#RacingBeatのハッシュタグ
#RacingBeat の記事
-
RACING BEAT パワーパルス デュアルティップ サイレンサー
RacingBeatのデュアルテールマフラーアプガレで買ってきたレガリスRからの交換。1日走行しての感想です。かなり劣化していたと思うのでレガリスRの方が不利だとは思いますが、もうとても素晴らしくて最
2025年7月16日 [パーツレビュー] takutpさん -
あ~、やっぱりモータースポーツへシフトしてく… ※過去記録【新規】※
※本記事は"新規の"過去記録です※家族車(かぞくぐるま)として購入を"許可"された"れん"(RX-8)でしたが、この時期くらいから指向が・・・家族車から明らかにそれていきますね。・RACING BEA
2024年5月18日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
RACING BEAT Suspension Spring Set 99-00 Miata Part Number: 54084
Racing Beat製のダウンサス。バネレートはフロントで21%増、リヤで30%増、ダウン量はフロント1インチ、リヤ0.75インチ。NR-A純正ビルシュタインに合わせております。前後で車高が揃い、程
2022年3月26日 [パーツレビュー] きんちゃんNR-Aさん -
翻弄の3連休
良い陽気の3連休でした。3連休、お彼岸、どこへ行っても混んでるだろうと、先週、沢山走ってきたので、この3連休は家で過ごすことにしました。2017年8月、地元Dに入庫して、車高が低過ぎるって事で、暫定的
2022年3月21日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
レーシングビートマフラー、一瞬で売れましたm(_ _)m
チタンマフラーの納期が本日決まったので資金繰りの為に買い手をヤ●オクでも募集開始していたレーシングビートマフラーでしたが、出品後2時間足らずで紳士なお客様に即決価格で落札頂けました。手数料が嵩むので実
2020年4月1日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
レーシングビートマフラー売却の為、買主募集開始します・・・
当分の期間交換することは無かろうと昨年の始めに奮発して購入し装着したレーシングビートマフラーでしたが、僅か1年と5,000kmでチタンマフラー化に伴い降ろすことになりました・・・f(^^;)取り外す時
2020年3月5日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
RACING BEAT MazdaSpeed 3 Exhaust System
カリフォルニアからのお届けもの写真では見てたけど無駄に鏡面仕上げのサイレンサーなど、見た目ですでに日本製の雰囲気じゃない感じです。有名ショップのブランド名付けただけの商品や激安商品などと違い溶接やパイ
2017年3月27日 [パーツレビュー] KAZ@TNTさん -
RACINGBEAT Miata (MX-5)用 スプリングセット
赤色のダウンサス。バンパー交換の合間に作業を依頼しました。※HPによれば、純正比で120~130%程度のバネレートだそうです。(何種類かあるのですが、どの品番か不明。。。)装着前後でフロント・リア共に
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
マフラー交換(純正 → RACINGBEAT)
ボルト類の固着が心配でしたが、大丈夫でした。。。(^_^;)(BDの時はDIY作業でかなり苦労しましたので)マフラーリングはとりあえず使いまわし、ガスケットとボルト類はショップの在庫を使いました。
2017年2月19日 [整備手帳] しろくま@9Rさん -
Racing Beat パワーパルスサイレンサー (1本出し)
※9/28 RacingBeat製と言う事で購入(岐阜アッ○ガレージ)※10/3 装着マフラーカッターに錆が出ていたものの、中間パイプ含め傷や凹みも少なく、非常に状態の良いモノでした♪(長期保管未使用
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
RACING BEAT (レーシングビート) シングル・サイレンサー(マフラー)
音量が控えめで、素直で扱いやすいです。高回転まで回すとビートの効いた気持ちの良いサウンドが味わえます。こもり音のようなものも感じられないので、高速道路の巡航や長距離が快適です。長持ちしそうなしっかりし
2015年10月8日 [パーツレビュー] Toshi80さん -
【お譲りします(お譲りしました)】Racing Beat 3連メーターパネル
〔2008/12/25〕お譲りする方が決まりました。ブログで書いてからしばらく考えてて、実は海外通販代行でパネルだけを買っちゃいました。でも…、洗濯機を買ったし、その流れでディズニーランドにも行かなき
2015年9月23日 [ブログ] めろんぱんさん -
RACINGBEAT MX‐5 Miata Header
快音を求めて逝ってしまいました。オクにてGET。取り付けには、一部部品の除去または加工が必要でした。プリサイレンサー除去センターパイプ+ねこたろワークスマフラー(ピットクルーレーシング改)との組み合わ
2015年5月20日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
エキマニ交換(レーシングビート)
準備作業として、車をリジットラックに載せ右フロントタイヤを外しておきました。取説に従い、まずはタワーバーを外しました。
2015年5月20日 [整備手帳] ねこたろさん -
Racing Beatマフラー
これずっと欲しいんですけどみんカラでもつけている情報無いようですね。マツダ車のチューニングでは老舗の『レーシングビート』私も以前ロードスター用のタコ足とかつけてて、当時パイピングの溶接技術などの作りも
2015年5月16日 [ブログ] KAZ@TNTさん -
RACING BEAT パワーパルス デュアルティップ サイレンサー
アメリカのレーシングビート社製のデュアルマフラー。ツーリング主体で耐久性、快適性に優れたマフラーとして選択しました。デュアルで新車のスポーツカー風になり、上品なテールティップで適度な大人な高級感が出る
2013年12月23日 [パーツレビュー] Toshi80さん -
RACING BEAT side skirt
カリフォルニア州アナハイムに店を持つレーシングビートのサイドスカート値段のわりには歪んでるドア擦れる。ネットでは09までイケルと書いてあったり08までと言ってはいたが、結局加工すれば09でもいけたって
2013年3月23日 [パーツレビュー] Racer5さん -
ん~、これも選択肢として入れておこうかな・・・
迷う必要が無かった筈のマフラー選びで再度ドン詰まっているので、多角的に候補を探しています・・・。殆どのマフラーは調べ尽くし、用途に合わないモノが多数を占めており最初から選択肢より外しているので「知らな
2013年3月21日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
ドキドキ。。。
こんばんは。先週の旅行の写真を整理しながら久々の夜更かしです。笑え~、アメリカのレーシングビートに部品を注文しました。。。直接アポとって、クレジットカードきりましたが、海外取引を一人でやるのは初めてで
2013年1月30日 [ブログ] アンジ.さん -
MAZDASPEED オイルクーラーキット
マイナーチェンジでは左右両側に標準装備になったオイルクーラーですが、私のエイトはマイナーチェンジ前のモデルなので、助手席側に1基しか付いてません。現行モデルにはオプション設定されていないので、メーカー
2012年11月16日 [パーツレビュー] めろんぱんさん