#RE-11のハッシュタグ
#RE-11 の記事
-
Shakedown シェイクしてダウン しすぎたw
暑いのにケツからのご挨拶で失礼を致します。あっ!と言う間にお盆休みも終ってしまった。みんカラお友達の皆様は楽しくゆっくり夏休みを過されましたか。先日ブログに書いた グルジアの友人David から無事に
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
タイヤ&ブレーキパッド交換(L700S ミラTR)
もう雪の心配も無いので、スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに履き替えます。
2024年4月23日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
株式会社ブリヂストン POTENZA RE-11 165/55R14 72V
今まで履いていた、ADVAN Neova AD07からの履き替えにあたり、後継モデルのAD08には(2009年3月現在)軽自動車サイズの設定が有りません。昨年発売されたPOTENZA RE-11も発売
2024年4月23日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL
日産 マーチのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37 SONIC SLを選びました。高強度はもちろん、センターキャップレス、また細部をグラム単位で削ぎ落とすなど、軽量化
2023年7月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
マーチニスモ 夏タイヤに交換 40567km
4年点検の時に夏タイヤを持ち込みしてるので工賃は無料でした。
2023年3月18日 [整備手帳] たっしーさん -
NS-2R筑波レポ
昨日はポンコツでしたw今日も左手はサイド引いた筋肉痛。さらに右足太ももの正面側も筋肉痛で階段降りるのつらい。アイシングでもした方が良いかなと思う痛さです。さて、平塚と筑波2000を走ってきた感想です。
2022年3月24日 [ブログ] MDiエンドウさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-11
ネオバと迷いましたけど 最終的には値段とアラゴスタ車高調との相性で ポテンザRE11 に決定それにネオバよりもちもいいみたいです(ネオバを知らないので…)フロントが 215/45/17 リアが 245
2022年3月21日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 205/45R16
ポルテにポテンザ🤣(爆笑)ENKEIのPF03が欲しいために買いましたがポテンザ付きwこれしか欲しいホイールサイズ無かったのでコレを購入w攻めたらする車では無いのは重々承知ですが、この中古ホイールセ
2022年3月19日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
「いつものショップ」に入り浸り・・・・①
8/30と8/31に「いつものショップ」に行って来ました!!ショップの中を見ていると・・・・・・千葉の田舎には不自然なタイヤが・・・・・・225/40/19のRE-11・・・・・ケットラが大量に走る田
2021年5月20日 [ブログ] FX&RUNXさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 265/35R18
タイヤの消耗に伴い、ポテンザRE-01Rから交換しました。サイズは265/35R18です。RE-01Rと比べると左右非対称のパターンが特徴的ですが、ゆっくり流した感じでは静粛性が増しているように感じま
2020年7月6日 [パーツレビュー] Fun777さん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 235/40R18 91W
【再レビュー】(2019/07/14)サーキットも走るだろと投入したけど、このタイヤで1度も走ること無く8年が過ぎた(泣)まぁぶっちゃけ前のタイヤでサーキットを走ってた時も安物タイヤ(BS製)でハイグ
2019年7月14日 [パーツレビュー] fnn15さん -
夏タイヤに交換
今年は暖冬で全くスタッドレスタイヤの出番が無かったですwなので例年より早いですが2/22にスタッドレスから夏タイヤに交換することにしました。後部座席に2本載せ、
2019年3月14日 [整備手帳] たっしーさん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 205/45R16
マーチニスモK13の純正タイヤです。純正で良いの履いてます。よく曲がってくれます。でも重いです。1本で18.1kgもあるので加速と燃費が悪いです。ニスモSなら馬力があるのでこのタイヤとホイールで良いか
2019年3月14日 [パーツレビュー] たっしーさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 205/45R16
初レビューは純正指定タイヤから(笑)皆さんご存知純正指定のRE-11ですw賛否両論あるようですが個人的には嫌いじゃないです←普通に食うしライフもそこそこだし…。ただ強いて気になるとすれば角減りが酷いと
2019年2月9日 [パーツレビュー] -kaz-さん -
BRIDGESTONE POTENZA RE11A&RE11
フロント:RE11A 205/50R16空気圧2.4~3.0kgリア:RE11 195/50R16空気圧2.0~2.4kg
2019年1月25日 [パーツレビュー] yohei nishinoさん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 235/40R18
3年半前、86,000kmでエボを買った時点で履いていたタイヤです。3本が2011年末、1本が2012年初頭製造。前オーナーがいつ交換したのか不明ですが、現在の走行距離が133,700kmなので、5万
2018年9月15日 [パーツレビュー] もりりんさん -
RX-8、タイヤ交換
エイトさん、タイヤ交換しました。我が家のエイトさんはホイールを後期型RSの純正に交換しているため、基本的に後期型RS標準タイヤと同じサイズにするのですが、この225/40-19ってサイズがなんとも中途
2018年2月25日 [ブログ] green_openmindさん -
選考完了?
去年から考えていたサーキット用のタイヤですが8割以上の確立でネオバになりそうです取り敢えず、来週注文しに逝って来ます今履いてるRE-11ですが、まだ溝が残ってるので、廃棄するのが勿体無いさてどうしよう
2018年2月17日 [ブログ] あつあん@さん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-11(225/50R16 92V)
これまで履いてた「RE-01R」に、色々と支障を来たして仕舞ったので(詳しくは下記関連整備手帳を参照願います)、タイヤを交換する必要が出た為、後継である『RE-11』に履き替えてみました。但し、この時
2018年2月10日 [パーツレビュー] Truthさん -
タイヤレタリングふたたび
2016年3月にタイヤレタリングを施工してから1年半ほど。凸文字の「RE-11」は比較的塗りやすいので気がついたときに上塗りするのですが、凹文字の「BRIDGESTONE」と「POTENZA」はマスキ
2017年10月8日 [整備手帳] もりりんさん