#RIGIDのハッシュタグ
#RIGID の記事
-
ALPHA / RIGID ヒールプレート
スポーツ走行や競技時は純正のマットを外して走行するのが大体のお約束ですが、ロードスターの場合ヒール&トゥをカーペット上で行うと、結構傷みやすくなる(´・ω・`)そんなわけで、カーペット保護も兼ねてヒー
2025年4月20日 [パーツレビュー] Niko(*^□^*)さん -
ALPHA / RIGID リアパッド
前後同じ配合の摩材を使用したブレーキパッドでは、VABで4輪が沈み込むようなブレーキキング姿勢を実現することが困難であることが確認できたため、RIGID 中村さんに定番品のNE材→摩擦係数の高いNR材
2025年3月11日 [パーツレビュー] CustomZさん -
リアブレーキパッド交換
在庫ネタのアーカイブ。インプレッサネットのハンドルスイッチ信号変換ユニットで、VDCオフを常用している自分にはどうしてもVABのブレーキ前後バランスに馴染めません。https://minkara.ca
2025年3月11日 [整備手帳] CustomZさん -
ALPHA / RIGID ウレタンバンプラバー
凹凸乗り越え時の衝撃緩和について検討しています。この間、バンプラバーの厚みを10mmから35mmに増やしましたがあまり感触変わらず…逆にもっと早めに当てたらどうなるのか?という方向性で今回のチョイス。
2025年3月2日 [パーツレビュー] カッキー@99Xさん -
リヤブレーキインナーシュー交換
約27,370kmで交換。ジムカーナ場空き地練習の時、サイドを引くと何やら違和感が。ゴリっと音がして、その後はサイドを引くとゴリゴリ。しばらくして音は収まったものの、サイドの効きのタイミングが悪化。と
2025年2月22日 [整備手帳] トト山さん -
ALPHA / RIGID フロントパッド
brembo製 純正6POT用ブレーキパッドの特性がどうしても馴染めなかったため、実験用にフロント用のみオクに出品されていた新古品を購入。http://minkara.carview.co.jp/us
2025年1月8日 [パーツレビュー] CustomZさん -
ブレーキパッド交換(フロント)
約27,370kmで交換。中古車両購入時よりRIGID RB-0015が装着。サーキットで猿走りしてしまい、直後から効きが悪くなったので交換。
2024年11月29日 [整備手帳] トト山さん -
ALPHA / RIGID シフトノブ プルタイプ N6S-122
約27,360kmで交換。今まで球体が好みだったけど、あのRIGIDのノブには何かあると期待して購入。そして、やはり何かがありました。自分には、素晴らしくはハマりました。この細さはクセになります。一晩
2024年11月29日 [パーツレビュー] トト山さん -
RIGID タイヤカバー TC-BM
ダイハツチャレンジカップで使うタイヤの持ち運び用に購入しました。今までは、タイヤ屋さんで貰ったビニール袋を使っていましたが、すぐに破れてしまうので、こちらに変更しました。
2024年10月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
リアブレーキパッド交換 約19000k
ジムカーナ走行に備えリアパッドをRIGIDのジムカーナ用に交換みんカラで予習したのでスムーズに作業できましたまだ暑いので頑張って早朝に作業しました
2024年9月7日 [整備手帳] Ks-Xさん -
IPF S-632 CUBE 2インチ ドライビングランプ
マルチ配向のヘッドライではないので、夜間のハイビームが暗く、ハイビームアシストとしてLEDのランプを追加しました。アメリカの有名な物や、中華製で安いのもありまあしたが、今回は品質で安全なIPFをチョイ
2024年9月2日 [パーツレビュー] -Akira-さん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
DJ型デミオ用AA1016(※DJLFS、DJ3FS、DJ5FS適用)http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htmDJデミオ/マツダ2のマニュアル車両のパツレで必ず
2024年6月19日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
ALPHA / RIGID クラッチペダルストッパー
シートレールと一緒にこれも装着しました。足の短い私には必須のパーツです。長い時間運転してると左足が「ピキッ」ってなる方、おすすめですよ!
2024年5月10日 [パーツレビュー] すももなしさん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
自作品でも良いのではと数か月乗っていたのですが、何となくクラッチの切れが悪く感じる気がしたりしなかったり・・・。なので、正解が欲しくて購入しました(;^_^A結果としては、数千円をケチる事なかれですた
2024年4月4日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
デミオ用とはありますが、ちゃんと使えますクラッチ操作のストローク量が減ります
2024年3月31日 [パーツレビュー] らんぷきん@中越さん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
クラッチのプッシュ側にはスーパークラッチストッパー Ver.3を取付け済み。ストローク量が減り、ミートポイントがわかり易くなりました。今回はリターン側を調整する為にRIGIDクラッチストッパーを取付け
2024年3月21日 [パーツレビュー] Dash246さん -
RIGID リジッド インダストリー アダプトLEDライトバー ストレート
こちらの製品も1年2ヶ月前に購入し自宅で保管していたリジッド、アダプトLEDストレートバー50インチ仕様になります。前回投稿した内容と被っちゃいますが、ライノラックに加工して車屋さんエスカレラに依頼を
2024年1月23日 [パーツレビュー] goro0527さん -
ALPHA / RIGID RIGID レーシングシフトノブ ディープタイプ
普段は不満があるわけではなかったのですが、素早いシフト操作が必要な際にやりづらさを感じることがあり、、。ジムカーナでもここを変えるのは定番?らしく、このシフトノブにしてみました計っていませんが、純正は
2024年1月20日 [パーツレビュー] NDに~のさん -
忘備録:リアパッド交換
タイヤ交換ついでにリアパッド交換。2年半使った。長持ち!!さすがにもう交換しても良いかなと。車検ごとに交換って決めておいても良い感じです。
2023年11月21日 [整備手帳] ぽんこつヤリスさん -
ALPHA / RIGID リヤパッド Mタイプ
携帯の写真データ容量がいよいよ昇天?整理ついでに過去を晒していこうかと。内容、ナイとは言いませんが薄い…購入は2016年。ジムカーナするつもりで買ったS6、ツルシじゃ色々アレでノーマルパッドじゃサイド
2023年8月12日 [パーツレビュー] いぃさん