#MAZDA3のハッシュタグ
#MAZDA3 の記事
-
エーモン ショックレスリング
エーモン 制振プレート リバイバルM10ボルト用 8枚入り (6枚入りもあり)振動を吸収する特性のワッシャー今回初めて購入し、フロントタワーバーの上に挟みました取付後の感想『極々微々たる違い
16時間前 [パーツレビュー] あきちちさん -
リア足廻り 突き上げ&ロードノイズの減少
画像は関係ありませんwろどぅぅぅらさんの投稿を見て、リア足廻りの制振を自分もやってみたいと思いました🥰ダウンサスに 235 35 アジアンタイヤなので突き上げもロードノイズもかなりヒドイ状況からの対
18時間前 [整備手帳] あきちちさん -
ダイソー トレーニングチューブ
ろどぅぅぅらさんの投稿を参考に、リアの足廻りに巻きつけロードノイズの低減や制振を狙ってみましたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/449200/car/31551
18時間前 [パーツレビュー] あきちちさん -
代車でMAZDA3に乗りました
代車として1日MAZDA3を借りました。グレードは15S Retro Sports Editionです。普段乗っているのはCX-3なのですが、比べるとMAZDA3は非常に乗りやすいです。車体サイズはM
昨日 [ブログ] ふつふつさん -
箱根にドライブ
昨日は帰省中の娘と孫と箱根にドライブにいってきました。暑かったけど良い思い出になったな。孫は自分の子どもより可愛いってほんとなんだな。
昨日 [ブログ] hiyo3さん -
KONGZEE カーシート 隙間収納ボックス
安くて見た目も良さそうな隙間収納ボックスを見つけたので購入!
2025年8月31日 [パーツレビュー] マサじろうさん -
エンジンオイル交換 TEITO ULTIMATE SP020
聞き慣れないメーカーですが、バイクでは知られている国産メーカーのようです。100%化学合成油でとにかく安い!
2025年8月31日 [整備手帳] マサじろうさん -
燃費記録
渋滞が多く過去最低記録に…
2025年8月31日 [燃費記録] ゆあ_さん -
国産名車コレクション第228号"MAZDA3"を買ってみた。
アシェット・コレクションズ・ジャパン社が展開する日本の名車を1/24スケールで立体化するシリーズ"国産名車コレクション"。一般的なモデルカーの1/43スケールよりも大きい、より迫力あるサイズで人気の名
2025年8月31日 [ブログ] ろあの~く。さん -
onami メーターパネルフード カーボン
メーターフードをカーボン調へ。めちゃくちゃ目立つわけではないので、ただの自己満です。チリは若干合っていない感じでしたが、無理やり押し込んでくっ付けました。
2025年8月30日 [パーツレビュー] 祐@BPさん -
自作 サイドマーカー風クリアシート
サイドマーカーっぽく貼りまた。これは、いまいちだな。そのうち剥がします。
2025年8月30日 [パーツレビュー] hiyo3さん -
AutoExe ラムエアインテークシステム
ずっと欲しくてマフラーより先にラムエア導入してしまいました、、かなり高かったですが物は凄くいいです!リアルカーボンで見た目もかなりかっこよく吸気音はかなり厳つい低音で車内にも響き渡るくらい最高です😙
2025年8月30日 [パーツレビュー] とろろM3さん -
燃料系統の洗浄、防錆、燃料の酸化防止
燃料添加剤を燃料タンクに一本入れるだけです。インジェクター、吸気バルブ、燃焼室などに堆積した汚れの洗浄が目的です。この車はまだ一年目で特に問題はないですが、以前の愛車(CX−5 ガソリン)が二年目あた
2025年8月29日 [整備手帳] hikari21さん -
未塗装樹脂のコーティング
白化した樹脂にも効果があるようですが、せっかくなので新車のうちに施工しました。3年経過し傷みが目立ってきたフィットにも施工しましたが、施工性が良くて液剤がまだ半分以上残っていたので、ルーフのモール部や
2025年8月29日 [整備手帳] hikari21さん -
センターコンソールピアノブラック部分のホコリ吸着防止=キズ防止
MAZDA3のセンターコンソールのピアノブラック部分お上品でカッコいいのですが、キズがつきものですよね😓キズ防止のコート材塗ったり…マメにコンパウンド掛けしたり…上からいろんな柄のカバーを被せたり…
2025年8月29日 [整備手帳] あきちちさん -
AutoExe Low Down Spring
ほどよいダウンで日常使いでは全く問題ありませんし、下腹を擦ったこともこれまでありません。乗り心地は少し硬くなりますが、許容範囲内です。
2025年8月29日 [パーツレビュー] hiyo3さん -
どうなるのか…SMALL群…
昨今、新型CX‐5の話題で盛り上がるマツダ車である。ましてや国内でのCMでは、「技術は愛だ」のキャッチフレーズでCX-80、CX-60 、CX-30 そして現行CX-5を全面に販売促進をしている。しか
2025年8月27日 [ブログ] クリューさん -
sparco シートベルトパッド
見た目重視ですが、気に入ってます。
2025年8月27日 [パーツレビュー] hiyo3さん -
アシェット 国産名車コレクション
最初は愛車のCX-5スポーツアピアランスの1/43モデルカーを購入した事がきっかけで、モデルカーに目覚めてしました😅カッコいいと思ったロードスターの35周年記念車も気付いたら買ってました(笑)1/4
2025年8月25日 [パーツレビュー] ポイカイさん -
2025.8.24
初代愛車ファミリアSワゴン(FF・4AT・スターリーブルーマイカ)2代目愛車アクセラスポーツ(FF・6MT・ソウルレッドプレミアムメタリック)3代目愛車MAZDA3ファストバック(AWD・6MT・チタ
2025年8月24日 [ブログ] bow_さん