#NBOXのハッシュタグ
#NBOX の記事
-
エアコンフィルター
このタイプは初めて外しました。はめ込んであるだけのグローブボックスごと、ズボッと引き出します。位置関係からエアコン内部クリーニングしやすそうですね。フィルターを外したついでに中にファブリーズを数プッシ
8時間前 [整備手帳] Jacky_mixiさん -
JF5も僕も初めてのオイル交換
車のオイル交換をしてみたかったので、初のオイル交換をしました。準備したのが上の物と写し忘れた洗車で使ったクロス2枚とパーツクリーナーです。きっかけは皆さんの投稿でNBOXは車体を上げなくてもできる、っ
8時間前 [整備手帳] dogdogdogさん -
NBOXのフェンダー錆修理(業者)
車検直後から息子に貸し出していたNBOX(JF4)その息子からメッセージで「フェンダー錆びてるよ!」ってΣ(゚д゚lll)前車のスズキ・パレットでは錆に悩まされたので、NBOXで新車納車時にディーラー
2025年8月13日 [整備手帳] 田舎の外車乗りはドMさん -
燃費記録
燃費計では14.1km/ℓ表示
2025年8月12日 [燃費記録] コージ@XC60さん -
エムリット MLITFILTER
交換したら車内がいい空気になった気がします!自分で出来るのでオススメです♪商品説明純正規格準拠 : エアコン専用フィルター INSPAIRテクノロジー (PM2.5吸着効率が飛躍的に向上)で純正品と変
2025年8月8日 [パーツレビュー] のぶ0129さん -
kinotake シリコン製スマートキーケース レッド
いつも大きなカバンの中にほかのものと一緒にキーを放り込んでいたらキーがだいぶ傷ついてしまっていたので購入。高級感は全くないですが、保護するという機能的にはよいかなカバンの中で探しやすい様にと派手な色に
2025年8月7日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
TANNOY Super Red Monitor SRM 15X
N-boxなら…あのスピーカー乗るんじゃ!って事で実家にずっと鎮座させてたTANNOY Red Monitorを持ってこようと思い載せてみました。トランクの開口部の低さがとても助かったーこれを高い位
2025年8月7日 [ブログ] dogdogdogさん -
ハザードボタン増設
フローティングナビの位置によってはハザードボタンが押しにくい事があったので、ハザードボタンを増設しました。皆さんの投稿を見て真似させて頂きました。みんカラ登録前にどなたかの投稿を見てやったのですが、ど
2025年8月6日 [整備手帳] dogdogdogさん -
CAR MATE / カーメイト リアビューミラー エッジ 3000r 240mm 高反射 DZ556
前の車で大きめのミラー型ドラレコを使っていたのでN-Boxの純正ミラーの小ささにびっくり!納車されて割とすぐに購入しました。とても大きくなって、挟むだけで特にビビり音とかもありません。緩曲面鏡でルーム
2025年8月6日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
JF5の好きな所、イマイチな所
好きな所。とても柔らかくてスベスベだし長時間肘を置いても、肘を立てても痛くない!イマイチな所。中のスポンジが薄い!(2,3mmとか?)表面が真ん中のアームレストと同じなだけ。ひじを置くとプラスチックの
2025年8月6日 [ブログ] dogdogdogさん -
オイル交換準備
僕の車は走行20kmの中古で6/19に納車でした。最初の車検登録は今年の3月なので8月末で半年になります。(買ってから知ったのだけど、これが未使用車って言うやつ?)車の事をネットで調べるようになって一
2025年8月5日 [ブログ] dogdogdogさん -
EONON UX6SKJ-PRO-MAX
純正ナビが高かったのと画面が小さかったので、安くて大きなこれをつけました。買う前は大きすぎるかな?と思ったけど、付けてみたらもっと大きいのにすれば良かったかな、とも思いました。まんまandroidなの
2025年8月5日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
サムコス カーボンシート ブラックカーボンファイバービニール ステッカー ラッピングフィルム
ドアを閉めるときにここを触るとなんか跡がつくイメージがあって、カーボン調ステッカーでラッピングしてみました。初めてだったので苦戦しました…各パーツを外して家の中でラッピングしました。運転席の一番前のピ
2025年8月5日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
GKU D900
以前はミラー型を使っていたのですが、流用しようとしたらちょうど真ん中に車のセンサーのカメラが付いてて録画出来ない範囲があったのでこちらを買いました。GKU ドライブレコーダー Type-C降圧ケーブル
2025年8月5日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
初めての高速道路
1500kmも超えたし、って事で今nboxで始めて高速を走ってきました。NAなので遅いのは分かっていたし、スピードを出す方ではないので加速が悪いのはほとんど気になりませんでした。だけど……!始めて背の
2025年8月5日 [ブログ] dogdogdogさん -
ダイソー サンシェード
面倒くさがりで今までサンシェードしてこなかったんだけど、新しい車だし、やっぱりほしいかなって、ネットとかカー用品店で見てました。吸盤式はわざわざ遠いフロントガラスに貼るの面倒だし、蛇腹に折りたたむやつ
2025年8月5日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?回答:知らないQ2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?回答:燃費向上この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
2025年8月3日 [ブログ] 悦郎さん -
SHIERLENG 2 AWGのゲージ35mm2力電池ターミナルコネクター
nboxが初めてのアイドリングストップ車でした再始動の音は凄く静かで気にならなかったんですが、信号待ち右折の発進がなんか少し遅れる(歳のせいもあるし)とか、ブレーキの踏み方でムダに再始動しちゃったりし
2025年8月2日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
色々 ペダルほか
ペダルはお気に入り。ブレーキ側は最初からついてるゴムを外して付け替え、アクセルは純正のゴムを脱脂して両面テープで貼り付けでした。あとのもみんな1000円、2000円程度でした。
2025年8月1日 [パーツレビュー] dogdogdogさん -
少し悩んでいた事。
nboxに変えた当初スマホを置く場所に悩んでいました。暑がりなので運転席側のエアコンの送風口を塞ぐのは嫌だし冬場は暖房直撃になっちゃう。かと言って助手席側につけると遠い…!!そもそも僕ってLINEとか
2025年8月1日 [ブログ] dogdogdogさん