#ND5RCのハッシュタグ
#ND5RC の記事
-
燃費記録
走行パターンは、遠出の横浜までのドライブで、高速2割、下道8割。下道が多かった為か、燃費が悪かった。ガソリン価格は、週末割引:¥2/Lとアプリクーポン:¥3/Lを使って、¥171/Lだった。価格は下が
2025年7月12日 [燃費記録] 神栖アントラーズさん -
RS FACTORY STAGE Jimmy
ロードスター乗り換え前からこれに交換すると決めていたシフトノブです。純正よりややショート&小ぶりでどの方向からも握りやすいサイズ感とデザイン、ステンレスの手触りと見た目…全てがとても良いです。走り出し
2025年7月10日 [パーツレビュー] うらしるさん -
2025年7月4日(金) ロードスターのバッテリーのパルス充電
バッテリーを活性化させるパルス充電は1ケ月に1回実施した方が良いとのAI見解。前回は今年の2月1日に実施しました。随分とサボってまして、5ケ月経過し、他の車もパルス充電したので同じタイミングでパルス充
2025年7月8日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
初めてのエアコン
あまりにも暑かったので、冷やせるときには冷やそう!!ということで、走行前からタイヤがあたたまるくらいまで、エアコンをつけることにしました(^0^)vこれまでは、エアコン付けると出力が落ちると我慢してい
2025年7月8日 [ブログ] mahboszさん -
ようやく🥺サマータイヤ☀️
16インチホイールのスタッドレスから、純正15インチのサマータイヤに履き替えましたっ💪春先にやる予定が仕事が多忙を極め7月に😓タイヤも新品になったので、バチバチに走っていきます!!
2025年7月7日 [ブログ] Ntosiさん -
5.6 2025ベイサイドジムカーナRd3
年始事前に情報収集していて、知人何人からBaySideジムカーナで遊んでくれそうとの事で、2025はβ11でPN3でエントリー(問題ないらしい?)Rd2は、参加しましたが濃霧と豆腐メンタルで、トリプル
2025年7月6日 [ブログ] 喜いちさん -
2024年12月31日(火) オートガイド(AG)休刊
2024年12月31日(月)いよいよ、12月25日に、近くで見つかる!安心中古車SHOPガイド「月刊オートガイド(AG)」が、38年間の出版に幕が引かれました・・・(ノД`)シクシク近所の設置店に行っ
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年1月15日(水) ロードスターの洗車
2025年1月15日(水)1月12日の「あけおめ千葉ツーリング」は、生憎の小雨で、かなりロードスターが汚れましたので洗車しました。 ついでに、数か所あった飛び石傷もタッチアップペイントしておきました。
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年2月17日(月) ロードスターの洗車
2025年2月17日(月)今日は、ロードスターの洗車をしました。昨日は、千人画廊の岸壁を走ったので、潮飛沫を浴びてしまいました。潮飛沫が付着したままに放置していると、クルマが錆びる恐れがあるので徹底的
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年2月17日(月) 近所をドライブ
2025年2月17日(月) 今日は朝からとても良い天気~ちょっと近所をぶら~とドライブしてくるか~もっと遊べ!とヒロミが言ってます(^_^;)海岸へひとっ走り~ドン!壁~青空に風力発電~さあ~帰って
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年2月28日(金) ロードスターのマッドフラップの更新
2025年2月28日(金)今日は、ロードスターのフロントのマッドフラップが草臥れてきたので、更新しました。綺麗な泥除けになり見た目も良くなりました。PPシートをホームセンターで買ってきて、型取り後にハ
2025年7月6日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
Odula / OVER DRIVE カーボンGTウイング
関東遠征時にGTウイングがブレーキングに効くと聞いて知り合いが余していた物を購入。HPの画像の位置に取り付けると車体からはみ出し車検でアウトなのでお気をつけください(画像5枚目参照)
2025年7月4日 [パーツレビュー] マ□スケさん -
Amile ボンネットダンパー
整備性を上げるために取り付けました。特に使用に問題はなく、値段も手頃なので満足しています。
2025年7月3日 [パーツレビュー] マッスー8219さん -
2025年6月18日(水) ロードスターNDのサイドウィンカーLED化
2025年6月18日(水)今日は、ロードスターNDのサイドウィンカーをLED化しました。ロードスターNDのサイドウィンカーは電球式でした。【ビフォー】リフレクターは白で電球がオレンジ色です。他のランプ
2025年7月3日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
マツダ(純正) サイドブレーキ ボタン(シルバー)
購入時付いていたメタリックレッドのスピンターンノブ(しかも車検通すためにバネ付きなので見た目だけ笑)が気に食わず交換しました。ND純正の黒にするのはちょっと味気ないかなと思ってシルバー化を検討。社外品
2025年6月29日 [パーツレビュー] うらしるさん -
POLARG / 日星工業 シルバーコーティングバルブ ML-3 アンバー P7610A
定番カスタムのウィンカークリア化のために導入しました。LEDが定番ですが、いかにもLEDに交換しました感のない自然な見た目が良いかなと思ってあえてハロゲンのステルス球にしてみました。あとは単純に安かっ
2025年6月29日 [パーツレビュー] うらしるさん -
PIVOT 3-drive・BLP(BLP/BLP-X)
【概要】・NDロードスター(MT車)用・ND2未適合【導入経緯】・ブリッピング機能 一点突破(笑)・発売に合わせて飛びついた。【インストール】・メーカーはOBDⅡ分岐ケーブルを介しての使用を禁じている
2025年6月28日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
AutoExe Low Down Spring
タイヤとフェンダーの隙間が気になりAutoExeのローダウンスプリングとフロントにはアジャスタブルスタビリンクをディーラーで取り付けてもらいました。その後、ディーラーではしてくれないので別の店にて1G
2025年6月25日 [パーツレビュー] komibassさん -
brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット
色々とカスタムした後に考えるのはブレーキチューニングではないでしょうか?社外のキャリパーにビックローターを入れて、ホイールの中をミチミチに...なんて思うことでしょう。でもそうすると今装着しているホイ
2025年6月25日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
6.22 浅間台フリー走行(2025.6.22限定コース)
今日は浅間台計測サービスに参加しました。(真夏のような天候で疲れましたが、ぽんこつヤリスさん、育児中さん、のぶたさんがいて、楽しく1日過ごせました)コースは、こんな感じ今日のコース 何か所もポイントあ
2025年6月22日 [ブログ] 喜いちさん