#KPGC10のハッシュタグ
#KPGC10 の記事
-
三角窓の取り付け。(助手席側)
本日、仕上がった三角窓をドアに取り付けました。
2025年6月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
M2 Machines:1971 Nissan Skyline GT-R カスタム (AUTO-JAPAN)
アメリカのミニカーブランド M2マシーンズ より、Auto日本シリーズ のスカイラインGT-R「カスタム」バージョンです。もう一台の GT-R はこちら。Update 2021.02.28 23:14
2025年2月11日 [ブログ] やまっちAPさん -
M2 Machines:1971 Nissan Skyline GT-R (AUTO-JAPAN)
アメリカのミニカーブランド M2マシーンズ より、Auto日本シリーズ のスカイラインGT-Rです。もう一台の「GT-R カスタム」はこちら。Update 2021.02.28 22:58タイトル画像
2025年2月11日 [ブログ] やまっちAPさん -
EBBRO NISSAN Skyline GT-R KPGC10 Racing 1972 Fuji
東京オートサロン2024のEBBROブースで購入しました
2025年1月15日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
LAWSON promotion:1970 C10 GT-R (スカイライン50th 軌跡の名車コレクション)
ローソンのキャンペーン缶コーヒーのおまけミニカー、こちらもかなり古く 2007年03月28日発売の 「スカイライン50th 軌跡の名車コレクション」の KPGC10 GT-R です。中古購入でシャーシ
2024年12月1日 [ブログ] やまっちAPさん -
内装のリメイク。(リアサイド🙄
フロント側の内張がある程度進んできましたので、以前に裏側を直しておいたリアサイドの内張もフロントに合わせて並行作業で進めようと思います。モールの傷みはフロント側と一緒ぐらいです。
2024年9月24日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
GT-R用ミラー再生作業🤭(KPGC10後期用)
アンチモニ製なのでプツプツが繁殖してしまっています。😑牡蠣の殻のようです。😩
2024年5月1日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
日産(純正) GT-R用 フェンダーミラー
フェンダーミラーもアルミ合金の鋳物なので傷んではおりますが、再生可能な範囲なので、時間をみて仕上げていきたいと思います。
2024年4月1日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
リアの白ガラスの入れ替え準備。😐
日産純正のkPGC10 GT-R用 リア白ガラスです。
2024年3月31日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
1/18スケール スカイライン GT-R KPGC10 ストリートスポーツver
オートアート製1/18スケールハコスカ GT-Rストリートスポーツバージョンです(赤・銀)京商製、海外メーカー製など、ハコスカをリリースしたメーカーは多いですが、微妙に違いがあります、造形のカッコ良さ
2023年8月12日 [ブログ] ラディックソナーさん -
ジュウロクホウイ NISSANスカイライン2000GT-R (KPGC10) エンブレムメタルキーホルダー
ガチャのリアエンブレムのメタルキーホルダーです。デカすぎですがお家の中でディスプレイの時に付けます。笑😂45前期のメタル製も買いました。
2023年7月28日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
Auto Meter 油圧計 60ø 機械式
水温計とお揃いの油圧計です。60øレイアウトは後々考えます。
2023年6月2日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
日産純正 GT-R純正 白ガラス(三角窓) 左右
言わずと知れた、 R仕様の定番アイテム。シートに座った時に視線に入る部品なので、やはり日産の純正パーツを使いたいところです。笑純正品はなかなか手に入らないので、もしオークションとかに出たら買っておきた
2023年6月2日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
この時代のクルマがここまで超絶美しいと夢を見ているよう。でも走りにもこだわっているからタイヤは“POTENZA RE-71RS”を装着!! アライメントもしっかりとって、どこから見てもスキなしです。
有鉛ステッカーや排出ガス対策済みステッカーとか、白ガラスとかたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産スカイラインのタイヤ交換についてコクピット白樺のレ
2023年4月13日 [ブログ] cockpitさん -
イベントの余韻に…(イベント後の余韻編)
こんばんは。V-spec II です。いやぁ…楽しかったなぁskylineのevent32R ガンメタエリアの仲間の皆さん31エリアの皆さんイラストレーターエリアの皆さん皆さん楽しそうです。さてここで
2022年7月21日 [ブログ] V-spec IIさん -
雨上がりの奥多摩
前日から降っていた雨が止んで天気が良くなるらしい・・・って事で911で奥多摩に出撃!途中、 アルファロメオのツーリングでよく集合場所にしていたコンビニでコーヒータイム。タイヤがヤバいので周遊までは行か
2022年5月23日 [ブログ] 左の赤セレさん -
日産SKYLINE2000GT-R(KPGC10)再改造
完成の図から
2022年4月18日 [整備手帳] makim26さん -
あ~ ぁぁぁ…
わしゃ「ジムニー乗り」だ。けれどもーーー。その昔、は。ハコスカ ‘‘R’’ 乗りだったん。「高橋国光」様 が。亡くなられたって、さ。今既に、飲み続けている酒は。「ポン酒」にしよう、っと(泣)
2022年3月16日 [ブログ] garagekazuさん -
EG6(元HCR32)乗りがスカイラインGT-Rに乗ってみた
おはこんばんは。今回も年末の事スカイライン2000GT-Rを運転したお話です。初代GT-R KPGC10R380の量産エンジンと言われるS20や国内レース49連勝とかいろいろありますが、元スカイライン
2022年1月9日 [ブログ] シャクレイさん -
自分のGT-Rの原点!!
自分の日産スカイラインGT-Rの原点!!それは、1970年にマイナーチェンジで1969年の4ドア(PGC10)に追加された2ドア(KPGC10)のGT-Rでした!!発売された時は、小学生だったため、知
2021年6月30日 [ブログ] ひろRさん