#ND5RCのハッシュタグ
#ND5RC の記事
-
ウォーターアウトレット交換(水漏れ修理)
ウォーターアウトレットから水漏れが起きていたので修理。あんまり水が減っていなかったのはなぜ。。。
16時間前 [整備手帳] はとぽの断捨離さん -
リバース連動ハザード+TKSハザードスイッチ
週末ともなれば混雑する大型スーパー💦リバース駐車する際の注意喚起にハザードを点けていたのですが、連動になれば楽。そこで、手元の追加スイッチと一緒に施工しました。市販品もありますが、もうACC電源から
22時間前 [整備手帳] Tsukiyoさん -
FSW初訪問
ND5RCに乗り換えて、初めてマツダファンフェスタに行ってきました。パレードランは申込み時にはもう締切後で、申し込めませんでしたので、抽選にも参加できてません。で、当日抽選のNA, NB, NC乗り比
2025年10月5日 [ブログ] mahboszさん -
月1ペースだ2025!!
8月は2回だったので、実質月1ベースで行けてます。去年とは大違いの超ハイペースです。往路の道中でちょっと雨がぱらついたので、ダメかと思ったんですが、お天気に感謝しまくりです。今回もなんとか50秒は切れ
2025年10月5日 [ブログ] mahboszさん -
マツダファンフェスタ2025
FISCOに一度行ってみたかったので.....
2025年10月5日 [フォトアルバム] mahboszさん -
10.05 浅間台フリー走行(2025年Cコース)
本日は、ぽんこつヤリスさん達と浅間台フリーに参加。本来は、下段でパターン練習と思ったのですが今週末土曜日の練習会もあり、タイヤ交換する暇ないのでコースで先週の操作矯正のつづき午前中は、台数多く6本縛り
2025年10月5日 [ブログ] 喜いちさん -
PIAA MIRROR ORANGE T20 / H-646
前後ウインカーステルス球化のために導入しました。今までフロントにつけていたPOLARGのステルス球をリアに持っていき、フロントに新しく買ったPIAAという流れで交換しました(PIAAの方が気持ちステル
2025年10月5日 [パーツレビュー] うらしるさん -
あみネコ用3点式シートベルト
先日の神戸オフ会参加の識別用に家内の作ったあみネコを連れて行ったのですが、とりあえず感満載のセンターコンソールへ括り付けただけの旧車的2点式ベルト💦
2025年10月5日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
2025年10月2日(木) ロードスターNDの車高調調整
2025年10月2日(木)今日は、ロードスターNDの車高調調整作業をしました。10月6日から16日まで、ロードスターNDで九州旅行を行うので、エアロや車体を擦らない様に車体を10mmアップしました。ブ
2025年10月5日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年10月2日(木) ロードスターNDの車高調調整
2025年10月2日(木)10月6日から16日までロードスターNDで九州旅行をするので車高調調整をしました。ツーリングでエアロやら車体やらを擦る可能性があるので10mmアップしました。
2025年10月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
2024年12月26日(木) ロードスターの車高調調整
2024年12月26日(木)4年に一度のオリンピック仕様から通常仕様にアルミホイールを戻すタイミングで、ブリッツダンパーZZRサスペンションの車高調調整をしました。
2025年10月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
燃費記録
走行パターンは、遠出がメイン。薔薇の会で茨城県北部をツーリングした。山間部走行やエアコン掛けっぱなしでドライブしたのが燃費悪化の要因と思う。ガソリン価格は、週末割引:¥2/Lとアプリクーポン:¥3/l
2025年10月3日 [燃費記録] 神栖アントラーズさん -
自動防眩付きフレームレスミラーへ交換
ND1の定番モディアテンザミラーGSK5-69-220への交換モノは用意してあったけど、何故か重い腰が上がらずほったらかし……先日の三木山森林公園ミーティングで色々お話を伺って、よしやるぞ❗️と気合い
2025年10月3日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
9.27 2025 ビギナーズジムカーナin筑波 Rd5前日練習会
今日は、Zummyさん主催の「ビギナーズジムカーナin筑波」の前日練習会に参加。(本番は参加しないけど、練習会だけ参加も可能w)Rd2、Rd3で割引券頂いたので、今回使用させて頂きました!天気は、まだ
2025年9月27日 [ブログ] 喜いちさん -
KYK / 古河薬品工業 高純度精製水 クリーン&クリーン 2L
クルマのガラスの内窓の清掃用に精製水が良いとの話を聞き、たまたまバッテリー液の補充用に近所のホームセンターで購入した2リットル入りのものが余ってたので、試しに使ってみたところなかなか良いじゃないですか
2025年9月27日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
COMTEC GPSレシーバーZERO109C
スピード違反取締のお守りとしてレーダー探知機がありますが、数万円もする高価な商品なのでなかなか購入出来ませんでしたが・・・最近、安価な機器が出て、口コミも良かったので購入しました。長所は、1.シガーソ
2025年9月25日 [パーツレビュー] 神栖アントラーズさん -
メーカー不詳 シガーソケット
ロードスターNDのシガーソケットは、助手席の足元の奥にある。日常的には、ソケットへプラグを差し込み出来ない位置なので、増設ソケットが必要です。このため、この3連シガーソケットを購入しました。長所として
2025年9月25日 [パーツレビュー] 神栖アントラーズさん -
2025年9月19日(金) ロードスターのメンテナンス
2025年9月19日(金)今日は、ロードスターのメンテナンスをしました・・・1.幌のほつれの修理。 幌の室内側にある補強布の両端がほつれてきたので、接着剤で補修した。2.増設した3つ口シガーソケット
2025年9月25日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年9月16日(火) ロードスターNDの洗車&Wax
前回の洗車&Wax掛けは昨年の7月8日。2ケ月半の経過です。9月14日の薔薇の会ツーリングで雨に遭って汚れたので洗車&Wax掛けを行いました。洗車作業の手順は、以下の通りです。①先ずは幌に掃除機を掛け
2025年9月24日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
2025年9月2日(火) ロードスターのバッテリーのパルス充電
バッテリーを活性化させるパルス充電は1ケ月に1回実施した方が良いとのAI見解。前回は今年の7月4日に実施しました。8月上旬にやろうと思ってましたが、2ケ月経過してしまい、他の車もパルス充電したので同じ
2025年9月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん