#RE050のハッシュタグ
#RE050 の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA RE050
JG3 ホンダ N-ONE RSのカスタマイズです。さまざまなハイパフォーマンスカーの走りを支えるプレミアムスポーツタイヤとして、長きにわたり支持されている「POTENZA RE050」を装着。軽自動
2025年6月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サンダーボルトジャパン サンダーボルト Ti Li-V2
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。さびやすいライセンスプレート用ボルトは、独特の形状が人気のチタンボルト「サンダーボルト Ti Li-V2 Shave Out(素地)」をチョイス。クルマの詳細は
2024年9月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
サンダーボルトジャパン ペンタゴン チタンホイールナット
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。ホイールナットは世界的にも珍しい五角形の形状を採用し、さらに抜群の軽さと強度を誇るサンダーボルトジャパン ペンタゴン チタンホイールナット(バーンブルー)を装着
2024年9月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37KCR PROGRESSIVE MODELには、POTENZA RE050を組み合わせました。ウェット性能の向上を図り
2024年8月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
momo FULL SPEED
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。ステアリングをMOMO FULL SPEEDに交換しました。ちょうど良い大きさと操作性を重視して選びました。カラーはブラックレザーにホワイトトップのワンポイント
2024年8月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-G
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。運転席シートをRECARO RS-Gに交換しました。オーナーの身長とステアリングに合わせて、こだわりのポジションにセット。また、乗り降りをする際のシート生地こす
2024年7月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RS★R Best☆i C&K
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。RS-R Best☆i C&K 車高調でローダウンしました。コンパクト&Kカー向けに専用設計された軽量でコンパクトな車高調です。各構成パーツの改良や適正化を図っ
2024年7月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37KCR PROGRESSIVE MODEL
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37KCR PROGRESSIVE MODELを選びました。16インチで、また前後でインセットを変えることで、存
2024年7月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16
セミスポーツのタイヤが好きなのでRE050AからアドレナリンRE003へ乗り換え。アドバンフレバの方が車には合ってそうだし探してたけどRE003が半値で手に入っちゃったので・・・。買って履くまでに後継
2024年2月6日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
純正装着のPOTENZA RE050Aにヒビが発生してきた為、ホイルと共に交換しました。静寂性と乗り心地を優先して、REGNO GR-XⅡを選択しました。ロードノイズがかなり減り静かになりました。サイ
2023年10月28日 [パーツレビュー] NSYさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050A
RB1 オデッセイの方ですが…225 45 R18でフロントに履かせてました。ドライでもかなりポテンシャル高いですがウエットでもかなりいい感じに走りました♪コンパウンド的にはやはり半分くらいまで使うと
2023年7月14日 [パーツレビュー] takeshi.oさん -
LCK619 リアデュフューザー
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。LCK619のリアデュフューザーを装着しています。イエローのラインを入れて、アクセントをプラス。さらにリアルーフスポイラーも取り付けました。クルマの詳細はコク
2023年2月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT ステンメッシュ・テフロンブレーキホース
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。モンスタースポーツのモンスタースポーツ ステンメッシュ・テフロンブレーキホースとローターを装着しています。制動力やコントロール性を大きく向上させます。クルマの
2023年1月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
FUJITSUBO フロントパイプ
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。フジツボのフロントパイプを装着しています。φ60.5~φ76.3のメインパイプで排気干渉を重視。限りなくストレスなく流れるように設計されています。クルマの詳細
2023年1月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO パワーブレース フロントメンバーフロント
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。前後にクスコのパワーブレースを装着しています。パワーブレース フロントメンバーフロント(画像手前)とパワーブレース フロントメンバーリヤ(画像奥)を取り付けま
2023年1月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。ADVAN RACING RG-D2には、POTENZA RE050を組み合わせました。アルトワークスの純正タイヤとして採用されるモデル。走行性能に定評のある
2023年1月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT ブレーキパッド
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。モンスタースポーツのブレーキパッドとシューを装着しています。シューはドラムカバーが付いてしまうと見えなくなりますが、見えないところもしっかり強化しています。ク
2023年1月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ Power Thro
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。BLITZ Power Throを装着しています。アクセルレスポンスを制御可能にするスロコン機能に加えて、パワーアップも実現した電子パーツ。アルトワークスの魅
2023年1月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy オイルクーラー
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。トラストのGReddy オイルクーラーを装着しています。高い放熱性と低い圧力損失により、安定したオイル温度を保ちます。クルマの詳細はコクピット前橋のカスタマイ
2023年1月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy スポーツキャタライザー
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。トラストのGReddy パワーエクストリームRには、同じくGReddyのスポーツキャタライザーを組み合わせています。排気効率を大幅に向上します。クルマの詳細は
2023年1月10日 [パーツレビュー] cockpitさん