#Re-Birthのハッシュタグ
#Re-Birth の記事
-
SUMICO / 住鉱潤滑剤 ONGS Re-birth
新車ながらエンジンからカスカス安っぽいサウンドのフリードさん。ピストンほか部品の馴染みと静粛性を願ってONGS Re-birthをオイル交換と同時に注入。モービル1との相性も含めしばらく様子をみるとし
2020年11月1日 [パーツレビュー] くるしできゃんぷさん -
SUMICO(住鉱潤滑剤) オングス リバース
走行距離も間もなく9万kmなのでエンジンの保護の為に投入してみました。この手の商品は数年後になってみないと分からないのですが、何もしないよりはマシだろうと、単なる気休めかもしれませんが投入してみました
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
エンジンオイル添加剤投入
エンジンオイル交換時に投入しました。走行距離も9万km目前なもので。。。効果のほどはあと5万kmくらい走れば分かるかも(ぁ
2017年3月27日 [整備手帳] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
【Re-Birth RENESIS #5】 エンジン載せ替え時に交換したいパーツ
エンジンを降ろす時は、その周りの様々なパーツを外します。このタイミングで交換すると工賃が浮くパーツもありますので、そちらを紹介していきたいと思います。なお、補機類を含むエンジンパーツ(メタポン・エンジ
2014年1月9日 [ブログ] ライーザさん -
【Re-Birth RENESIS #4】 エンジンパーツ見積もり
皆さんが一番興味をお持ちだと思われるRX-8のエンジン載せ替えの「見積もり」について書いていきたいと思います。長らくお待たせしました。今回ですが、交換するエンジンの純正パーツリストと各部品の値段を記載
2013年12月19日 [ブログ] ライーザさん -
【Re-Birth RENESIS #3】 ショップ選び
今回はエンジンのオーバーホールや載せ替えを依頼するショップについての話です。まず最初に断っておきますが、REのエンジンオーバーホールは有名REショップじゃないと出来ないわけではありません。昔は一部のD
2013年12月7日 [ブログ] ライーザさん -
【Re-Birth RENESIS #2】 載せ替え?オーバーホール?
エンジンを載せ替える事は決断したわけですが、どういうエンジンを載せるのかのアプローチ方法は4パターンあります。■メーカー純正エンジンに載せ替え一つ目は、メーカー純正エンジンに載せ替える事。新品エンジン
2013年12月7日 [ブログ] ライーザさん -
【Re-Birth RENESIS #1】 決意 -resolution-
今回8のエンジンオーバーホールを決断した理由ですか、複数の要素から総合的に判断しました。理由を大きく分けると、エンジンコンディション・マネー・スピリットの3種類です。一つ目はエンジンコンディションの劣
2013年12月7日 [ブログ] ライーザさん -
【Re-Birth RENESIS #0】 エンジンオーバーホール完了
2013年11月23日(土)、エンジンオーバーホールが終わり、納車となりました。事の詳細につきましては、今後のブログで順を追って説明していきたいと思いますが、とりあえず今回はご報告まで。ライーザ号の軌
2013年12月7日 [ブログ] ライーザさん -
SUMICO(住鉱潤滑剤) SUMICO ONGS Re-birth
産業機械用の潤滑油では有名なスミコーこと、住友潤滑剤㈱。会社では毎度お世話になってますっ!お世話になってるヨシミで、オイル添加剤も買って見ました。オングス リバース は多走行車のエンジンを復活(Reb
2012年8月16日 [パーツレビュー] セッキー@群馬さん -
SUMICO Å Re-birth
みんカラでは、言わずと知れたエンジンオイル添加物『経年車メンテの決定版』とまで大々的に掲げられてしまったら…、毎日お疲れのチユウZちゃんに、心を込めてプレゼントするしかないでしょ(∩;*'∀^)
2012年8月16日 [パーツレビュー] 白チユウ夢さん -
オイル&エレメント交換&Re-birth注入
乗り出しから3000キロを過ぎ、トゥインゴ的にはオイル交換のインターバル。オイルはカングーに使用して感触の良かった、カストロールのMagnatec Light 5W-40を使用。新車登録から16年が経
2012年6月25日 [整備手帳] ◇まっと◇さん -
トゥインゴちゃん、オイル&エレメント交換&Re-birth注入
まっとです。土曜のことですが。1月にトゥインゴを増車してから、初めてのオイル交換をしました。うちに来てから、約3000キロ走行です。オイルは、前回カングーに入れてなかなか感触の良かった、カストロールの
2012年6月25日 [ブログ] ◇まっと◇さん -
Re-birth投入。生まれ変われるのか?(280116km)
「どうっすか、飲み心地は」「なんかいいですね。力がみなぎっているっていうか。乗り心地はどうですかね」「うーん、レスポンスいいし、のりのりだね」「いやー、そういっていただけると、ありがたいです」「ねえ」
2012年4月30日 [整備手帳] tobo_toboさん -
エンジンオイル&エレメント交換と添加剤追加(109733km)
今回はオイル&エレメント交換と同時に、みんカラのモニターで当たった添加剤を追加します。添加剤はSUMICOのONGS Re-birth(経年車のエンジンを復活させると言う謳い文句です(^_^))作業は
2010年4月3日 [整備手帳] tfujita114さん