#KOYORADのハッシュタグ
#KOYORAD の記事
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
KOYORAD(江洋ラヂエーター)のレーシングラジエーター・TYPE-Mです。品番:KV093389 ← レヴォーグ用の品番です。WRX S4のラインナップが無いので同じFA20DETならこちらが使え
昨日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
ラジエター交換
ラジエター交換前。純正ラジエター。だいぶ色が変色してます。元は黒、いつ逝ってもおかしくない状態です。150,714km
2025年8月12日 [整備手帳] らいおん☆ミさん -
「こんだけ暑いとクルマも冷やさなきゃ」。で、構想半年のクーリングプランを決行。KOYORADワンオフラジエターとGReddyオイルクーラーを装着。Defi ADVANCE A1 3連も取り付けました!
止まるところを知らない進化にこれからにも期待してしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ マークX GRMNのクーリング対策についてコクピット福島のレポ
2025年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-S
銅2層のラジエターになります。気温30℃高速120km/h オートエアコン25℃水温86℃ 油温105℃優秀!エンジンはノーマル、31ハウスカップリングを取り付けています。直後渋滞にはまりストップ、9
2025年6月28日 [パーツレビュー] RB68Cさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター コンデンサー
カモシカに特攻されてひん曲がってしまったもの2つ目。エアコンコンデンサーなので純正でKOYOです。(ラジエーターもおそらくKOYO)こちらはただ新品になっただけですが、KOYO製品の宣伝?ということで
2025年6月25日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
KOYORAD(江洋ラヂエーター)のレーシングラジエーターです。品番:KV093389こちらも先日レヴォーグを降りる事になったお仲間からホイールと併せて格安で譲り受けました。純正と比較すると、純正の素
2025年6月20日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
KOYORAD (KSPエンジニアリングにて) アルミ2層ラジエーター
純正ラジエーターの寿命を感じ交換です。サーキット走行にて、直ぐ水温が上がり、電動ファンが回りっぱなしとなり、著しいパワーダウンを感じていました。KSPエンジニアリングTYIZさんに相談し、純正ラジエー
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
冬眠開け準備(ラジエーター交換)
メインのラジエーター交換のため、冷却水を抜きます。
2025年5月5日 [整備手帳] あきら508さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター コンデンサー
流石のKOYORAD 製バッチリ取り付きました。しかも、シルバー塗装されてて綺麗。これで、例年の猛暑も乗り切れそう。早くホーンを替えて、ガスチャージに行かないと!純正品番 88450-97207, 8
2025年4月16日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
すっかり、暖かく🌸なってきたので、念願のラジエーター交換。純正同等品として、評判のKOYORAD製。安心の18ヶ月保証は嬉しい。
2025年4月12日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
純正同等のラジエーターで評価も高く、安かったんで、コチラをチョイス
2025年4月12日 [パーツレビュー] サバッチさん -
ラジエーター関連修理
ラジエーター本体や周辺パーツ。ファンやコントロールモジュール、サーモスタットなども新品に交換してもらいました。
2025年3月29日 [整備手帳] どーりょーさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
純正ラジエーターの変色がそろそろ危ないと脅されたので重い腰を上げて交換しました。どうせ交換するなら水温計をホースを切らなくてもさせるモノがいいなぁとKOYORADに。何気に純正より安いんですよね。交換
2025年3月21日 [パーツレビュー] もりヲさん -
KOYORAD TYPE-F
KOYORADレーシングラジエターラインナップ中最高の性能を誇るフラッグシップモデル。オールアルミ、アルミコア2層タイプ。コア厚48mmチューブピッチ8.6mm前モデルTYPE-Zよりも空気側圧力損失
2025年2月23日 [パーツレビュー] ジェダイさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M
S4 近代化改修その①koyoradラジエーター放熱塗装熱に弱いS4冷え冷えになる様に導入
2025年2月21日 [パーツレビュー] inp8999+1さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
【良い点】・安心の江洋・純正より安価・バランス崩さず容量アップ【悪い点】・なしコーヨーラド社純正同等品ラジエーター純正品番BP6D-15-200RS・NR-Aの純正同等品です。コアの厚み:25mm素材
2025年2月18日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター ハイプレッシャーラジエーターキャップ
【良い点】・安心の日本製【悪い点】・簡易パッケージエンジン周りで気になる症状が出たので開弁圧アップで確認用として取り付けました。白NBでも愛用していましたので、結果おかわりです。販売写真は真空成形され
2025年2月18日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
ラジエーターキャップ 交換 2回目
交換したばかりですが気になる症状が出たので主治医に相談したところ開弁圧を1.3kgfcm2に上げて様子を見ることになりました。完全に冷えた状態でゆっくり開栓。気持ち液が漏れましたが少量で済みました。
2025年2月18日 [整備手帳] しの@NB2さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエター
オーバーヒート時にラジエターが破損したため交換。純正は高いので、江洋製を通販で買い、持ち込みました。元々マルハ製の厚いラジエターがついていたので、純正の16mmではなく、NR-Aや後期1.8Lと同等の
2025年2月5日 [パーツレビュー] cheeverさん -
ラジエーター交換
樹脂部分が変色して亀裂っぽいのが出ているので爆発前に交換です。
2025年1月30日 [整備手帳] しの@NB2さん