#LANCIAのハッシュタグ
#LANCIA の記事
-
DeltaCup2024
DeltaCup2024のリポートです。
2025年6月27日 [ブログ] カルロ・コルマルーニさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE2 225/45R17
【再レビュー】(2025/02/18)'23年10/12(127,948km時)に履いて約1年4ヵ月で23,252km走行(OD151,200km)その間都内の大雪(2024/02/06)湯沢の豪雪(
2025年3月6日 [パーツレビュー] Mahalo !さん -
THE GOLDEN AGE OF RALLY
富士モータースポーツミュージアムで、イタリアの財団からお借りした貴重なラリー車を展示中と聞いて、行ってきました。ミニにストラトスやクワトロに謎のトヨタ試作車まで、じっくり拝見させて頂きました。トヨタの
2025年3月2日 [ブログ] そばダブルさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE2 225/45R17
ミシュランPRIMACY4からの履き替えまたおかわりしたいほど気に入ってたけどそれじゃ芸がない!気になってたオールシーズンを試すべし!というわけで同じミシュランはクロスクライメート2いえね、都内住みで
2025年3月1日 [パーツレビュー] Mahalo !さん -
beta 近影
景色のいい場所で撮影しました。
2024年11月3日 [フォトアルバム] swat718さん -
さよなら LANCIA THEMA
今日、LANCIA THEMA turbo16v LSが次のオーナーの元へ旅立ちました。次オーナーは同じオーナーズクラブのメンバーさんです。私以上にDIYで修理&アップデートされ、たくさん走らせてくれ
2024年10月8日 [ブログ] =masa=さん -
カーライフ 見直し
今乗っている(持っている?)ランチア・テーマturbo16v LSはそこそこ速くてカジュアル・フォーマルの両方で乗れる5MTのセダンです。見た目にもそんなに旧さを感じさせないお気に入りのクルマで、今ま
2024年9月20日 [ブログ] =masa=さん -
久しぶりのデルタ出撃
ポルシェ718ケイマンGTS4.0納車以来、少々出番が減ってしまったデルタ。。。2ヶ月ぶりに動かそうと、同じくデルタ乗りの高校友人とターンパイク〜伊豆スカイラインに出撃しました。友人の車はDelta
2024年8月13日 [ブログ] ZOOTATさん -
★タイヤローテ歴(PRIMACY4)
プライマシー4を履いて(2019.11)初めてのローテうっかり3年(25,000km)も経過※ローテ時102,187kmFFなのでさぞやフロントが減ったかと思いきや案外そうでも無くスリップサインまでF
2024年7月20日 [整備手帳] Mahalo !さん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録7
とりあえず、そこそこにマッピングしてオーナーに乗って帰って貰った。気になったのは、900rpm以下で点火時期が設定値よりも遅くなる&安定しない。結果アイドリングが不安定になる時が有り偶発的にエンストし
2024年7月19日 [ブログ] RB30NAさん -
speed sensor 到着
この前、カーナビからスピードパルス無いよって、エラーが出てて、配線かな?と思ってましたがログ見たらあるタイミングで、速度ゼロ。ショップでセンサーをオシロ確認してもらったら、信号無いらしい。速度情報はギ
2024年7月15日 [ブログ] Katohさん -
車載PC
Windows11 mini PCゲット。先日、フルコン用のタブレットを忘れて色々とやらかしたので、車載にしたいと思ってました。このサイズで、軽量です。最低USB Cの電源だけ確保すれば、携帯でモニタ
2024年7月14日 [ブログ] Katohさん -
LANCIAに乗って…(チマッと告知)。
LANCIAに乗ってゴハンゴハン(挨拶というわけで、今年も全く懲りずに【LANCIAに乗って集まってゴハン食べに行こう会】の第二弾を企てております。さぁそこのドーミン(ドーミンじゃなくても良いですよ)
2024年5月22日 [ブログ] twinguistesさん -
備忘録
LANCIA DELTA MARTINI RACING TEAM3時間耐久でこる象予選1番時計、ポールポジション獲得優勝目指して!My HP
2024年5月12日 [ブログ] カルロ・コルマルーニさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録6
前回エンジン始動迄こぎ着けたもののレーシングすると、3000rpm付近からトリガーのミスカウントが頻発して吹けない。原因特定を進めるとトリガーセンサーの配線極性を間違ってた。(;^_^Aピンを入れ替え
2024年4月13日 [ブログ] RB30NAさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録5
心の平穏のためにまずエンジンを始動させたい。フルコン設定で1番大事なトリガーセットアップ。ベースマップが無かったので手探りでしたが、この設定でエンジン始動出来ました。アドバイスを頂いた世界の皆さんに感
2024年4月7日 [ブログ] RB30NAさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録4
水温センサーは、吸気温センサーと温度VS抵抗値が同じでした。Haltechは、温度センサーのキャリブレーション値が電圧なので換算が必要です。https://support.haltech.com/po
2024年4月5日 [ブログ] RB30NAさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録3
吸気温センサーが見当違いの温度を表示していた。オープンでもショートでも無いから整備工場でも見落とされたかな?交換したのは、純正互換品。でも出力特性は、同等だったのでキャリブレーション不要だった。
2024年4月4日 [ブログ] RB30NAさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録2
使用するフルコンは、やっぱりHaltech。(笑)純正ECUのピン配列が分からない事には、始まらない。
2024年4月3日 [ブログ] RB30NAさん -
Lancia Deltaフルコン化備忘録1
最近、忘れっぽいからな。備忘録の保管場所に利用しよう。
2024年4月3日 [ブログ] RB30NAさん