#L型のハッシュタグ
#L型 の記事
-
S130Z:LED化を途中でやめた話
暑い。なんかZのこともやりたいがあつすぎてなにもする気になれない。ということで、長年やってみようかと思っていたLED化なら夜の少し涼しいときにできるかと思ってやってみた。https://www.ura
15時間前 [ブログ] hiro130zさん -
S130Z:VMCバルブ交換
タイミングが良いのか悪いのか、こないだVCMバルブを清掃してもらったものの特に症状が変わらず。いま解決したい症状としては、たまに起こるストール。ストールそのものはたぶん複合的な問題じゃないかと思ってま
16時間前 [ブログ] hiro130zさん -
プジョーさんのタイヤ純正バルブ(追記からの更なる追記)
おこんばんは夜分遅く恐れ入ります。プジョーさんのエアバルブのことで、ちょっと聞いてくださいよ。↓こいつ↓こいつですよ。なんだよB16って。調べてもヒットしない。このプジョーさんのホイールに付いてた純正
2025年8月13日 [ブログ] マスズシさん -
不明 Type-C L型USBケーブル
助手席のシガーソケットはレーダー用に使うことにしたので、スマホ充電用のケーブルはセンターコンソールの後席用USBソケットを使うことにしました。普通のコネクターでは出っ張りが大きくて曲げの負荷も掛かるの
2025年8月13日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
S130Z:エアーレギュレーターの他社流用情報求む
エアコンつけながらたまにアイドル不調だったり、エアコンつけながら走っていてクラッチ踏むとたまにストールするなど・・・。なんとなくエアレギュレーターが怪しいんじゃないかと思ってます。DR30なんかではよ
2025年7月30日 [ブログ] hiro130zさん -
S130Z:ブロアーファンが粉々になった。ブロアファン交換(多分3回目)
炎天下かつ雨の中、東名高速を走っていて、少しエアコンを強めたら、バキバキバキ!!!と破裂音が助手席から。音からしてプラスティック部品が割れたような音。回転音がするのでブロアファンか!?と思ったが正解。
2025年7月30日 [ブログ] hiro130zさん -
S130Z:燃料ポンプ交換(累計3回目)
エアフロをウェットブラストして壊してしまい、それで老け上がらなくなって苦労してました。が、エアフロを交換してもまだダメとのことで・・・。走行中に不調を見てもらうと年圧が0付近までドロップすると。という
2025年7月30日 [ブログ] hiro130zさん -
S130Z:インマニ、エアフロウェットブラストからの悲劇
ノーマルエンジンでインジェクションですし、エンジンルームは(たぶん)元色の白のままだったりするので、まぁイベントでもボンネットを開けて披露するようなことはないんですが、それでもきれいには保っていきたい
2025年7月30日 [ブログ] hiro130zさん -
オートサービス渡部 ASW 6-1SPLタコ足 type4.1 (S30後期用)
以前紹介したASW6-1タコ足type4.1の後期S30、S31、一部S130Z用。(S130Zに関してはラックピニオンPS無し車のみ確認済み。スペースは十分確保されてるんでボールナットタイプも恐らく
2025年7月21日 [パーツレビュー] KUNI_S30Zさん -
L型6気筒エンジン用DOHC変換キット
既に多くのメディアやSNSで公表されていますが、NISMOから、L型6気筒エンジン用のDOHC変換キットなるものが製品化されるようですね😍かれこれ40年近く前のサラリーマンに成り立ての頃、初めて自分
2025年6月19日 [ブログ] RV37ひな親父さん -
S130Z:リア周りのブッシュ交換
車検とあわせていろいろやったシリーズ。リア周りのブッシュ交換。私のリアメンバーはDR30のRSターボのものになってるので、車検証でとってもらってしまっててあわずの申し訳ないことに。中古メンバーで足回り
2025年6月13日 [ブログ] hiro130zさん -
ヒーターバルブOH
部品取りから外したパジェロのヒーターユニット…このユニット全体の再生をする過程の1つ、まずはヒーターバルブから進めます。新品が出れば良いですが、三菱純正は既に製廃…という事でOHを進めていきます。
2025年5月17日 [整備手帳] SNPFさん -
S130Z:謎エンジンストール解決(パワートランジスタ交換)
前回のブログでエンジンストールについて書いてました。https://minkara.carview.co.jp/userid/463072/blog/47992371/馴染の修理工場で、・EGIリレー
2025年5月2日 [ブログ] hiro130zさん -
Monotaro ピックツール
L型、フック型の2種。大きさも手頃で作業しやすい。一つ持っていればかなり役立ちます。<商品説明>Oリング・スプリング等の着脱や、小さく細かい部品の位置決め作業に。ごみの除去やホース類の抜き取り作業に。
2025年4月26日 [パーツレビュー] のりパパさん -
オートサービス渡部 ASW 6-1SPLタコ足 type4.1
タイプ①、タイプ②、タイプ③、タイプ④、そしてタイプ④の形状をほぼそのままにクリアランスに若干余裕を持たせた形状にしたタイプ4.1。パワー特性の要である6-1集合部もギリギリまで曲げで合わせた後に
2025年4月23日 [パーツレビュー] KUNI_S30Zさん -
Innico 車用ドアモール 風切り音 防止テープ B型 16m
GW期間中の静音計画メンテナンスのため購入したパーツ その2 になります。フロントのドア周りで100均グッズで味見検証中でここの強化を計画中です。▼ 商品仕様車用ドアモールB型 16m
2025年4月23日 [パーツレビュー] be originalさん -
GMB L型用 ウォーターポンプ
L型用の標準フィンのウォーターポンプです。純正は高価ですが、純正にも匹敵するGMB製。もちろんメイドインジャパン🇯🇵!排出水量はノーマルですが、今回のエンジン仕様には十分に対応できると思います。
2025年4月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
SZSL TypeC to TypeCケーブル L型
2in1カーチャージャーを取り付けたので、短めの50cmTypeCケーブルを買ってみました。60W/3A急速充電/USB2.0仕様/PD対応ですが、スマホやLED灯を充電するぐらいなんですけどね。出っ
2025年2月9日 [パーツレビュー] makoっちさん -
DELUXEFOX アングルアダプタ 105度L型 六角磁気ビットソケット
アングルアダプタ 105度L型 六角磁気ビットソケット 角度付きの便利な工具です。ビットソケットの頭を押さえて使用すれば狭い空間で便利ですね…特長…・最大トルクは26で、ドリルトルクは29であり、高速
2024年12月28日 [パーツレビュー] いざいこさん -
StarTech.com ミニUSB変換L型ケーブル 90cm
HDMI to RCA変換コンバーターIF16Aの電源用に購入しました。50cmぐらいで良かったのですが、安かったので・・・r(^^;)・最大480 Mbpsの高速データ転送に対応・2重シールド(編組
2024年11月3日 [パーツレビュー] makoっちさん