#S2000のハッシュタグ
#S2000 の何シテル?
-
taka46さん
昨日[整備] #S2000 アームレストカバー張り替え❗️(アルカンターラ風) https://minkara.carview.co.jp/userid/326500/car/3521870/8382345/note.aspx
-
にゃんれおさん
2025年9月27日[整備] #S2000 車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8380190/note.aspx
-
無限乙弐千さん
2025年9月25日[整備] #S2000 タイヤバランス調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1078952/car/835572/8378845/note.aspx
-
taka46さん
2025年9月23日[整備] #S2000 純正ブレーキキャリパー(F/R)オーバーホール(準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/326500/car/3521870/8376837/note.aspx
-
taka46さん
2025年9月21日[整備] #S2000 足回り後方異音調査…❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/326500/car/3521870/8373923/note.aspx
-
きやん20081021さん
2025年9月21日[整備] #S2000 車検 26年目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2090442/car/2834853/8373876/note.aspx
#S2000 の記事
-
196572km
EGオイル&フィルター交換
12時間前 [愛車ログ] Fisherさん -
AC Delco オイルフィルター
ACデルコPF312J規定トルクは16Nmって箱に書いてる。オイルフィルターの良し悪しはわかんないけど 走行中緩まなかったのでOk
昨日 [パーツレビュー] Fisherさん -
EGオイル&フィルター交換
まずは OK号をクイックジャッキで上げて
昨日 [整備手帳] Fisherさん -
久しぶりの投稿
ホント久しぶりのブログ。テスラにしてから、あれだけ好きだったエンジンに興味が薄れ…クルマ自体にも熱量が無くなり、ある意味毒抜きされてしまった感じです。。で、特にカスタムもなく、たまに洗車をするカーライ
2025年9月27日 [ブログ] まさまさ?さん -
ブレーキパッド交換
AP1レストアの続きキャリパーは2012年にOHしてるので、今回はブレーキパッドのみ交換しました用意したのはDIXCELのESですサーキットには持ち込まないのでこれで充分先ずは路上復帰が目標なので
2025年9月27日 [整備手帳] Mwoさん -
VGSガーーー
VGS警告灯ハンドルが重い🔚 車検通らない🔚S2000活があああーgoo故障診断では診断不能ディーラーさすが 故障の特定DCTsコード81電流センサーオフセットイニシャル診断VGSコンピュータ不良
2025年9月26日 [ブログ] みやび381さん -
5泊6日のロングドライブ旅行③
Day4青森県むつ市ー尻屋埼灯台ー奥入瀬渓流(自転車)ー岩手県紫波町寒立馬で有名な尻屋埼灯台へ、残念ながら、寒立馬の放牧はしていませんでした。切り立った断崖絶壁にある灯台ではなく、開けた岬の先端にある
2025年9月25日 [ブログ] よしはんさん -
愛車と出会って19年!
9月23日で愛車と出会って19年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!特にこの1年で付けたパーツはありません。■この1年でこんな整備をしました!シフ
2025年9月23日 [ブログ] ・・・1番さん -
那須オフに参加
日曜日、那須オフ&千本松牧場へ参加してきました♪前日入りから、ランチ🍽️は石の蔵という、大谷石の大きな蔵を改造したようなレストランでした♪とても雰囲気のある所です。店舗の写真はありませんが、和風バイ
2025年9月22日 [ブログ] hanちゃんさん -
Honda S2000
知り合いが所有するS2000。短い試走だけど好意で運転させて貰った。ジムカーナ仕様でデフのファイルが変更されているせいか、少し踏むだけで低速から凄い。これでもかというくらいピュアスポーツだった。VTE
2025年9月22日 [ブログ] planet9さん -
S2000 那須オフ会
西那須の千本松牧場で開催された、S2000関東オフ会に参加して来ました。オーナー同士で歓談し、お昼は定番のジンギスカンに食後のデザートは🍦ソフトクリーム😆👍
2025年9月21日 [ブログ] zen-ap1さん -
S2000 関東 栃木千本松牧場オフお疲れ様でした。
本日は千本松牧場オフでした。最近台数が少ないのがちょっと気になりますが…………とは言え実際に36台集まりました!!!それもこれも…………前々日くらいだったら天気が微妙だったからかもしれません…………。
2025年9月21日 [ブログ] ・・・1番さん -
SPOONプロペラシャフトO/H①
AP1の初期型乗っていますが、低速時のアクセルオンオフ時のギクシャク感が気になって、調べるとプロペラシャフトのガタが原因のようです。せっかくなのでSPOONの強化型をヤフオクで落としたのですが。。受け
2025年9月20日 [整備手帳] 野の豚さん -
今まで乗った車で一番楽しいかも
S2000のように一つの方向性に振り切った車が作られることはもう無いので、本当に買ってよかったです。
2025年9月19日 [ブログ] ヤマザキワークスさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700
さすが PIONEER!結構アップデートしてくれます!★ 2024/05 最新ファームウェア 3.05公開されました★ 2025/01 最新ファームウェア 3.06公開されました★ 2025/09 最
2025年9月19日 [パーツレビュー] Harrys Media Workさん -
AP1を手放すこととなりました
フリーランスなのですが、仕事がこのところうまくいかず、残念ながら維持費が高いAP1を手放すこととなりました。かなり精神的には辛いのですが、家族の理解は得られないため、売却することを決めました。死ぬまで
2025年9月18日 [ブログ] かびらさん -
5泊6日のロングドライブ旅行②
Day3ロードバイクで下北半島ライド車は丸一日お休み※以下、車は出てこないですむつ市ー川内ダムー仏ヶ浦ーハナマルラーメンー大間崎ー木野部峠ーむつ市海上自衛隊大湊基地川内ダムへの登り下北夏秋いちごサイダ
2025年9月15日 [ブログ] よしはんさん -
ASM / AUTOBACS ASM ASM SREダンパーキット1WAY IS-11
車高調としては非常に高価な商品。お値段見るとびっくりしますが、オーバーホールの時期が長いので長期間使用すればトータルは悪くないかもしれません。バネレートが高いので街中では正直固いですが、ワインディング
2025年9月15日 [パーツレビュー] Mr.Theecahさん -
ASM / AUTOBACS ASM ASM SREダンパーキット1WAY IS-11+
1WAY IS-11のオーバーホール時に仕様変更しました。説明で「乗り味が変わりますよ」と言われましたが、1.公道での突き上げが減る。2.ワインディングでの前後バランスがよくなり、ハンドル切るだけで楽
2025年9月15日 [パーツレビュー] Mr.Theecahさん -
慣らし運転
納車後3回目のドライブ3連休ラストは幸いにも晴れてくれたので車庫から出せました前オーナーによって過剰整備されたs2000は新車かのようなフィーリングそしてリザルトマジックECUによって260馬力ほどま
2025年9月15日 [ブログ] .シビコ.さん