#RS5F31Vのハッシュタグ
#RS5F31V の記事
-
日産(純正) RS5F31V(ビスカス付きトランスミッション)
1号機からの遺品待ち乗りで乗りやすく、ここぞとばかりに仕事をすすナウイやつ。(ドライブシャフト左右・メーターギアは専用品)
2016年12月21日 [パーツレビュー] Taka11さん -
日産(純正) 純正ビスカスLSD
純正ビスカスデフ。専用ケースが必要(RS5F31V)
2016年12月21日 [パーツレビュー] Taka11さん -
日産(純正) K10 マーチRクロスミッション
【総評】言わずと知れた、K10マーチRクロスミッション1-4速のクロスMTです。ファイナルは4.157(K10スーパーターボ)LSD:ビスカス仕様乗っていて楽しい仕様を目指しておりますので、今回の換
2014年11月22日 [パーツレビュー] なおけんさん -
HK11 ミッション交換 その1(94400KM)
30A→31Vクロス化徐々にUP予定。。まずは登録のみ。約5年ぶりに同作業を行ったわけですが、ほぼ忘れてしまっており、大変苦戦しました。よって、ここに記録を残し、次回(←あるのか?)に生かそうかと・・
2014年10月3日 [整備手帳] なおけんさん -
ミッション 31V乗せ替えの副産物
え~、先日皆様のおかげによりまして、31V化に成功いたしました。さてさて、成功はしたものの、一部やっちまいました?(もともと?)箇所が発生し、補修方法を考えています。場所は、ミッションケース下部のM8
2014年8月18日 [ブログ] なおけんさん -
作業3日目 とりあえず終了!
作業3日目、いよいよ載せ換え作業最終日朝5時より、助っ人の「イッコウ」さんと作業開始し夕方の5時過ぎに何とか完了。写真も撮っている暇も、メシを食っている暇もなく、ちょっとしたトラブル(後日詳しくUp予
2014年8月16日 [ブログ] なおけんさん -
作業中~
5時から作業中。。やっと今からミッション落とします。イッコウさんとやってます!
2014年8月16日 [ブログ] なおけんさん -
作業2日目 2.5H
え~、作業2日目暗くなったため写真ありません(;^ω^)toyamaさんから、作業手順をメッセいただき、それにしたがって作業を再開。・ミッションOIL抜き→バッテリー外し・ブラケット外し・クラッチワイ
2014年8月15日 [ブログ] なおけんさん -
作業初日 約1.5H
ミッション31V化 作業初日とりあえず、車体全体にウマ掛け後、インナーライナー・フロントパイプ・足回りなどの部品をはずして終了。2日目となる今日も、作業時間がほぼ取れないため、ミッションOIL抜きとL
2014年8月15日 [ブログ] なおけんさん -
ボチボチと作業開始
暫くは、MT換装ネタが続きます。。皆さんのアドバイスを受けながら、必要なものを取り揃えてきたりしておりましたが、ボチボチ作業開始です。ますは、フライホイールから・・・暫く放置プレイ中だったため、ノ
2014年8月14日 [ブログ] なおけんさん -
スピードメーターギアを分解してる
ミッション換装にあたり、スピードメーターギア周りのパッキンを交換外周のOリングはすぐにわかったのですが、シャフト側にも当然ながらパッキンが圧入されておりました。交換する際、ちょっとしたミスによりシャフ
2014年8月5日 [ブログ] なおけんさん -
部品集結
本日、イッコウさんが知り合いのDより部品を調達したものを持ってきてくれました。多忙な中、毎度です!して、やっとこ換装に必要な部品が揃ったっぽいです。・クラッチキットノーマルの代替品です。カバー・ディス
2014年8月3日 [ブログ] なおけんさん -
ファイナルとスピードメーターの関係について RS5F31V
同、ミッションネタが続きますが、換装にあたって気になる点があります。スピードセンサーのギアとスピードメーターの関係ってどうなってるの?イロイロググッて見たものの、なかなか情報があつまりません。。ただ単
2014年7月5日 [ブログ] なおけんさん -
ミッション比較 RS5F31V
長年温存していたクロスMT化がいよいよ今年形になりそうです。本人のヤル気もそうですが、情報が断片的でなかなか換装に踏み切れなかったのですが、その辺の問題も解決しつつあります。で、タイヤサイズを純正の、
2014年7月3日 [ブログ] なおけんさん -
RS5F31V Rクロス入荷
念願の、RクロスをGETです(σ ̄ー ̄)σドラシャをリビルト品頼んで乗せ換えです。。LSDはどうしよう・・・あとは、手持ちのノーマルギア比のRS5F31Vミッションがあるので・・・・ケース半分入れ替え
2009年9月28日 [ブログ] なおけんさん -
完了
昨日のお話ですが・・・お友達のイッコウさんのMT換装の配線関係が完了。1.バックランプ配線2.幌SWの配線CVT⇒MT化でこの2点の再配線が必要でした。1.バックランプについては・・・忘れましたw2.
2009年8月24日 [ブログ] なおけんさん -
CVTとMTミッション
メモ先日の、乗せ換えお手伝いから・・・下がCVTミッション上がMTミッション(RS5F31V)重量差はかなりのものです。換装しただけでも結構な軽量化になりそうです。換装した際、バックランプの配線を引き
2009年8月16日 [ブログ] なおけんさん -
移植その壱
ふぅミッション移植から先ほど帰宅ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ作業内容ドナー車よりミッションを落とす。↓フライホイール等を外す。↓ドラシャを外す。↓ブーツ交換(ここで事件発生)友人の持っていたドラシャの
2009年8月12日 [ブログ] なおけんさん -
ギヤ比
今後のためのメモK10であれば、最悪はスパタボ用でも何とかなりそうかも。車種HK11K11EK10EK10マーチマーチマーチマーチエンジン型式CG13DECG10DEMA09ERTMA09ERTグレー
2009年7月28日 [ブログ] なおけんさん