#NeoTuneのハッシュタグ
#NeoTune の記事
-
NEOTUNE ネオチューン 2
導入後300kmでの評価^_^ショップさんからの帰路では気付きませんでしたが、数日後300kmを超えたくらいでフィーリングがより柔らかく変わってきました。道路の継ぎ目を越えた時の感触についてですが、純
2025年5月23日 [整備手帳] ろどぅぅぅらさん -
NEOTUNE ネオチューン
ネオチューンしてきました。(京都府八幡市のFORCEさん)。仕様は、ベリーコンフォートという柔らかい方から3番目の仕様。帰り道64km下道でしたが、ファーストインプレッションは、MAZDA3純正ショッ
2025年5月16日 [整備手帳] ろどぅぅぅらさん -
デイズルークス 高重心化への対応
ルーフテントをトレッドの狭い背の高い軽自動車に載せると想像以上の走行不安定に陥ります。アクションに対しては事前の姿勢作りが要求されます。8万キロ走行のショックは正規な仕事をしていない様子で上物が大きく
2024年9月14日 [ブログ] taitan923さん -
SANKO WORK'S Neo Tune 施工
唯一の不満点である乗り心地の硬さを改善すべく、ネットで高評価のネオチューン施工する事に。我がV90はMY2019、MC直前モデルのためサスはMC後に比べてゴツゴツとハードです。もっとも、MCと共にディ
2024年6月12日 [整備手帳] 第13代平左衛門さん -
neotune施工後の異音について
ご覧いただきありがとうございます。最近、足回りの異音で悩んでましてご存知の方いらっしゃったらご教示頂けますでしょうか😭🙇♂️2週間ほど前にf30の純正mスポーツ足へ、 NeoTuneを施工しても
2023年9月17日 [ブログ] sigureさん -
SANKO WORK'S NeoTune
たまたまオークションにXC90用で使用されていたものが出品されていたので、食い付きました(笑)引くほど安かったので^^;今回は訳あって、ひとまずリアのみ交換。施工後3000km使用したとのことでしたが
2023年6月17日 [パーツレビュー] GDBC@ヒロさん -
SANKO WORK'S NeoTune
夏タイヤに履き替えて初の高速&首都高&ちょっとしたワイディングロード走行しました。いゃ〜よく曲がる!高速走行も安定!路面に貼り付いて走っている様にトラクションがよくかかる様な感じでグイグイ曲がります。
2023年3月29日 [パーツレビュー] bestさん -
SANKO WORK'S NeoTune
Neotune後、初めて大好きな山坂道に行って来ましたので、ご報告です!やっぱNeotune相当いいです。とにかく足がよく動くので接地感半端なく、昔は飛んでいたうねりで飛ばない(跳ね返されない)です。
2023年3月21日 [パーツレビュー] PCM1630さん -
ダンパー交換 Neo tune
フロントダンパー、中のオイルを入れ替えてチューニング。
2023年2月14日 [整備手帳] bestさん -
遂にNeoTune 出来♪(素晴らしい!)
Mスポーツ(2019)なので固いのは覚悟していたのですが、しばらく乗ってもどうにも固い…おまけに山坂道を攻めたら(固いのはいいけど)うねりで煽られる…もう少し「しなやか」に駆け抜けたい!!
2023年2月8日 [整備手帳] PCM1630さん -
SANKO WORK'S NeoTune
Mスポーツ(2019)なので固いのは覚悟していたのですが、しばらく乗ってもどうにも固い…おまけに山坂道を攻めたら(固いのはいいけど)うねりで煽られる…もう少し「しなやか」に駆け抜けたい!!実は、前車の
2023年2月8日 [パーツレビュー] PCM1630さん -
アルシオーネSVX サスペンション一式交換 (Neo Tune施工) その③
左が純正、右がダウンサス。メーカー純正は冷間成形、社外品の大半は熱間成形でしたよね?これでフロントを擦ることはあるまい。
2022年8月21日 [整備手帳] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
SANKO WORK'S NeoTune
僕のハイエース仕様は、車中泊&アウトドア&時々テレワーク仕様です。なので、ベースは一番柔らかいエクストラコンフォートなのですが、高速でそれなりに走ります(スピード、距離)ので、ある速度域では固いのがい
2022年3月13日 [パーツレビュー] おのしんさん -
自己満足
ケツがヌメーっとプレーン過ぎるからステッカーでワンポイント入れてみようかと。サンコーワークスさんのオマケ「NeoTune」ステッカー。センターも良いけどせっかく低ガスステッカー剥がしてすっきりしてるし
2021年7月7日 [ブログ] zarameyukiさん -
ナビ取り付けと洗車とローテーション
今日は昨日届いたナビを朝から取り付けました(^^♪朝なのにもう車内は暑くて汗だくでしたw窓を開けておいたのに💦自分の車でナビの取り外し、取り付けは今回が初めてでしたが、特に何かを壊したりしなくて一安
2021年5月30日 [ブログ] FLHさん -
Neo Tune施工
KTSでNeo Tuneのキャンペーンしてたので施工していただきました♪Neo Tuneの施工工賃、サスペンションの脱着工賃、アライメント料金コミコミで¥40000です(笑)安すぎです∑(°∀° )飛
2020年12月1日 [整備手帳] たっすんさん -
SANKO WORK'S NeoTune
車高調を購入しようと物色していたのですが、付けた後のメンテや(ロックナットの緩みなど)どうしても野山を走り回るには、硬すぎると言う懸念があり、SHOWAやモデューロの足にしようと考えたが、替えても1
2020年5月9日 [パーツレビュー] chu-iさん -
充実したGW
GWも終わりが近付くと何だかんだで早かったですね!明日からまた出張なので早起き出来るか心配です爆2日目までは前回のブログに書いてあるので、翌日から。30日に新潟の実家に帰って来ました。ここでのメイン行
2018年5月6日 [ブログ] FLHさん -
Neo Tune施工
以前からSANKOWORKSを見ては調べていたので、近くの施工場と言う事で、群馬県の沼田にある工房さんに依頼をして、NeoTuneを施工してもらいました。早く着くつもりがお昼過ぎに着いちゃいました(^
2018年4月30日 [整備手帳] FLHさん -
SANKO WORK'S NeoTune
てめェ結局足回りはどうなってんだー!?ブログであーだこーだ言ってたじゃねーか!足回りも決めねーでクロスとか入れてんじゃねーぞゴルァ!!!!という熱狂的なstudio7193ファンの皆様こんにちは(^
2017年4月29日 [パーツレビュー] studio7193さん