#Sモードのハッシュタグ
#Sモード の記事
-
【i−DCD新発見?】パドルシフト付i-DCD車における6速走行時燃費改善策!
【あくまでハイブリッドモニター装着RUヴェゼルでの検証なので、他のパドルシフト付i−DCD車の情報を強く求めます!】標題の通りですが…結論から申し上げますと、SPORTモード6速走行時、「+」のパドル
2025年7月27日 [ブログ] 虎杖浜の4690さん -
燃費 27.3㎞/L(通勤82%)
燃費計 26.7㎞/L(102%)先月からアクセルOFFのコーナー区間のみSモードに切替る様にしています。燃費が良いのはSモード効果なのか気温が高いからなのか不明です。
2025年3月21日 [燃費記録] jasper0_kさん -
Sモードは山道で楽しかったです。
インプレッサを購入して初めて峠越えの山道を走行しました。SモードにするとタコメーターがアクセルOFF状態でも2,000回転ぐらいをキープして反応が良くなります。1速下のイメージかと思いましたがエンジン
2024年12月4日 [ブログ] たろうさん21さん -
MR41Sハスラーのスポーツモードスイッチのハンドルパネルへ増設を検討
初代後期のハスラーはNA 2WDなのでシフトレバー脇にスポーツモード(Sモード)スイッチが付いている。DJデミオはパドルシフト化したのでシフトダウン時はハンドルから手を離さずに操作する運転に慣れてしま
2024年1月14日 [ブログ] 親方2@千葉さん -
スポーツカーに変身
A1みん友さんのブログでSモードの記事を見て、そういえば購入してSモード使っていなかった事に気が付きました。ドライブモードがボタンでは無いので使っていなかったです。下に引くとDとSが切り替わります。た
2023年12月25日 [ブログ] 東京ケイ+さん -
燃費
はい。山越えで、ビュンビュンエンジン回したので、過去最低の燃費かと思いきや、そうではありませんでした。今年の2月の方が、大雪で、チェーンはめてなおかつ大渋滞×3日で燃費、悪かったんですよ。気持ちよく走
2023年9月18日 [ブログ] (°)#))<<さん -
ワクワクしよう
釣れない釣りが続いている(°)#))エンジンはビュンビュン回るし、エンジンブレーキは効くし、久しぶりにマニュアル車に乗ったような気分。山道をとても運転しやすくなる事が分かりました。ウキウキルンルンで峠
2023年9月17日 [ブログ] (°)#))<<さん -
O2センサー不良(EyeSightエラー)
突然ですがメーターが賑やかになります😂🎵出先から何とか200Km程自走して、マイDへピットイン🏁特徴としましては、S モードが点滅状態でS モードに固定されます。また、EyeSightは使えませ
2023年8月19日 [整備手帳] まんじゅさんさん -
ドライブ(S)
シャトル(ガソリン車)のマニュアルにあるドライブ(S)・高回転領域を有効に活用・上り坂や下り坂を走行する時って書いて有るけど、相当キツイ坂じゃなければD(ドライブ)で登って行ける。下り坂での使用は意味
2023年8月9日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
S & S# 解禁。
先日BT5の走行距離がめでたく1,000kmに到達したので、SI-DRIVEのモードを初めてS/S#モードに切り替えて少しだけ走ってみました😊いや〜、これはイイですね👍もちろんエンジンスペックが違
2023年1月6日 [ブログ] ティーズ☆さん -
スバロードを使って
今日は初めてスバロードのアプリを使い、太田から渋川まで行き、そこの道の駅から四万湖迄のスバロードを利用しました。普通に太田から四万湖迄行くと絶対通らない所を案内してくれて、とても楽しかったのですが、マ
2022年10月26日 [ブログ] ヒデユキマンジュウさん -
スバル(純正) SI-DRIVE
BT5のアウトバックでは、発進から加速までの間に、燃費向上のためレスポンスが悪く感じる時があります。その場合の対策として、IモードではなくSまたはS#モードを使用することをオススメ致します。切り替える
2022年4月22日 [パーツレビュー] astra00mさん -
RX450hの気になる点(「Sモード走行」)
≪「RX450h」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた結果等を記録しておこうと思います。≫「RX450h」においては、パドルシフトを使っての走行も楽しいと思っているのですが、実際にはシフト
2021年10月20日 [ブログ] myhiro15さん -
燃費記録
最近V6エンジンの猛々しい音を引き出せるようになり、より一層ドライブを楽しんでます(・∀・)でもエアコン不可避な暑さ・・・
2021年7月20日 [燃費記録] 電車通勤したくないマンさん -
CAR MATE / カーメイト LUXIS ナンバーボルトキャップ
本来はナンバープレートのボルトを飾るアイテムですが、Sモードボタンに貼り付け、嵩を上げて押しやすくしました!両面テープで貼るだけなので簡単です。Sの文字は100均で買ったアルファベットパーツです😆め
2021年6月7日 [パーツレビュー] ぴえんタクミさん -
燃費記録
あれ・・・おかしいな・・・運転楽しくて2日で給油だ・・・9割Sモード、山、高速あり。
2021年5月4日 [燃費記録] 電車通勤したくないマンさん -
燃費記録
ずっとSモードで街乗りしました。高速は川崎→横須賀のみ。8km/Lくらいかと思ってたらもっと低かったw
2021年4月30日 [燃費記録] 電車通勤したくないマンさん -
オープンドライブ 山の上 外気温氷点下
バックの山昼過ぎだというのに霧氷が融けずに白いオープンでも日差しが強いので全然寒くない山道のぼりもSモードでストレスなく快適ブレーキはもう少しガツンと効いた方が安心感が増すのにな
2021年4月27日 [ブログ] あのささん -
使いにくいスイッチは移設しよう~! 前編
人によって少し目線が違うかもしれませんが、私のポジションでは全く見えない赤いスイッチがハンドル左側に存在します。もう慣れてしまいましたが毎回体を少し左に傾けて覗き込むように位置を確認してエンジンを始動
2020年6月30日 [整備手帳] masa@...さん -
街乗りだからこそSモード
私のThe Beetle 2.0R-Line Meister は相変わらず、ほとんどが街乗り買い物通院用としているため燃費は良くありません。それは、私の乗り方や、普段使用している地域の問題もあるので仕
2019年11月12日 [ブログ] ♪怪物君♪さん