#NB8Cのハッシュタグ
#NB8C の記事
-
オイル交換
オイル交換TRUST トラスト GReddy プラチナム 5W-30 SP/GF-6A 4L 17501415 オイル3.8Lオイルエレメント MAZDA純正
2025年7月27日 [整備手帳] ともしんさん -
不明 ビッグスロットル
BPの純正スロットル内径はB6と共通の57mm程度です小さい、、、こちらは64mm程です取り付けは整備の方に書きましたが、まあDIYで付けることは可能です評価の方ですが、純正ECUでは厳しいかも?空ぶ
2025年7月20日 [パーツレビュー] ツカモトスピードさん -
デフマウントカラー 自作
先日見たらストップワッシャ君がかなりへたへたにヘタってました。スーパーナウのデフマウントカラーを使ってた時に潰れたのでしょう。新品は高いので(当社比)何とかします。
2025年7月17日 [整備手帳] ツカモトスピードさん -
エンジンオイル交換
走行距離、55,309km。
2025年7月5日 [整備手帳] Thatcherさん -
マツダ(純正) サイドブレーキ ボタン(シルバー)
購入時付いていたメタリックレッドのスピンターンノブ(しかも車検通すためにバネ付きなので見た目だけ笑)が気に食わず交換しました。ND純正の黒にするのはちょっと味気ないかなと思ってシルバー化を検討。社外品
2025年6月29日 [パーツレビュー] うらしるさん -
ENDLESS super micro6
ブレーキを踏んでから止まるまで安定するようになったのか、減速しやすくなった気がします。きちんと止まることの良さを教えてくれたパーツです。パッドも減ってきているので次もオーバーホールして使います。201
2025年6月13日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
コーティング
普段ボディカバーを使っているので、ボディ表面の保護のためにもコーティングをすることにしました。作業は本業の家族に依頼🙏
2025年6月7日 [整備手帳] Thatcherさん -
CAINZ (カインズ) ギヤオイル 90 GL5
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOHが完了し、私が別なギヤオイルを購入しておいたにもかかわらず息子が持って出掛けるのを忘れた?らしく、大学近くのカインズでその場しのぎで購入したギヤオイルがコチ
2025年6月4日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
RE雨宮 RE Super G ENGINE OIL 10W-40
息子が大学の自動車部の先輩が経営している整備工場からもらってきたオイルです。よく見ると写真の左側にもう1缶見えると思いますが、同じ缶がもう1本あって今回貰って来たのは「オイル缶2巻に分かれた余剰油」で
2025年5月31日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
IDI D750 Super sports
中古で買いました効きます止まれます
2025年5月18日 [パーツレビュー] ツカモトスピードさん -
NTN レリーズベアリング (NBロードスター用) FCR44-32-3G1/2E
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH用に購入したNTN製のレリーズベアリングです。前回ご紹介したパイロットベアリングはクラッチOH時に交換しない人も半数以上存在するようなオプション作業的なパー
2025年5月17日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
EXEDY クラッチカバー MZC650 ロードスター NB6C用
我が家のボコボコロードスター号のクラッチカバーを購入しました。ボコボコロードスター号は我が家に来るまでは粗末に扱われていたようで、クラッチなどもマトモにメンテナンスされていなかったようです。追ってアッ
2025年5月10日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
エアコンガス補充
昼間の気温が28℃を超えた5月初旬。その日はスーツを着てロードスターを運転していました。…暑い🥵エアコンからぬるい風しか出てこない。
2025年5月8日 [整備手帳] Thatcherさん -
NTN パイロットベアリング (NBロードスター用) 6202ZZ
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH (クラッチ交換)にあたり、クラッチカバー・ディスクだけではなくベアリング2点も交換します。こちらのパイロットベアリングはフライホイールのところの中心にいる
2025年5月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
NBロードスター 点火時期調整
クランクプーリーです(写真はインターネット検索より)こいつの裏側(エンジン側)にクランク角検出のプレートがピン及びボルト4本で固定されています
2025年5月2日 [整備手帳] ツカモトスピードさん -
中華ビッグスロットル取り付け
アリエクを彷徨っていたら見つけたビッグスロットルを取り付けようと思います
2025年5月1日 [整備手帳] ツカモトスピードさん -
ミヤコ自動車工業 クラッチマスター・レリーズシリンダーOHキット (NBロードスター用)
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOHするにあたり、クラッチディスク・クラッチカバー・レリーズベアリング・パイロットベアリングの4点セットと言われる部品の交換だけではなく、クラッチマスターシリン
2025年4月30日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ダイゾー ニチモリ事業部 N-130 クラッチグリース
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH (クラッチ交換)を行うにあたって購入した専用グリースです。ダイゾーという会社は充填屋・モリブデン屋・船舶事業という3つの事業をやっている会社ですが、自動車
2025年4月29日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
EXEDY クラッチディスク MZD053U ロードスター NB6C用
我が家のボコボコロードスター号ですが、ボコボコの外装を見て分かる通りオンボロベンツ家に来る前には随分と酷い乗り方をされて酷使されて来たようです。エンジンやミッションマウント等も交換しないといけませんが
2025年4月26日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Ate ceramic brake pad/低ダストブレーキパッド LD4047 (リアブレーキ用)
我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドの後輪用のブレーキパッドに使用する為購入しました。これまでも少なくとも2回はこのセラミックパッドのLD4047を購入しているのですが、何と
2025年4月25日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん