#MR2のハッシュタグ
#MR2 の何シテル?
-
ぎんじいさん
昨日[整備] #MR2 【HKSブローオフバルブ】フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3451784/car/3280842/8329589/note.aspx
-
ぎんじいさん
2025年8月11日[整備] #MR2 パワステフルード交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/3451784/car/3280842/7038191/note.aspx
-
たく造さん
2025年8月10日[整備] #MR2 ピアスボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/486173/car/412250/8326889/note.aspx
-
6667さん
2025年8月2日[整備] #MR2 RECAROシート取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1450165/car/3567574/8318008/note.aspx
-
ぎんじいさん
2025年8月2日[整備] #MR2 ターボパイプをピカールで磨いてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/3451784/car/3280842/8317837/note.aspx
-
ぎんじいさん
2025年8月2日[整備] #MR2 【バックランプが暗い】バックランプスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3451784/car/3280842/8317789/note.aspx
#MR2 の記事
-
長年愛用して魅力がわかっているからこそ、クルマを乗り換えてもその素晴らしさからは離れられません。“RECARO SR-S”を装着して、しっかり身体に馴染む愛車になりました!!
RECAROを使い続ける方はホントに多いなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換についてスタイルコクピット新潟青山のレポートで
15時間前 [ブログ] cockpitさん -
Pivot 水温計 SG- WTSG 取付 おまけでZD配線やり直し
アッパーホース加工においてミスをしたくない&そもそも冷却水エア抜きが面倒くさい。というクソしょーもない理由でこちらのセンサー不要式水温計、所謂ハーネス信号から取り出して表示させるタイプのメーターを買い
昨日 [整備手帳] スミさん -
タカラトミー トミカプレミアム
【総評】【No.42】2025年7月発売トヨタ MR2(SW20)【満足している点】無し【不満な点】無し
2025年8月9日 [パーツレビュー] なま さんさん -
オルタネータ完全復活
オルタネータが直ってからいちども運転してなかったので、中3の娘と45キロ先の実家まで乗ってきました。車内の電圧計の数値がオルタ交換前の11.4Vから約14Vまでアップしました。実際のバッテリー間の電圧
2025年8月5日 [ブログ] あつあつ7さん -
蓮田サービスエリア
蓮田SA
2025年8月5日 [フォトギャラリー] Mrモータースさん -
オルタネーター交換
写真は自分のものではありません(^_^;)先ほどトヨタディーラーより連絡があり、やはりオルタネーターが死んでました。新品はかなり高価みたいなので、リビルト品でよろしいですか?とのことで、リビルト品でお
2025年7月27日 [ブログ] あつあつ7さん -
愛してる!
💯
2025年7月26日 [ブログ] ポルコさん
-
MR2車検
2年に1度の車検がやってきました。体調が悪かったりで、この2年での走行距離は2000Kmくらいかも。実家までの往復で約100キロなので、1、2ヶ月に1回くらいしか乗ってないような。バッテリーも何回あが
2025年7月22日 [ブログ] あつあつ7さん -
タカラトミー トミカプレミアム
前愛車のMR2 SW20のトミカプレミアム(発売記念仕様)です!!もうMR2のミニカーも食傷気味でしたが、これはライトがパカッと開く!!このライトが開く感じがカワイイんですよね〜♪昔はよく眠たそうな半
2025年7月20日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん -
函館ナンバーMR2車検終了、次は群馬から5型NA入庫。
函館ナンバーの5型NAの車検終了後、群馬から5型NAが入庫。最終型で変に弄られていないし10年以上うちに入庫しているので程度も良いです。詳しくはアメブロで。
2025年7月19日 [ブログ] Mrモータースさん -
純正タイプ エアクリーナ交換
エンジンフードを開けて、左側のパネルを外します。10ミリのボルトとスクリューネジみたいなやつで留まってました。多分テキトーに後から付けたやつです。
2025年7月17日 [整備手帳] スミさん -
ミッションオイル交換
抜きました(過去形ボチボチ交換時期だったので交換サーキットでシバいてる訳ではないんですけどNA車両よりも熱が入って劣化が早いらしいので1万km前後で換えてます車両は水平状態で一度抜いてから車両前側をジ
2025年7月16日 [整備手帳] スミさん -
BLITZ NUR-SPEC
BLITZ NUR-SPEC マフラー(廃盤)になります某オクで破格?で手に入れましたモノはしっかりとした市販品で溶接等も問題はなくという形です。115πになります。クソデカ斜め出し砲弾です。一応JA
2025年7月15日 [パーツレビュー] スミさん -
久々のコーティングです
全塗装する前の全体的にクリアが剥げてきていた時代からしばらくコーティングはお願いしていなかったですが全塗装も終わり梅雨も早くに明けたと言うことで数年ぶりにコーティングをお願いしました。夜だと光が少なす
2025年7月12日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
燃費記録
一雨ほしい…
2025年7月10日 [燃費記録] 1171@36さん -
北海道から入庫のMR2
函館ナンバーのMR2が新規入庫。変に弄られていないので状態も良さそうです。詳しくはアメブロで。
2025年7月6日 [ブログ] Mrモータースさん -
Defi Advance ZD 取付
EPシビックの先輩が付けてるの見てずっとイイナー イイナーと思ってたんで衝動買いしましたセンサー等全部付いてて程度もよさげだったので購入橙イルミとか黄色イルミ好きなんですよね
2025年7月5日 [整備手帳] スミさん -
旧車たて続けに3台。
後姿だけですが、はじめは初代MR2。初代 AW10/11型(1984年-1989年)私が学生の頃に大流行していました。今みたいにスポーツカーが高級車というイメージではありませんでした。MR2も人気はあ
2025年6月28日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
「始まったな」「ああ…」
今まで調子良く乗っていましたが、とうとう不具合を発見してしまいました…ベンチレーションホースNo.3(別名オイルリターンホース)と言う名称みたいですがこの部品は廃盤、頼みのヘリテージパーツでも設定が無
2025年6月26日 [ブログ] ザキ宮さん -
東京から新規入庫のMR2
東京から新規入庫のMR2。中古で購入する時にエンジンを降ろしていろいろと整備してある様ですがどうなのでしょう?詳しくはアメブロで。
2025年6月22日 [ブログ] Mrモータースさん