#GRS200のハッシュタグ
#GRS200 の記事
-
DRIVE JOY タクティー ラジエターキャップ N-11
トヨタ・タクティー製ラジエターキャップV9113-0N11(108kPa)クラウン購入後に一度交換していると思い込んでいましたが、ウォーターポンプを交換する際にラジエターキャップを外したら、中で木っ端
14時間前 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
AISIN ウォーターポンプ
走行距離20万kmを目前に、更に10万km走れるようにする為、ウォーターポンプを交換しました。純正部品番号 16100-39435AISIN部品番号 WPT-137使用したウォーターポンプはAISIN
2025年9月5日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) ミッションマウント
走行距離20万kmを目前に、更に10万km走れるように、ミッションマウントを交換しました。トヨタ純正部品番号 12371-31070エンジンマウントとセットで交換する予定でしたが、ウォーターポンプ・サ
2025年9月5日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) サーモスタット
走行距離20万kmを目前に、更に10万km走れるようにする為、サーモスタットを交換しました。純正部品番号 16031-31020ウォーターポンプ交換と一緒にサーモスタットの交換を行いましたが、特に不具
2025年9月5日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) Vベルトテンショナー
GRS180クラウン購入時に予備で購入しておいたオートテンショナーをGRS200に取り付けました。トヨタ純正部品番号 16620-31021取り付けにはエアコンコンプレッサーを外してアクセスする必要が
2025年9月5日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
ヘッドライト ウレタンスプレー
購入時ヘッドライトのコーティング剥がれと黄ばみがすごかったのでウレタンスプレーでコーティングしました耐水ペーパー600→800→1000→1200→1500→2000これだけで2時間かかりました脱脂→
2025年8月16日 [整備手帳] シズノカミさん -
旭化成テクノプラス ダイヤモンドリング
当時物の電球式の字光式ナンバーです。リアはどうやらレアらしいゴールド枠が付いてます。玉は3灯式で、2灯ほど抜いて光らしてます。狙ってた怪しい雰囲気プンプンで堪らんです☺️まぁ周りの人からみたら球切れ起
2025年7月2日 [パーツレビュー] シュティーゲさん -
トヨタ純正マルチナビゲーション交換
中古車で購入した4年前の時点で、純正マルチナビの画面焼けが起きており、納車に合わせてヤフオクで良品を見つけて、4年前に予備として純正マルチナビを購入しておりました。近年、画面焼けが酷くなってきて、さす
2025年6月10日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) GRS200 純正マルチナビゲーション 86111-30730
GRS200ナビパッケージに純正装着されているマルチナビゲーションです。装着部品(予備品)部品品番 86111-30730固有番号 462200-3310取外し部品(前期ロイヤル取外し)部品番号 86
2025年6月9日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
フロントタイヤ トー調整
昨年11月に施工したフロント足回りの異音修理で、フロントのトー調整を行いましたが、『とりあえず』の調整でしたので、暖かくなってきたので本格的にフロントのトー調整を行いました。使用した工具は画像のコンビ
2025年5月17日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
エアーフィルター交換
車検時に、やけにエアーフィルターの汚れが気になったので、暖かくなってきたので新品に交換しました。今まで使用していたのはトヨタ純正部品のエアーフィルターですが、今回交換するエアーフィルターは、サンエレメ
2025年5月17日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
サンエレメント エアーフィルター SA-1030
特記する事項はありません。純正代替品として使用しているサンエレメントさんのエアーフィルターになります。トヨタ純正だと値段が気になりますが、こちらのエアーフィルターは安価な部類になりますので、気兼ねなく
2025年5月17日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
SUPAREE HB3 LED ハイビーム 6500K
Amazonで格安に手に入れられる200系クラウンのハイビームにポン付け出来る数少ないHB3形状のLEDです。こちらのLEDを採用した3つの基準・ファン付・ハロゲンバルブと同等寸法・製品保証、最低1年
2025年5月17日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
ホイールバランス 再度調整
自宅倉庫にあるホイールバランサーが故障してしまい、正確なホイールバランスが計測出来なくなってしまったので、少し遠いところになりますが通い慣れたレンタルピットにバランス調整を行ってきました。
2025年5月17日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
ハイビーム・ロービーム光軸調整
朝一に信越工具さんでハイビーム・ロービーム共に光軸調整を取ってもらいました。画像にありませんが、ロービームの明るさが約18,000カンデラ、ハイビームが約14,000カンデラでした。調整してくれた紳士
2025年5月9日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
HB3 ハイビーム LED化
アマ〇ンを徘徊していたら、GRS200に無加工でインストール出来そうな小型ファン装備のHB3形状LEDが3,000円以下で売っていたので、以前から構想していたハイビームのLED化に着手してみました。
2025年5月7日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
メーカー不明 150SP32019 リアルウッドステアリング
純正ステアリングからの交換です。ヤフ〇クを徘徊中に偶然見つけたGRS200対応の社外ステアリングです。画像で判断するには、意外とキッチリ作られていそうで、物は試しと思い購入ししてみました。結果は、質感
2025年5月7日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
ラジアルタイヤ組替
昨年春先に在庫処分価格で購入して、保管していた新品のREGNO GR-XⅡに組替交換です。GR-XIからGR-XⅡへの交換なので正常進化ですwww
2025年5月7日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/60R16
REGNO GR-XIからの入れ替えです。約1ヶ月使用してのレビューとなります。2019年12月にGR-XIを購入してGRS180・200と約5年間使用して、まだ溝は残っていたのですが、ヒビ割れが気に
2025年5月7日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDポジション 2400lⅹ 爆光 特注LEDチップ22基搭載 8000Kホワイト
実際に装着してから約1ヶ月後のレビューです。Amazonで販売されている10個まとめ売りのT10LEDをポジションランプとして使用しておりましたが、ちゃんとしたポジションランプを装着したくなり、HID
2025年4月19日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん