#FUJITUBOのハッシュタグ
#FUJITUBO の記事
-
FUJITSUBO フロントパイプ
エアクリーナー、マフラーの順に交換しましたが吹けも更に良くなり、柿本さんの低音も更に太くなりました。街乗りの気持ち良さ効果抜群、オススメです。
2025年6月6日 [パーツレビュー] bluejadeさん -
Fujitsuboマフラー交換
Odo:223,469km頂き物。(ありがとうこざいます!)これまでのHKSの砲弾タイプが無駄にパイピングを下方向に避けまくっている取り回しのせいで、頻繁に接地するので交換。後日ブログ記事にする予定。
2024年12月13日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
排気音は、低音重視で余り目立たなく優しい音色です❣️室内からは、心地よいサウンドを響かせてくれます‼️パワートルクが上がったせいか、クラッチミートを上手くしないとノーマル時に比べると、ギクシャク感が出
2023年11月21日 [パーツレビュー] green1(グリーン1)さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
HKSと悩みましたが、出口の大きさでこちらを選びました。サウンドはどちらも好みです♪シングル出し・ダブル出しでも悩みましたが、結局ダブル出しに惹かれましたw締め付けると左右の出具合が違う(ToT)これ
2023年6月10日 [パーツレビュー] gakitsukaさん -
DIRECT (おっさんの構文とみんカラ離れとスイフトマイスター)(2021年10月7日金)
ダイレクト長文です。スイフトマイスター選手権?まで一ヶ月ちょいになりましたが・・・まあくだらない事相変わらず呟いてますが・・・みんカラねえ~SNS深く関われば関わるほど居心地が悪くなる場合もあり・・・
2023年5月12日 [ブログ] 銀スイフトさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE S
リフトアップに合わせた加工と程良い低音が◎
2023年5月8日 [パーツレビュー] zooomerさん -
FUJITSUBO フロントパイプ
残念な事に。スバル車の純正マフラーメインパイプがそこそこ太いので馬力は差ほどあがらないです。馬力出にくいのは、排ガス関連もあるのかなぁ・・・。※材質バージョンUP補修用として購入
2023年1月16日 [パーツレビュー] nao mixさん -
FUJITSUBO Legalis R ワンオフ
【Y30 GLORIA Total Tuning Exhaust System】“FUJITSUBO Special Ordermade Parts”タービン以降フロントパイプ & マフラーオールステ
2023年1月6日 [パーツレビュー] 〓hntr2〓さん -
FUJITSUBO レガリススーパーTiハイブリッド
一度は使ってみたいマフラーでした。結構使い込んでたレガリスRと音量は同じくらいで、気持ちトルクも感じられ走りやすい、音にちゃんと主張はあって(レガリスRと同じ系統の低め・チタン特有の軽さも回すとある気
2022年11月13日 [パーツレビュー] 【ジナン】さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM
2022年10月29日交換中〜高回転域でのレスポンスアップを狙い、今回はFujitsuboさんのA-RMを選択しました。狙い通りに4000rpm以降、高回転域までスムーズに吹け上がるようになりました。
2022年11月1日 [パーツレビュー] へたれ.comさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c
動画で確認していた時は青チタンと比べると外見は微妙なんじゃないかと思ってましたが、純正バンパーと見事にマッチしました。しかも開口部がデカい…存在感がグンッと増した気がします!音も素晴らしく、純正よりも
2022年10月30日 [パーツレビュー] ミラノ'さん -
FUJITSUBO A-RM
3000回転くらいからヤル気が出るサウンドを奏ます♪シングル出しなので軽量化✨️※注文から1週間で届きました。
2022年10月2日 [パーツレビュー] hakun.ktmさん -
FUJITSUBO 等長フロントパイプ
610-15165昔のモデルは、ミッションオイルのドレンボルトにパイプが被るというメンテナンス性の悪さがありました。この型式に変わって、上記欠点が解消されています。最低地上高も思っていたほど下がらなか
2022年9月18日 [パーツレビュー] Zonda760さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE R
純正の音が小さすぎて、スポーツカーに乗ってる感が無かったので色々探した結果、フジツボにたどり着きました。低音が響く感じが印象的で、高回転まで回せば甲高い音も混じるイメージです。見た目と排気効率と個人的
2022年9月10日 [パーツレビュー] RUNNING虎太郎さん -
フジツボ レガリスK(450-80245)交換
前回フジツボのレガリスK 2型エアロ付き用に交換したら、テールエンドがかなり下がり、更にハーフスポイラーのおかげで奥行きも足らない状況に。【マフラー交換】https://minkara.carview
2021年10月3日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
マフラー交換しようと思ったら…
カッコいいけどうるさいガナドールのマフラーをこちらの純正マフラーに交換します。ヤフオクで車種不明で出品されていたので比較的安価で落札。しかも、定番のBRZ用マフラーカッター付きです!出品画像だけで形状
2021年8月17日 [整備手帳] とか男さん -
マフラー交換
2ヶ月程前に何気にヤフオクでポチッたフジツボのレガリスKです。車検も終わったことですし、そろそろ交換いたします。【FUJITSUBO Legalis K】https://minkara.carview
2021年6月26日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE K
ネットショッピングで購入。即納でした。品番740-80181できるだけ見た目が地味で音が静かなもの・・・と言うのが今回のテーマです。一般的にはこれでもかなり地味で静かな部類なんでしょうが、今回の私のテ
2021年5月4日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE R
FUJITSUBO AUTHORIZE Rフジツボのマフラーを取り付けました。音は純正より静かなぐらい静かです。寒い朝の暖気中は重低音の良い音が出ますが、走り出したら静かです(笑)抜けが良くなったのか
2021年3月27日 [パーツレビュー] チャージ。さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE K
納車後取り付け予定~マフラーっつったらFUJITSUBO購入済み追記:8/24取り付けスポーツ性と静粛性は宣伝どうり音も良し低速のトルク低下も特に無しむしろ良くなったフシもあるはて、エアクリ変えたらど
2020年8月20日 [パーツレビュー] アーライ神さん