#GT-Rのハッシュタグ
#GT-R の記事
-
バッテリー交換 / 寒冷地仕様
約束の時間に向かおうとしたところ、ヘナヘナのセルモーターでエンジンが掛らず焦りました。充電器のジャンプスタート機能で事無きを得たものの、これからのエアコン全開の季節に向けて不安を覚えずにはいられず、交
昨日 [整備手帳] A24@BNR34さん -
【緊急】ガソリン漏れ
満タン給油すると右リヤ周辺(車外)に微かにガソリン臭が漂うようになりました。しばらくするとガソリン臭は消えています。しばらく様子を見ていましたが、あるときから給油直後の燃料タンク下にガソリン溜まりがで
昨日 [整備手帳] A24@BNR34さん -
ブレーキランプが常時点灯する件
ドライブ休憩から戻ったところ、ブレーキランプが点きっぱなしであることに気付きました。ハイマウントストップランプも点いているので、スモールの消し忘れではなさそうです。※R34クーペは本来ブレーキ時外側2
昨日 [整備手帳] A24@BNR34さん -
息子の絵
うちの小学6年の画伯が描いた車の絵!親バカですが益々上手くなってると思います。
昨日 [ブログ] TERUさん -
QestJapan QJ-R4400白 クリアレンズセット
クエストジャパンさんのカーテシーランプLEDキットです。今回はR34純正のレッドレンズ&LED球から、同社のLEDとクリアレンズのセットに変更しました。クリアレンズへの変更の意図は、ドアを開けた際に足
2025年10月4日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん -
第14回大阪モーターショー 気になった出展車両
一昨日のブログでも書いた通り、本日は第14回大阪モーターショーを見てまいりました。前回(2021年度)の開催がコロナやら何やらで中止になっていたので、今回で4年ぶりの開催となるわけですね。第一回からず
2025年10月3日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
愛車と出会って18年!
今日10月2日で愛車と出会って18年になります!昨年の燃料ポンプの交換以降は順調に走ってくれています。走行距離はまもなく18,000kmを迎えます。愛着はありますが、なかなか乗れていないのが現実です。
2025年10月2日 [ブログ] 赤コメさん -
BRIDGESTONE POTENZA SPORT
S001よりもドライグリップを強化して、スポーツドライビングを極めたプレミアムタイヤ。しなやかで安定した走行を実現したS007Aに匹敵する国内未発売品https://www.tirewheel-ec.
2025年10月1日 [パーツレビュー] A24@BNR34さん -
R35GT-R(MY24)シフトノブ流用
何の変哲もないV37前期のノブですが……調べてたらみんカラにGT-Rのシフトノブ流用してる人を発見してどうせやるならやってる人少ない事やろうと踏み切りました
2025年10月1日 [整備手帳] まこさん_v37さん -
祝・みんカラ歴18年!
今日8月18日でみんカラを始めて18年が経ちます!カーライフでは最も大きな変化があり、5月にロードスターが加わり新体制となりました。一度は乗ってみたい車でしたので満足しています。仕事は激務が続き今のポ
2025年9月30日 [ブログ] 赤コメさん -
HKS スーパーパワーフロー
キノコは、HKSでパイプは、トラストのハイブリッドです。
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
メルセデス・ベンツ(純正) V230?オイルクーラー
アペックスGTインタークーラー上にサブオイルクーラーとして取付ました。きっかけは、アペックスGTインタークーラーってめちゃくちゃ分厚いのですが高さが無く、バンパーのニスモダクトからコアが見れ無かった為
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(オイルエレメント移動タイプ)
その昔、使用していたオイルクーラーを再塗装、取り付け位置変更、自作エアガイド、オイルクーラーファン取り付けしてみました。手前のダクトは、エアフィルター用です。
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
18年熟成させました!
正確には18年と半年、当方が入手してからは12年の長期熟成です。ニスモ LM GT4(9.5J×18 +12)ニスモカーズファクトリー パッケージカー専用ゴールド(非売品)※ワンサイズのみ※本品の製造
2025年9月28日 [ブログ] A24@BNR34さん -
RECARO 純正ベースフレーム
スカイラインR34-4WD車 ノーマルフレーム(型番:2081.572.2)強度を考えると、やはりレカロ純正が一番かと。1ノッチのスライド調整幅もBNR34純正より細かくて動作も確実。スカイラインGT
2025年9月25日 [パーツレビュー] A24@BNR34さん -
BELLOF Optimal LED Z 6500K 9,000lm D2R (LEZ202R)
純正HID→LED 変換バルブ最近のトレンドに倣いLED化を検討。ユニット換装は無理¥なので、シンプルにポン付けLEDが理想。各メーカーありますが、14年間HIDでノントラブルだった前回の好印象から、
2025年9月22日 [パーツレビュー] A24@BNR34さん -
日産(純正) R35 GT-Rニスモ用 サスペンションコンピューター
2019/0929メーター54000キロ時写真左の箱がR35GTRニスモ用サスコンです。右は今まで使用のR35前期のお古。ずっと使っているデッキ製ダンプトロニックサスの仕様が、かなりハイレートバネ+サ
2025年9月21日 [パーツレビュー] veilさん -
2025/7/13 エアコンガスとオイル補充
メーター73154km時エアコンガス補充エアコンオイル補充
2025年9月21日 [整備手帳] veilさん -
2024/6/6 エンジンヘッドガスケット交換
2024/6/6 71000キロ時ヘッドガスケット交換および取り外しに関係するガスケット交換
2025年9月21日 [整備手帳] veilさん -
2023/09/22 オイル交換➕オイルフィル交換+触媒純正戻し
オイル交換+オイルフィルター交換ついでに事情があり純正触媒に戻し作業オイルはR35納車からずっとモティーズでしたが、今回から初のリキモリを使用!タケオ社長オススメ品でした。最近タケオ社長が仕入れて試し
2025年9月21日 [整備手帳] veilさん