• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@NB2の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
樹脂部分が変色して亀裂っぽいのが出ているので爆発前に交換です。
2
白NBでも問題なく使用できていたのでおかわりしました。
社外新品。価格は上がりましたがそれでも純正品よりは安いので。

OUT:たぶんMAZDA純正
IN:江洋製
3
アッパーホースは手元にあったのでロアホースのみマルハさんで注文
白NBで取り付けたCMS製の色付きホースも考えましたが、円が弱いせいか価格差が前回よりも開いてしまったので純正採用です。

アッパーホース
BP4W-15-186B

ロアホース
BP4W-15-185B
4
新品は気持ちが良いですね。
主治医の丁寧な仕事に感謝。

上部の隙間を埋めるスポンジは適当に良さげなの探して貼ります。

2025/01/18
125,362km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ/バイパス路の設置(完成編)

難易度:

コンデンサー導風板作製

難易度:

クーラント漏れ直し1

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

クーラント漏れ直し2

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月2日 18:44
自分はホムセンで隙間テープ買って貼りました^_^
ラジエター交換めんどくさいけど新しくなると気持ち良いですよね♪
コメントへの返答
2025年2月3日 0:28
shins212さん

隙間テープ、ダイソーやカインズなど色んなところで扱ってますよね。
買い物ついでに行こうと思いつつ毎回忘れてしまっています(笑)

やるならアンダーカバーも外して下部もやりたいですね。

プロフィール

「@そらがあおき さん
ミーティングお疲れ様でした。

こちらで宜しければどうぞ(°ω°)/

みんカラで画質が勝手に落とされる?場合はグループLINEでアップしますので教えてください。」
何シテル?   08/03 21:43
便利な身分証明書は免許証へと姿を変えて、教習所以来6年というブランクを経てペーパーMTドライバーとして復活。 元々は引きこもり大好きインドア派でしたが、ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA、NBのドライブシャフトの供給状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:31:51
防錆 その1 ノックスドール700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 13:08:59
エンジンルームのヒューズ・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:28:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れだったマツダスピードロードスター。 限定車というだけあってもう乗れることはないと思っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前のオーナーさんは湘南で乗っていたみたいです。 納車時のガソリンは満タン、ボディも綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation