• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2017年2月6日

SANKO WORK'S NeoTune  

評価:
5
SANKO WORK'S NeoTune
車高調を購入しようと物色していたのですが、付けた後のメンテや(ロックナットの緩みなど)どうしても野山を走り回るには、硬すぎると言う懸念があり、SHOWAやモデューロの足にしようと考えたが、替えても1cmも下がらないので、二の足を踏んでいたときに、Neotuneの存在を知りSPOONのダウンサスを組んで取り付けを決定

とりあえず、みん友さんを人柱として施工させ試乗させてもらい、理想の感じだったので、すぐにSPOONサスをポチリ、サンコーワークスに予約の電話をしました。

家の近くに代理店もありましたが、どうせ施工するなら総本山キタミチューン(neotune spl)

=あくまでもド素人のレビューです=

まず、走りだしでハンドルから伝わる、いやなプルプル感、ガタガタ感が8割減

スピードを上げていきギャップを越えた時、ノーマルの足は、一度下まで落ちその後、サスが伸び、伸びきって戻る感覚ですが、Neotuneは下まで落ちる前に吸収されそのまま止まる感じです。

ロールは、ノーマルの半分ほどで収まる感じで、高速でのコーナーも安定しています

S字などの、切り替えしも、ロールが少ない為、非常に速く切り返しても安定、前に対し、やや後ろが遅れる感じは、ノーマルよりも改善されますが若干あり。

スピードが上がれば上がるほど、ギャップなどの突き上げ感が減る感じになり、きもちいい~
飛ばし過ぎ注意です。

唯一気になるところは50km/h前後のゼブラゾーンの振動で結構突き上げがきます。
それより速い方が気にならないのは、OILの特性か?

路面の悪い場所や公道を走るには、私には、ベストな足です。

neotune施工 F/R ¥7000 *4本= ¥28000
アライメント+工賃 ¥30000


写真はwebから拝借したものです。





購入価格62,640 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SANKO WORK'S NeoTune

4.61

SANKO WORK'S NeoTune

パーツレビュー件数:330件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SANKO WORK'S / CONTACT

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1471件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:3963件

TEIN / EnduraPro PLUS

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:429件

TENNECO / MONROE Max-Air

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:32件

UI vehicle / コンフォートショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:71件

関連レビューピックアップ

Kansai SERVICE リアタワーバー

評価: ★★★★★

エーモン エアゲージ

評価: ★★★

S660 Chubu Community 9th Anniv アクリルキーホル ...

評価: ★★★

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ

評価: ★★★★★

yskLab ボールジョイント

評価: ★★★★★

MOTUL GEAR 300 75W-90

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月6日 20:40
どうも、人柱です(笑)
気に入っていただけたようで、人柱になったかいがありました。
コメントへの返答
2017年2月6日 21:08
マジ いい感じ~
メタルブラックさん、決断早いからw
2017年2月6日 21:02
はじめまして、只今スプーンのスプリングとクスコのスタビライザーをネットで購入し装着待ちです。
ネオチューンに食い付きました、これはノーマルショックをオーバーホールしてオイルを固くするのでしょうか?
コメントへの返答
2017年2月6日 21:18
ノーマルショックにバルブを付けオイルを入れ替えます。
ショックの縮み量でオイルに固さが選べるため、ニュートラル域では減衰を柔らかくし沈んだときには、減衰が固くなります。
そのため乗り心地と固さが両立できるのかな?
2017年2月6日 22:32
いい感じに仕上がってるね〜

ビンボーレーシングにはうってつけやねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2017年2月6日 22:36
以外とお高くなりますがw
高速域、凄くいいです。
2017年2月7日 0:41
ついにイッてしまいましたね(笑)
これでノーマル車は自分ひとり・・・

TRG楽しみですよ~
置いてけぼりにならないように頑張ります!!
コメントへの返答
2017年2月7日 6:57
いや~
白い悪魔からは、逃げれませんw
速度は、変わらず、安定あんしんアップです。

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation