#FR10のハッシュタグ
#FR10 の記事
-
準備万端の“無限 BBS FR10”דPOTENZA RE-71RS”をついに装着!! “スプーンスポーツ プログレッシブスプリング”によるローダウンフォルムに美しく融け込みました。
カンペキなパーツチョイスにため息が出てしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のパーツ取り付けをコクピットモリオカのレポートでご紹介し
2025年6月6日 [ブログ] cockpitさん -
anyanyホイールガラスコーティングを施工し装着準備万端。特別な鍛造1ピース“MUGEN BBS FR10”に、優れたグリップ力で魅了する“POTENZA RE-71RS”をセットしました!!
BBSのダイヤモンドブラックはやっぱり素敵だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のタイヤ・ホイール交換の準備をコクピットモリオ
2025年4月21日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンした姿には、このクルマのためだけに開発された専用鍛造1ピース“無限 FR10”がよく似合います。CUSCOストラットバー&パワーブレースでボディ補強も行い、高性能をアップデート!!
CTEK接続用のアダプターがとってもほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FL5 シビックタイプRの納車後ソッコーカスタムをスタイルコクピットフィールのレポ
2025年4月5日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ『Firestone(ファイアストン)』交換
来年の車検まで、何とか持ちこたえようとしていた「ツルツルタイヤ」に……『クギ』が刺さってしまいました・・・・・……なので、仕方なく「新品タイヤ」に買い換えました。
2017年6月16日 [整備手帳] M-しゅが~さん -
FIRESTONE FR10 185/65R14
来年の車検まで、何とか持ちこたえようとしていた「ツルツルタイヤ」に『クギ』が刺さってしまったので、仕方なく買い換えました。『ファイアストン』は、日本の『ブリヂストン社』の子会社です。この「メーカー」に
2017年6月15日 [パーツレビュー] M-しゅが~さん -
FIRESTONE FR10 155/65R13
通販で安く買いましたが、一部のスタンドではメジャーなタイヤです
2017年6月10日 [パーツレビュー] ELANさん -
【リコール情報】乗用車用タイヤ Firestone「FR10」 無償交換のお知らせ。
『知らなんだ』であった。ネットを徘徊し、偶然見付けた。σ^^1stカー、シエンタ號でも愛用中のコストパフォーマンスタイヤ、FIRESTONE『FR10』(タイヤサイズ:175/70R14 84S)にお
2016年8月13日 [ブログ] rossorossoさん -
FIRESTONE FR10 155/65R13
【総評】ホイールに装着されていたタイヤ。じいちゃんのセルボもこのタイヤを導入しましたが、とくに問題はありませんね。【満足している点】価格が安い。石橋の子会社。【不満な点】なし
2015年6月21日 [パーツレビュー] 黒 猫さん -
FIRESTONE FR10 205/65R15
近所の車屋にて。四本バランス・工賃込み価格
2015年4月16日 [パーツレビュー] づめインプさん -
FIRESTONE FR10 155/65R13
【総評】非エコ系というのであえて選んでみました。直進優先系のタイヤで、乗り心地もそう悪くはありません。街乗りで使うんなら十分ですね。【満足している点】中立付近で迂闊にフラフラしないこと。なによりも…と
2014年9月14日 [パーツレビュー] UBS52さん -
夏タイヤを履き替えた
メーカーは色々と選択肢があったけど選んだのは『ファイアストンのFR10』ミニバンだし、無理な運転はしないし、シエンタも10年越であと数年?と思うと高額なタイヤじゃなくても良いネットでは酷評だけど・・・
2014年3月26日 [ブログ] ほゆきさん -
Firestoneファイアストン(タイヤ館)FR10へタイヤ交換と評価 155 65 R13
スタッドレスから普通タイヤへ戻して(ネクストリー)2週間かなりすり減っていたので気になりすぎて思わず通りすがりのタイヤ館でタイヤ交換4本で12800円という激安価格にやられた。。タイヤ館がイケてるとこ
2014年3月3日 [ブログ] ぱな86さん -
タイヤ組替 バランス取り
タイヤ組替、バランス取り、タイヤ処分込2013.07.22
2013年7月23日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
FIRESTONE FR10 155/65R13
納車後のタイヤ確認、ヒビ割れだらけの2008年45週製造、残3分山。4本とも交換決定…。2013年15週製造送料込2013.07.11 購入2013.07.13 到着2013.07.22 取付
2013年7月22日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
第2回タイヤ交換。
今回も前回同様、同店にて同銘柄の品と交換と相成った。総走行距離:72236km前回より:約2年と5ヶ月、37856km走行組付・バランス・廃棄総込で\25k前回\22780より、約一割も値上がりしてい
2013年3月24日 [整備手帳] rossorossoさん -
FIRESTONE FR10 175/70R14
記念すべきパーツレビュー100品目はタイヤでした^^FIRESTONEとは、グッドイヤーと並ぶ米タイヤ製造・卸売会社。ブリヂストンの子会社にあたる。FR10の製造は側面表記によるとインドネシアとある。
2013年3月23日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
FIRESTONE FR10 155/65R13
ライフ用アルミに付属してたスニーカーがすぐにダメになったのでタイヤ館に行って一番安いやつという理由だけで選びました(笑)価格相応のレベルなので良いとは思えないですが、下駄車なのでこれで良いということに
2013年3月18日 [パーツレビュー] milk@カロパソさん -
ISOTTA FR10 フットレス
ペダルと同じくISOTTAに統一するために購入。ちょっと大きめですが、足を乗せるのがすごい楽です。
2012年9月20日 [パーツレビュー] ルマーなヤマトさん -
BRIDGESTONE Firestone FR10 195/65R15
一番安い夏タイヤを選んだ結果がFR10でした。価格通りの性能でした。
2012年8月20日 [パーツレビュー] ヒロ@RA2さん -
えぇ~マジですか?
去年、パンクでオニュ~のタイヤを購入していたんですが・・・!外側の減りが気になりよく見ていたんですが、内側を全く気にせずスル~。しかし、今朝、内側をなにかと見てみるとなんとぉ~!!内側は、ツルツルだし
2012年6月12日 [ブログ] くろあげはさん