#MX72-Kのハッシュタグ
#MX72-K の記事
-
ENDLESS MX72-K
前後替えました。s660は純正でも制動力高いですが、パッド交換したらかなり制動力が上がります。効きがよいので踏み始めは少し繊細になりました。ダストは多いですが、純正でもかなり出るので気にしてません笑
2022年11月7日 [パーツレビュー] ずっとS6でいいのに。さん -
ENDLESS MX72-K
S660のブレーキ性能ですが、純正パッドでも決して悪くないと思います。純正でも、ガツンと効くタイプではなく、コントロース性重視で、踏力に対してリニアリティーが高いパッドだと思いますので、スポーツ走行に
2018年10月31日 [パーツレビュー] NT2011さん -
ENDLESS MX72-K
元々 ブレーキの初期タッチからの効きが甘く、不満に思ってたんですが14インチ→16インチにしたら更にレベルアップしてしまいました…。純正とは明らかに違う効きですとっさの急ブレーキ時でも素早く制動力が
2017年9月15日 [パーツレビュー] makahiki☆さん -
ブレーキパッド交換。
今回も究極制御なヤツです(笑)これより止まるヤツ有ったら誰か教えてください。もちろんカタログ数値でなく経験談で。あ、街乗りしょっぱなからキッチリ利くブレーキパッドに限定で。ちなみに外したパッドはまだ3
2017年1月22日 [整備手帳] -bravo-さん -
ENDLESS MX72-K
【総評】当たり前ですが、純正とは比べ物にならないぐらい、効き、フィーリングがとてもいいです。踏力に応じて、効きがコントロールできます。【満足している点】街中でも峠を走っても不安感ゼロです。ブレーキライ
2016年7月10日 [パーツレビュー] みるクンさん -
約3年使い込んだブレーキパッドを変えてみました。。。( ̄▽ ̄;)
純正パッドにいろいろ不満はありましたが、すぐ交換するのももったいないので我慢して使ってきました。が、そんな純正パッドもだいぶ消耗してきたのでブレーキ性能upも兼ねて新しいパッドに変えます。今回チョイス
2016年7月6日 [整備手帳] みるクンさん -
ENDLESS MX72-K
前後に使用。今のところ鳴きはなく、ペダルタッチもいいです。安心して踏めます。他のも使いたい病が出なければ、次もこれが第一候補です。当然ブレーキダストは多めで、ホイールのインナーが真っ茶になります。ドイ
2016年4月9日 [パーツレビュー] テキーラマンさん -
◎リアディスクパッド交換
偏磨耗してしまい使い物にならなくなった、リアのディスクパッドを替えてしまいます。同じエンドレス「MX72-K」にしました。
2015年11月20日 [整備手帳] テキーラマンさん -
ENDLESS MX72-K
ノーマルではブレーキが不安。前に買ったEXTRA Speedはもっと不安。SSMを頼んだのだけど違う型番が届いてワンオフ扱いになってしまうということでというわけでこれを買ってみた。交換してとりあえず軽
2015年10月25日 [パーツレビュー] SK3さん -
ENDLESS MX72-K
エンドレスのブレーキパッドです。エンドレスのパッドは未体験だったのですが、セラミックカーボンメタルのMX72シリーズをチョイス。コペン・ローブ(LA400K)は初代コペン(L880K)と共通品番です。
2015年3月26日 [パーツレビュー] heichanさん -
ENDLESS MX72-K
街乗りには勿体無いかもしれないが止まるにこしたこと無いしね^^フロント用 EP369MX72K
2014年5月30日 [パーツレビュー] とびっこ.さん -
久々のDIY
今日は、来週の第17回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会と来月の車検のためにブレーキパッドを交換しました。画像は古いパッドと新しいパッド。あと1回くらいはサーキットをギリギリ走れる位の溝は残っていたけ
2011年4月25日 [ブログ] 一番槍さん