• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@...の愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

使いにくいスイッチは移設しよう~! 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
人によって少し目線が違うかもしれませんが、私のポジションでは全く見えない赤いスイッチがハンドル左側に存在します。

もう慣れてしまいましたが毎回体を少し左に傾けて覗き込むように位置を確認してエンジンを始動してます。

最近の車は右側に付いているようですが、この前借りた新型Nボなんかは右側でも存在感がなくて使い難かったですね...
2
こっちは運転中に目視することが危険なので基本使うことがなかったSモードスイッチ。

目線を移動することなく、直感的に操作できれば非常に運転が楽しくなるのになぁ~ なんて思いながら約4年の月日が過ぎてしまいました。
3
で、
事の発端はこのユニットを譲り受けたことが始まりです。

そしてこのユニットのせいで、おうち時間満載のゴールデンウィーク中に沼の中へ引きずり込まれる事に...
4
さて、
こちらは某オクで見つけた程度の良さそうなGP7シャトルHV用ハンドル。

送料込みで約7千円也。
5
GP7のハンドルから必要な部品だけを取り出しておきます。
画像には含めれてませんが、ハンドル裏のカバーも使います。
上の画像でいうと「KG」と書かれている部分です。

ちなみにパドルシフトスイッチと専用ハーネスを新品で購入すると約1万2千円します。
6
次はボクのFIT3からハンドルを外します。

エアバックを外すので、念の為バッテリーケーブルを外してから作業を開始。

エアバックが外れたら中央にあるボルトを一度外します。
7
外すとこんな感じになります。

ハンドルを元の位置に戻す必要があるので合マークを付けておきます。

あとは外したボルトを軽く付けてハンドルを抜きます。
8
外したハンドルにパドルシフトスイッチを組み付けて、ハンドルを元に戻します。

今回は外したついでにステアリングガーニッシュも後期仕様に変更しましたw

ヴェゼルのピアノブラックと迷いましたがガンメタのほうが落ち着いた感じでボク好みです。

...つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車と樹脂メンテ

難易度:

岩崎式U8アルミテープ増量決定とその後の感想

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

ハザードランプのスモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 中~高速時のフラつきの改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/370661/car/3596920/8286102/note.aspx
何シテル?   07/02 22:27
人生最後の相棒を手に入れました。 子供たちも手がかからなくなったし、奥様と2人だけで乗れれば良いのでオープン2シーターを選択、そして人生初のFR車。 パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 06:06:38
MX5things オートロールアップウィンドウ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:15:15
ドアミラースイッチ照明付き取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 21:50:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FIT3HVから乗り換えました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車および我が家のファーストカーとして購入しました。 JF1からの乗り換えで、今回はカ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023年3月17日 7年半所有ー約16万キロ走行 車両入替のため売却
スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりの”むつらぼし” 300馬力の通勤快速仕様です。 あんまりトロトロ走ってると逆に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation