#NCYのハッシュタグ
#NCY の記事
-
NCY / 千葉興業有限公司 レーシング ブレーキパッド (リヤ)
水冷勁戦の補修部品として購入した。レーシング ブレーキパッドと謳っているが、純正と差程変わらん。■適応車種:S-MAX、マジェスティS、空冷勁戦(4~5型)、水冷勁戦、BW'S125&ZUM
2025年6月16日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
NCY マジェスティ125用ブレーキパッド
コマジェ君のブレーキパッドがチビチビだったので、なんとなく赤パッドが欲しくなり安かったので購入し、交換しました(*^^*)
2025年5月27日 [パーツレビュー] アズルさん -
トルクカム&トルクピン交換!
やっと来ました!トルクカム!セカンダリスライディングシープというそうです♪NCYというメーカーのもので、カムプロフィールが2パターンあります♪このトルクカムを解説されてた方が、トルクピン同時交換をオス
2025年4月6日 [整備手帳] MOVELさん -
NCY ブレーキパッド
赤パッド!台湾の!コントロールしやすいですよ〜キャリパーからチラ見するカラーリングが⭕️
2025年2月12日 [パーツレビュー] まままんさん -
NCY / 千葉興業有限公司 NMAX 加速歯輪 12×32
先に組んだ12×34ハイギヤは、プラシーボ効果に近かった。純正比3%UPだと変化が判らなかったのが実情。偶々お安く入手した10%UPの12×32ハイギヤにしてみた。ちなみに油圧プレスでの圧入
2025年1月27日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
グリップ交換
グリップ交換しました品番 PTO-NCY-351サスのワンポイントの赤から始まったアクシスのレッド化グリップ交換で一通り終了というより外装パーツがあまりないのが実情
2025年1月16日 [整備手帳] maSasaさん -
NCY NCY 汎用グリップセット タイプDレッド
商品コードPTO-NCY-351NCY-351商品名NCY汎用グリップセット タイプDレッド寸法グリップ内径:22mm外径:24mm長さ:左右とも120mm■生産国 台湾■適合例 7/8インチハンドル
2025年1月16日 [パーツレビュー] maSasaさん -
勁戦6代 駆動系仕様選定 そのⅣ (NCY謹製ハイギヤ)
この部品レビューを簡潔に述べる。結論から言うと、純正の12×35ギヤと何ら変わりない。つまり、運転の素人じゃ変化を感じられん。さて今回お安く買ったのは、NCY12×34の純正比3%High仕様。1
2024年10月9日 [整備手帳] шоколад.ёхёさん -
KN企画 台湾YAMAHA純正 BW’S125 1型【5S9/46P】純正エアクリーナーボックス
なかなか取付出来ずにいた部品です。一部、NCY コンバージョンカラー シグナスX4/5型/BW’S 2型メーカー品番:C4-NCY-15 用を使用する部分だけ少し削る部分がありますがさほど取付は難しく
2024年9月11日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
グリップ交換 49100km
NYCレッドからNYCシルバーへ😁これ!と言うのが無かったので色違いです
2024年7月14日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
NCY 125cc系メッシュホース
馴染みのショップでは不評のNCYメッシュホースです。汗リアのホースが延長キット使ってましたが、延長キットが折れたので急遽ホース交換へ!サードパーティ各社、リアブレーキホース2200mmなんて設定が無く
2024年7月13日 [パーツレビュー] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
brembo 2ピストン キャスティングキャリパー
フロントに続きリアキャリパーもブレンボへ交換!マスターシリンダーも交換してるのでどっちの具合かわからない汗いや、リアは純正の方が制動力は高い気がする…ガツンと効くんだよなぁ〜ブレンボだと、ガツン!より
2024年7月13日 [パーツレビュー] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
先週の続き…
先週金曜日にバラしたグリファス!土曜日にメッシュホースを買いに行くも、ライコランド・ナップス・二輪館・南海部品、全滅!このクラスのメッシュホース2m超えの物は、各社出してないんですね…しょうがないので
2024年7月12日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
【NCY】フロントフォーク交換。
(ショックが抜けた時落ちるから)フレームにパンダジャッキ噛まして、ボルト4本緩める。アクスルシャフト抜いて、(僕は)ドラムブレーキ付きタイヤをそのまま避けてショック抜きました。
2024年6月7日 [整備手帳] guilty427さん -
NCY アルミフロントフォーク
ゴールド ZOOMER/AF58[キャブ車/Fi車]【335mm/345mmの車高調整可能モデル】ローダウンする気もないので、現状コレしか選択の余地はない。
2024年6月7日 [パーツレビュー] guilty427さん -
リアキャリパー・ディスクローター交換
だいぶ前にマスターシリンダーは交換済み!
2024年4月29日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
NCY カニ用キャリパーサポート 240mmディスク リア用
ローターをデカくするにあたって必要です。
2023年12月10日 [パーツレビュー] cygnoa9さん -
ブレーキ強化と諸々w
今日は通勤用グリファスのブレーキ強化とサイドスタンドスイッチキャンセラーの取り付けです。
2023年12月5日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
NCY レーシングブレーキパッドRED
ディスクローターを交換しましたが、パッドもある程度減っていたので一緒に交換しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3370703/car/3355725/7
2023年6月29日 [パーツレビュー] なかけい。さん -
NCY ハイスピードプーリー、強化クラッチ
Kosoハイスピードプーリー、ウェイトローラー、ベルト…NCY強化クラッチ、クラッチアウター、センタースプリング1500…を手に入れました。週末にでも交換します
2023年4月26日 [パーツレビュー] gotuさんさん