#FD3Sのハッシュタグ
#FD3S の記事
-
左側仮合わせ完了
AD-GTキットの左側の仮合わせが終りました9月に入ったとはいえ昼間は暑いですね軽く熱中症になりましたwあとはフロントフェンダーを削れば下準備完了です早ければ来週には白河市の板金屋さんに塗装に出しに行
1時間前 [ブログ] RE_Mさん -
RX-7 FD3Sの炎上対策まとめ
FDの炎上の対策を行ったので備忘録としてまとめチャコールキャニスターからオーバーフローした燃料がマフラーの熱で発火するのが原因らしいのですが、チャコールキャニスターは廃盤ですしチャコールキャニスターだ
7時間前 [整備手帳] RE_Mさん -
“ポテンザ RE-01R”から最新のリアルスポーツPOTENZA、“ポテンザ RE-71RS”へタイヤ交換。同時に長く使用していたブリヂストンのTPMSも新しいモデルに取り替えました!!
RE-71RSの装着で、ピュアスポーツのパフォーマンスを存分に引き出し、ドライビングの楽しさにどっぷりと浸れるだろうなと思うと、他人ごとながらワクワクする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピッ
10時間前 [ブログ] cockpitさん -
創刊号だけでも
R32のGT-Rが出たころから、ひょっとしたら・・と期待していたら、やっぱり出ましたね。「週刊マツダRX-7」!創刊号は入手しましたよ。だって、パーツがなかなか侮れないじゃないですか。FDの象徴、フロ
17時間前 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
チェックバルブ交換
トランク内の燃料タンクの蓋を外して、コネクタとアースを外す。チェックバルブを新品に交換。
昨日 [整備手帳] RE_Mさん -
戻ってきましたよ
FD3Sを車検に出していました。いろいろと想定外のことはありましたが、車検は無事に取れて戻ってきました。一部はみんカラでつぶやいてましたが、なんにせよ、この週末から制約なく乗れるようになりました。トッ
2025年8月3日 [ブログ] ミニカルさん -
マツダ(純正) ワンウェイバルブ
チャコールキャニスターのパージコントロールをしているソレノイドバルブとサージタンクの間のワンウェイバルブ品番 HE41-13-995FDの炎上対策で交換
2025年8月3日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
マツダ(純正) ソレノイドバルブ
チャコールキャニスターのパージコントロールをしているソレノイドバルブ品番 F285-18-741AFDの炎上対策で交換
2025年8月3日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
割れました。
こんばんは。車検整備の一部をセルフでやってます。セルフ作業の一つ、燃料ポンプ交換。前回ブログで交換完了したかのようにかきましたが、実は部品が足りずに交換は後日仕切り直してやりました。取り外しまでは順調
2025年7月30日 [ブログ] ミニカルさん -
23年目(11回目)の車検
2025年5月の終わりに、23年目の車検を受けました。今回で11回目。もう後2年で四半世紀乗ってることになりますけど、やっぱりそろそろ不具合なんかは出てきますね。今回も前回同様、RECHARGEさんで
2025年7月29日 [整備手帳] @rubiさん -
FD 23年目(11回目)の車検
2025年5月の終わりに、23年目の車検を受けました。最近、いろいろ忙しくて書いておらず、既に2ヶ月も前のことですが、記録しておきます。今回で11回目。もう後2年で四半世紀乗ってることになりますけど、
2025年7月29日 [ブログ] @rubiさん -
AutoExe ステンレスマフラー
前オーナー取付品。購入時の書類が残っており、15年ほど使用されているようです。音量はやや気を遣いますが、1本出しが好きなので気に入っています。
2025年7月28日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
ツーリングとか整備とか。
暑い日々、皆様どうお過ごしでしょうか。私はこの最高気温36℃の暑い中、仲間とツーリングに行き、・ロードスターでオープンエアを楽しみ、・萩市でカートを楽しみ(写真♂はチームメイト)・徳地で卵かけご飯を食
2025年7月27日 [ブログ] ミニカルさん -
紫白SA22C復活への道 その7
紫白SA22C復活への道 その7微小に前進しております(笑)車屋さんのブログはこちら!市販されているペリハウジングを購入しようと思いましたが、車屋さんの希望と部品購入を最小限にするため地元に依頼※追記
2025年7月26日 [ブログ] カミナリさん -
フィラーキャップ交換
去年何台かFDが燃えて戦々恐々としていたところ、ちょっとドライブに出かけて帰ってきたらなんかガソリン臭く焦りました。ひとまず炎天下では乗らないようにしますが、簡単に交換できるところからという訳でフィラ
2025年7月25日 [整備手帳] Matsu matsuさん -
BBS RG-R
小学生の頃に自動車専門誌で見たBBSの広告を見て以来,自分がクルマを所有することになったらBBSホイールを履かせてみたいと思っていたくらいのBBS好きです(笑)FD初号機の時に憧れのBBS RGⅡを購
2025年7月20日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
有限会社ドゥー・エンジニアリング FD3S Fuses & Relay Seal Set 1FD01-66701
弊FDのヒューズボックスに貼ってあるシールが,エンジンルームの高温と経年劣化で剥がれてしまい,どれがどれのヒューズ?ってクイズみたいになってました(笑)当ガレージにFDがやってきてすぐ確認しましたがシ
2025年7月19日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ラジエターファンモーター交換
ちょうど1年くらい前にファンモーターが動いて無かったり遅かったりだったので交換したのを、ちゃんと稼働しているので今更ながらあげます下書きが消えるんですわ…まずはエアクリボックスとバッテリーを外すすでに
2025年7月18日 [整備手帳] F.スノーさん -
想定外は起こります〜クラッチ交換の続き
気持ちが昂ります。メンテナンスすると次の気づきを得ます。まさかの2日続けてFD3Sのお話です。車の話題があるって幸せです。昨日は、クラッチ踏力を軽くしたいと思ってクラッチ交換しようとしたら、新しく買っ
2025年7月18日 [ブログ] ミニカルさん -
Galaxy Flip6 カバー画面
Galaxy Flip6のカバー画面を作ってみました。タコメーターが時計になっています。いつも運転席に座っているみたい?
2025年7月16日 [ブログ] FD3SRSさん