#R1のハッシュタグ
#R1 の何シテル?
-
MWさん
昨日[整備] #R1 バッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/530200/car/3187919/8339604/note.aspx
-
MWさん
昨日[整備] #R1 オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/530200/car/3187919/8339595/note.aspx
-
MWさん
昨日[整備] #R1 オイル交換&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/530200/car/3187919/8339589/note.aspx
-
ヤマカワ@さん
昨日[整備] #R1 ワイパーリンケージ https://minkara.carview.co.jp/userid/430538/car/3285437/8339223/note.aspx
-
新潟のねこさん
2025年8月17日[整備] #R1 ライセンスランプ2灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3347701/car/3091609/8337437/note.aspx
-
ST171さん
2025年8月16日[整備] #R1 全部取って良いって奥さんが言うので https://minkara.carview.co.jp/userid/120953/car/3733240/8335704/note.aspx
#R1 の記事
-
どうなんだろう…🤔💭
購入してみました〜🎶σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン色の差が……まっ、いいか(*-ω-)
12時間前 [ブログ] こばりん。(おやびん(ーー:))さん -
ワイパーリンケージ
ワイパー リンケージ交換純正新品ワイパーが 左右に ガタガタ振り切ってしまう感じがひどくなってきたので交換です
昨日 [整備手帳] ヤマカワ@さん -
オートジュエル(Auto Juwell) フロントパイプ スバル R1用
爆音が怖くてヴィヴィオRXR純正同等マフラーをつけてはみましたが、やはり物足りなくなり今度はフロントパイプを交換しました。音量は確かに増えました。ただこれまた思ったよりはうるさくは無かったですが、4気
2025年8月11日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
ロングツーリング 復帰戦 その3(終わり)
7/21(月)、この日は当初は佐久から志賀高原に上がり、長野側へ降りて善光寺に寄り道して鬼無里経由で白馬に抜けて安曇野に泊まる予定でした。さらに火曜日は安曇野からR158で安房トンネルを抜けて高山へ出
2025年8月5日 [ブログ] dh_kobeさん -
エレクトロイルミセントメーター
マニュアル車なのにタコメーター欲しい。運良く知り合いの車屋に連絡したら、解体するR1があるとの事。頂きまーす。
2025年7月20日 [整備手帳] 安曇野ベースさん -
小さくたっていいじゃないか
スバルの公表で「S_AWD」は総販売数1,344台と、もはや限定車の域!?。おすすめ度は★★★でも満足度は★★★★★★
2025年7月19日 [ブログ] ドウガネvvさん -
ついつい アクセル踏んじゃうんだ
一般的な使い方として言えばリアシートに人を載せるケースがある人にはオススメしませんけど、軽自動車規格より小さくて軽いクルマは運転していて楽しい という感覚が得られる一台だと感じています
2025年7月15日 [ブログ] よもぎパンさん -
《2010年記事》「ソノートヤマハ謹製・YZF-R1 SP&SP-R仕様」登場っ!/他人の褌で相撲(二輪)情報。
<moto.caradisiac.com/Spéciales Yamaha : Voilà les YZF-R1 SP et SP-R>
2025年7月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
3台体制
GC8がメインカーなのは変わりないですが、2年近くGC8が車検受けられない間はR1を日常の脚としてました。ごく最近GC8を公道復帰させましたが、その前3月半ば知り合いから4駆NAサンバーを譲り受けまし
2025年7月2日 [ブログ] たかGC8typeRさん -
スタイル
2名乗車なまずまず良いですね
2025年6月27日 [ブログ] 青い眼さん -
ワイパーブレードとエアコンフィルターの交換2025
ディーラーさんで一年点検してもらう前に、自分でできるところはやっておこう整備。隙間時間を見つけてワイパーブレードとエアコンフィルターの交換をしました。
2025年6月22日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
はや一年!!
昨日で私の相棒になって1年を迎えました🚗 ³₃やっとSTIバッチをつけました~wwwフロントとリアで違うのはご愛嬌という事でꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)付けるとまた良い感じ♥️これからも大事に乗って行きます(
2025年6月16日 [ブログ] こばりん。(おやびん(ーー:))さん -
可愛いのにパワフル(๑♡∀♡๑)
見た目が可愛いのにそれに反して走りは素晴らしい所がイイ((*´◒`*))
2025年6月15日 [ブログ] こばりん。(おやびん(ーー:))さん -
備忘録:リモコンキー電池交換
6月末にR1の一年点検があるから整備メニューを考えてね!と、義理の母からミッションをいただきました。確認するにつれて、せめてこれくらいは自分でやっておきなさいよ、って言うレベルの整備が幾つもできていな
2025年6月14日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
ドアモール交換しました♪
助手席側のドアモールが白くなって艶消しになってきたので交換することにしました😊ドアモールは名古屋スバルにて注文しました。
2025年6月2日 [整備手帳] ぷうにゃんにゃんさん -
スバル(純正) ドアモールフロント(助手席側)
スバル純正のドアモールフロント側の(助手席側)です♪ヽ(´▽`)/ちょっと前から色がはげてきて艶消しになってきたのでまだ部品出るうちに変えようとスバルディーラーにて発注しました😊交換後と交換前では全
2025年6月2日 [パーツレビュー] ぷうにゃんにゃんさん -
やっと見つけた、程度の良さそうなAWD。もちろん終のクルマ!
同じR1を見つけちゃうとワクワクします。
2025年5月29日 [ブログ] きんつんくんさん -
デザインコンパクト
跳ね馬ですので、デザインが好きでないと乗れないと思います。2人乗りとして割り切り、常時リアシートを畳んでおけばそれなりに積載量も確保出来ます。
2025年5月29日 [ブログ] シウタロスさん -
オイル交換
オイル交換次回 120,239km
2025年5月27日 [整備手帳] こばりん。(おやびん(ーー:))さん -
降車時のシートベルト巻取り不良を何とかする
この車を受け取り、初めて乗って戸惑ったのはクラッチがあまりに遠いこと。そういえば調整しなきゃ…って思い出す頃には必ずエンジンが熱く、触りたくないので先延ばししてましたが、今日やっと調整できました。もう
2025年5月12日 [整備手帳] Br.とむさん