#HV車のハッシュタグ
#HV車 の記事
-
Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C8
このカオスはN-80B24R/C8で、前回の車検直前の2022年11月に交換してます。https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/71
2025年8月5日 [パーツレビュー] マサ21さん -
私には無縁の「帰省時の高速渋滞」
GWも終わったところですが、盆正月やGW中に高速を利用して渋滞に遭われている方へは大変失礼な言い方になり、すみません。正直なところ、帰省およびUターン時の高速渋滞には無縁な私です。何十kmもの渋滞の中
2023年5月9日 [ブログ] ミスターマネーさん -
実燃費 ガソリン車との比較
いつもここで開示しているアクアの実燃費グラフですが、過去に所有したガソリン車(クレスタとエスティマ)の実燃費データも持っていますので、アクアの実燃費グラフに重ねてみました。今更ですが、わかったことがあ
2022年2月15日 [ブログ] ミスターマネーさん -
HV車購入に対する投資回収 というお話
エスティマからアクアにサイズダウンして「カーライフの低燃費化をしよう」というのが、私がアクアに乗りかえた動機で、6.6年が経過しました。以下、結論だけを申し上げます。エスティマ実燃費8km/L から
2019年5月16日 [ブログ] ミスターマネーさん -
祝! 85,000km
懲りずに、また過去ログ m(_ _)m会社のシルフィです。5月下旬に最初の車検を受けました~年間、約28,000kmガソリンも高くなってますので、出張等で移動も経費がかさみますねえ~そこいくとハイブリ
2017年9月9日 [ブログ] めちゃカワイさん -
2017年後半 アクアのフルモデルチェンジ?
最近、ヴィッツのハイブリッドが日本国内で発売された。海外ではヤリスと呼ばれ、そこそこ人気もあるようで、コンパクトHV車としての実績はある。さて、アクアは元々ヴィッツをベースとしてこれにハイブリッドシス
2017年1月16日 [ブログ] ミスターマネーさん -
脱HV化&NZカロゴン化を振り返ってみる(爆)。
こんばんは!カトモです。脱HV化&NZカロゴン化を振り返ってみる(爆)。フロントリアインテリアHV関係パーツは、全て撤去(爆)。HV車には全く見えません(爆)。脱HV化&NZカロゴン化計画はとりあえず
2014年3月21日 [ブログ] カトモさん -
HV車メーター比較♪
こんばんは!カトモです。毎日乗っているカロゴン♪中身は一応HV車ね(汗)。ワタシの場合、HV車のメーターはデジパネのイメージが強い。アクアのメータープリウスαのメータープリウスのメーターご覧の通りHV
2014年2月25日 [ブログ] カトモさん -
祝! 70,000km
シルフィが70,000kmに到達で〜す。平均燃費は16.6km/Lのまんま。この前、テレビ観てて始めて解ったんですが、液体などの容量を示す単位のリットルって、大文字で「L」って表記するんですねえ〜 今
2014年1月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
車いじめはいいかげんにしろ!!
軽自動車の増税案最初は最大で2倍になる可能性も!?なんていわれてましたが今じゃ3倍になるなんて話になってますね(ノД`)実はこの軽自動車増税の影に隠れてあまり大きく取り上げられていませんがターボ車やH
2013年11月18日 [ブログ] 八雲たたみさん -
アニソン?と撮り鉄と新型アクセラと。
今日、撮り鉄から帰ると(違)、出先から帰ったら、西川くんのCDが届いてました♪アニメによるコラボの歴史をコンパイルした記念碑的アルバムでガンダムをはじめ、るろうに剣心、戦国BASARAなど全12曲、D
2013年10月10日 [ブログ] ヤンガスさん -
お豆腐とアクセラと。
今朝、お友達からのメッセージでリラックマのお豆腐が存在することを知りました。でも、四国の業者さんみたい・・これは愛車で買いに行くか(え)、ネットで取り寄せるか?!一度は食べてみたいです♪そして、朝刊に
2013年6月27日 [ブログ] ヤンガスさん -
ご近所でも?・・紅葉狩り
(^-^)連休最後の日です。天気予報が大外れて(>_
2010年11月23日 [ブログ] オジャル丸ー3さん -
HV並み低燃費ガソリン車?(;´д`)
凄い時代になりましたねぇ。。。それともHVがだらしないのかwマツダ 新型デミオの燃費が物凄いですね?(;´д`)ホンダ フィットHVと同等の燃費は30km/Lですものねぇ☆世界的にも注目されそうですよ
2010年10月20日 [ブログ] TAKE4さん -
ハイブリッドの波、いよいよここにも(その2)♪
まなぶさんのところにもありましたが・・・。フォルクス・ワーゲン(VW)に続いてのハイブリッド、いよいよフェラーリも採用。 そう、F1で記憶新しいKERS(カーズ)を量産車に採用。 ジュネーブ・ショーで
2010年3月6日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
CR-Z試乗!
すみません、コメ返遅れてます。m(_ _)m緑野大地です。おはようございます。'10.2.27(土)CR-Z試乗!完成度が高くて、廉価HVスポーツとしては逆に面白くないかも!?インサイトより全然乗り心
2010年3月1日 [ブログ] db.masarさん -
HVに接近通報装置義務化へ
29日に国土交通省がHV車に、疑似エンジン音などを出す「車両接近通報装置」の搭載を義務付けると発表したそうです。まあ確かにインサイトに乗ってから、路地など細い道路で徐行しているとき、前方で歩いている歩
2010年1月29日 [ブログ] YONAさん -
擬音装置
ヤフーの記事で見つけましたハイブリッド車「静かすぎる走行」に“擬音”検討HV/EV車は静かすぎて接近することに気がつかないという盲人や高齢者の意見を受けて、「車両接近通報装置」で、音を作ることの必要性
2010年1月29日 [ブログ] プリンちゃん♪さん -
ハイブリッド車に疑似騒音義務付け?
以前にも話題に上ったけど確かに静かすぎるHV車視覚障害者が怖いんだって・・確かに運転している私でも怖かったのは確かというわけで、義務化され、メーカー装着となることになるらしい・・で、中学生がその装置を
2009年12月26日 [ブログ] ゆみたんさん -
大笑い!(^O^)やっぱりね!MA●DA様・・・
マ○ダとトヨタ…ハイブリッド車技術で提携へ(^O^)ヨカッタね?M者様(^o^)。手抜きでの軽量化の技術は…☆ピカ一ですが欠陥部品の対策も出来ませんが・・・・(T_T)大幅¥値引きだけではねぇ・・・・
2009年12月16日 [ブログ] オジャル丸ー3さん