#S2000のハッシュタグ
#S2000 の何シテル?
-
oceanoさん
13時間前[整備] #S2000 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1138068/car/3359507/8337069/note.aspx
-
taka46さん
14時間前[整備] #S2000 S2000車両重量 軽量化🔺40k達成❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/326500/car/3521870/8336957/note.aspx
-
muneAP2さん
2025年8月15日[整備] #S2000 バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3732793/car/3750382/8333418/note.aspx
-
まさ(´・ω・`)さん
2025年8月14日[整備] #S2000 未塗装樹脂パーツつや出し(*'ω'*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2125468/car/3551615/8332843/note.aspx
-
にゃんれおさん
2025年8月13日[整備] #S2000 ブレーキパッド角取り https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8331316/note.aspx
-
しみさん
2025年8月13日[整備] #S2000 オイルフィラーキャップ交換と外れ防止 https://minkara.carview.co.jp/userid/174925/car/3338660/8331289/note.aspx
#S2000 の記事
-
レビテック レビテック
ショップの方と雑談して、少しs2000の話を教えてもらいました。スピードレンジの低いサーキットでは大丈夫だが、大きいサーキットの場合はオイル量は注意し、常にHレベルにしておいてとアドバイスもらいました
21時間前 [パーツレビュー] しみさん -
ハイパフォーマンスな2リッターターボの性能を存分に発揮させるため“WAKO'S RECS”を施工。一方、カミソリの切れ味のNAスポーツは、クーラントを“KEMITEC PG55HQ”に交換しました。
シルバー?ガンメタ?のFK8はあまり見たことがないのですが、素敵なカスタマイズも相まってとってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ車3台
22時間前 [ブログ] cockpitさん -
国道最高地点へ!!
父がずっと行きたがっていた国道最高地点へ!私のAP1と、父のタイプS、2台で向かいます!実は今日、諏訪湖花火大会が開催され、地元ではいつもの事ながら大混雑でした😅中央道は諏訪湖SAを15時から完全封
昨日 [ブログ] S S夫婦さん -
F20C VTEC 9000rpmの気持ち良さ
普通に乗れば燃費は悪くないですよ燃費は13km位です。低速域でトルクが無いと言われますが、自分は感じません。
昨日 [ブログ] hxm********さん -
アミューズ メタルキャタライザー
エキマニかスポーツ触媒、どちらを先につけようか迷っていましたが、ちょうどオークションで手頃なアミューズものがあったので購入。150セルという話なのでこちらにしました。取り付け後、全域で+αトルク感がア
昨日 [パーツレビュー] しみさん -
PIT WORK エンジンリフレッシュ
5万キロ超えたこともあり、エンジンリフレッシュをショップにお願いしました。製品自体は数千円ですが、この手のものはコツがあるのかなと思い、メニューがあったショップに丸投げでお願いしました。同時に添加剤と
昨日 [パーツレビュー] しみさん -
ヘッドライトフルLED化その1
AP1レストアの続きです。ヘッドライトを一式フルLED化しました。12年ぶりにライトオンしましたが、ローハイ共に健在でした。こちらは交換後の写真です。ヘッドライトリペアと併せてとてもクリアになりました
2025年8月16日 [整備手帳] Mwoさん -
土岐は今 雨が下しる 五月かな
土岐市のイオンモール土岐に立ち寄ったら、テナントにカートのサーキットコースがあって驚きました。ちゃんと儲かっているのでしょうか?いや、意外と物珍しさから集客できているのかも…。マリオカートの衣装も貸し
2025年8月15日 [ブログ] So!さん -
キーシリンダー交換
青S2000はAP1-100と言われる初期型。最近、キーを刺しているのにドアを開けても、、、ピピピピって音がしない時がある。刺さっているキーを動かしたら音が出る時があるけど、グラグラして音が消える時も
2025年8月15日 [整備手帳] デカトーさん -
リアスクリーン交換
青S2000に付いている、無限ハードトップのリアスクリーンを交換しました。こんなに視界が良好になるとは!まだ売っているのかな?
2025年8月14日 [整備手帳] デカトーさん -
オイルフィラーキャップ交換と外れ防止
先日オイルフィラーキャップが外れる(緩むでなく)事件があったので、オートスタッフのキャップを購入し、外れ防止をしました。見ての通り、プラグカバーのキャップネジと自作アルミ板ステーを共締めし、キャップ側
2025年8月13日 [整備手帳] しみさん -
最高に気持ちいいクルマです!
嗜好性の強い車としては存外に良いクルマだと思います。とにかく気持ちいい。今、こんな車は、なかなかないと思います。
2025年8月13日 [ブログ] AP2 Viperさん -
油膜取り
キイロビンクイックマジックゴールドでフロントガラスの油膜取り。塗ってふき取り後はこんな感じ。水がさらさらーと流れて気持ちいい。↓ ↓ ↓
2025年8月10日 [ブログ] 太い人(現在74キロ)さん -
S2k: デントリペア
デントリペアしてもらった。購入時から薄いドアパンチがたくさんあるなあって気にしてた。5個くらいと思ってた。真横にとめる奥さんがツーシーター乗ってんじゃねーよっっってわざと当ててたとしか思えない。たぶん
2025年8月10日 [ブログ] くnれsさxとさん -
19年目の車検が無事終了!
昨年、オールペンを実施。幌の張り替えも行ったので、今回の車検はお金を掛けずにシンプルに。と言いながらも、スパークプラグやスタビライザーの交換を実施していただきました。車検完了時の走行距離:201,65
2025年8月10日 [整備手帳] canyon(キャニオン)さん -
ヒューズボックスのステッカー貼換
AP1のヒューズボックスステッカーを貼り換えました。
2025年8月10日 [整備手帳] 野の豚さん -
パージコントロールソレノイド交換
AP1レストアの続きインマニ取外したついでに交換シリーズです。パージコントロールソレノイドバルブという、エバポレーターシステムからの蒸発ガスを吸気に還流させるためのバルブです。結構この年代の車(FD3
2025年8月10日 [整備手帳] Mwoさん -
タペットクリアランス調整
レストアの続き。ヘッドカバー周辺の部品を交換するついでに、タペットクリアランス調整をしました。写真は作業前。写真は走行距離約15万キロ、そして10年ぶりに火入れしたカムの摺動面です。中央部少しあたりが
2025年8月10日 [整備手帳] Mwoさん -
長男の車が納車されました😊
長男のFL5が納車されるとの事で、富士吉田のディーラーまで取りに行ってきました。2年半、待ったそうです。とりあえず出向中は、我が家のガレージに保管するので、ガレージがディーラー状態です😆👍
2025年8月9日 [ブログ] zen-ap1さん -
レアもの
ちょっとお出掛けして来たのですが…とんでもない物を見つけてしまった‼️こんなのがまだ見つかるのが不思議です😓幌が日焼けしないようにカバー掛けてあります。超綺麗なS2000初期型AP1-1001999
2025年8月9日 [ブログ] hanちゃんさん