#J-LINEのハッシュタグ
#J-LINE の記事
-
J-LINE キャンバーボルト(レギュラータイプ)
車高調が調整式ピロでは無くキャンバー調整が出来ないのでとりあえず購入。鬼キャンにしたい訳では無いのでレギュラータイプです。このキャンバーボルトは微調整できないタイプらしく強制全寝かしになりましたw
2025年6月29日 [パーツレビュー] びるみんさん -
J-LINE キャンバーボルト(レギュラータイプ)
あるホイールを履かせるため購入。キャンバーが2~3度ぐらいつくらしい納車後、レビューします。
2025年5月24日 [パーツレビュー] odazest@RC4さん -
いろいろ仕様変更しました
だいぶ忙しくて更新すら出来ず
2025年5月7日 [整備手帳] 彩希(アキ)さん -
J-LINE ストロークアップブラケット
GRヤリス専用ではないのでマッチングはありません。全て自己責任。でもコレの装着で…リヤの足回りの可動域に驚くほど余裕が生まれます。うちのは車高の調整が最優先でしたが…。装着後に気になってたとこの寸法実
2025年5月4日 [パーツレビュー] blackcherryさん -
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ)
フロントキャンバー調整の為に、購入。🙋下記…j-LINEのホームページより…🧐・キャンバーボルト プロは、フロントショックとフロントナックルを固定する2本の ボルト のうち1本をキャンバーボルトに
2025年5月1日 [パーツレビュー] 鶏処 たけさん -
J-LINE リアキャンバーボルト
リアキャンバーボルト40アルヴェル用普通はリアのキャンバー角を寝かせる為に使用しますが、自分はタイヤを起こし、タイヤ&ホイールを少し外に出したかったので使用‼️ホイールの出ヅラ 少しはましになったかな
2024年12月1日 [パーツレビュー] alvel10256さん -
J-LINE UNLOCK SWING ARM
フルアームって言いたい。完成の最後の一手満足😇
2024年11月2日 [パーツレビュー] RIKIさん -
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ)
ピロアッパーマウントで倒し切れないキャンバー角を更にマシマシにすべく導入ラル●スやモ○ローといった偏芯タイプもありますが、レビューを見ているとあまり倒れないという意見がチラホラあったためリアアクスルで
2024年7月28日 [パーツレビュー] とむ@銀兎さん -
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ)
品番: CB14CO-LBLITZ ZZ-Rのフロントアッパー全倒しでキャンバー3度半までしか付かないため、更に調節できるよう鬼キャンタイプを選択。装着後はアライメントとキャンバー調整も実施しています
2024年6月23日 [パーツレビュー] ダイ@GRBさん -
J-LINE リアストロークアップブラケット
エアサスと同時に取り付け♪こちらも友人に譲って頂きました✨
2024年5月9日 [パーツレビュー] よーじ42さん -
BLOW DESIGN J-LINE with MODE PARFUME SUSPENSION KIT
調整ピロ付きのフルタップいろいろ悩んだけど…たまたまオクにお手頃なの出てたみたいで前車用に以前購入。MH21、22用ではないが、フロントの落ち具合が良さげ。リヤサスは画像の物ではなく、オーバーテック製
2024年4月6日 [パーツレビュー] blackcherryさん -
J-LINE アクスルキット プレミア
前車で使ってたアクスルそのまま流用。スペック5センチ上げ、キャンバー5度、6ミリオフセット、トーアングルlow。
2024年4月6日 [パーツレビュー] blackcherryさん -
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ)
Acc エアランナー 装着してから全下げ状態でカナリ BANZAI ポジキャン状態でしたので J-LINEさんのキャンバーボルト(鬼キャンタイプ)3〜4度ナックル下側に取り付けました
2024年4月2日 [パーツレビュー] nao3333さん -
J-LINE アクスル
RB3のダブルウィッシュボーンと違ってRCは車高落としてもキャンバー付かないので3°のキャンバーをつけるためにアクスルを交換オプションの塗装で鮮やかになりますね!そこまで車高は落としたくなかったのでダ
2024年3月19日 [パーツレビュー] Kota5314さん -
J-LINE リアショック上部位置上げブラケット
少し前に取り付けました、右がJ-LINE。ヤフオクで大分前に落札したんですがヤル気が出なくて放置してました💦乗り心地改善との事ですが感想は…。どうなんだ?正直良く分からない🙄ちなみに車高は下がりま
2023年11月18日 [パーツレビュー] じょうちゃ (J)さん -
J-LINE キャンバーアクスル
車高を落とそうと思った際、トーションビームのためなかなか自由が効かず、車高の高さ、キャンバー角度に悩まされました。今回入れたJ-LINEさんの加工アクスルは、キャンバー -5°車高 -30mmオフセッ
2023年11月4日 [パーツレビュー] k1yo_zc33sさん -
J-LINE キャンバーボルト(レギュラータイプ)
鬼キャンではなく、レギュラータイプです。品番 CB12KRメーカー公表では2~3度つくとのことです。実際図ってませんが、2度弱ぐらいつきました。ナックルの上側に装着してます。前のラルグスよりキャンバー
2023年10月30日 [パーツレビュー] 絶望ビーリーさん -
J-LINE リア ストロークアップブラケット
リア車高を下げる為に…これまたドラシャバンザイ補正の為に…乗り心地も良くなり、下げ幅確保できてなによりです🎶
2023年9月1日 [パーツレビュー] ☆かっちゃん22☆さん -
J-LINE アクスル
仕様変更に伴い導入!jLINEアクスル!写真撮り忘れました😓30mm上げキャンバー5度自己責任ですが、8度でよかったかも😓
2023年8月9日 [パーツレビュー] kouta4515さん -
J-LINE AXLE KIT PREMERE
実車高は下がってますが、30mm上げ加工なのでストローク量が増えたのかカミさんでも乗り心地良くなったと分かる。自分はワッシャーキャンバー怖いので…
2023年4月16日 [パーツレビュー] アネラパパさん