元気でアイスト状
2021年11月6日 [整備手帳] Type尺さん