#S510Pのハッシュタグ
#S510P の記事
-
腰が痛くなるような乗り心地改善のために“RECARO SR-C”をアームレスト付きで装着。ホールド性だけでなく快適に走るために開発されたシートだから、長距離運転もラクチンになりそうです。
ホールド性と快適性のバランスが絶妙なスポーツ&コンフォートシートだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ ハイゼットジャンボのシート交換についてコク
2025年6月1日 [ブログ] cockpitさん -
遠乗りしました。
波乗りで四国往復しました。走行1600kmMT 四駆 燃費が悪くて18良くて19以上でした。なかなか良いですね。ジャンボのキャビンで車中泊しましたが次回は荷台で寝ます。しかしガソリンが高いですね。今月
2025年5月4日 [ブログ] 5-8-さん -
リアショック交換
リアショックアブソーバー交換ですジャッキアップ→ウマ掛けてタイヤ外して 潜りこみ
2025年4月22日 [整備手帳] 火野どーらさん -
オイル交換
オイル交換時期ラッシュだったのではっちゃんも交換します。いつも思うけど両方開けるの地味にめんどくさい・・・←
2025年3月22日 [整備手帳] One night clubさん -
エル・シー REIZ S500系 ハイゼットトラック/ジャンボ 前期/後期共通 キックガード [インナーフェンダー用]
傷がつきやすいインナーフェンダーのキックガード探していたら出てきたのでステンのやつと悩んだ結果こちらを購入。取付は両面で張り付けるだけなので簡単施工ですが説明書無かったので位置決めがどこからってのが分
2025年2月16日 [パーツレビュー] One night clubさん -
キックガード取り付け
ライツのインナーフェンダー用のキックガードを購入したので取り付けしていきませう。取付けというより貼り付けなんですけどね・・・←説明書が無いので購入ページで左右確認しました。
2025年2月16日 [整備手帳] One night clubさん -
AQUA DREAM PLATINUM エアフィルター
純正同等品の社外品です。メーカー品番AD-ACE-10純正品番17801-B2120に適合します
2025年1月1日 [パーツレビュー] One night clubさん -
バッテリー交換
エンスタでエンジン掛ける時になんかバッテリーが弱ってる感じがしたのでコメリでバッテリー買ってきて交換します。
2025年1月1日 [整備手帳] One night clubさん -
エアフィルター交換
新車購入してから自分では1回も交換していないのでエアクリを交換します。走行距離は3万ちょっとなんでそこまで過走行って訳じゃないですが・・・純正は高いのでモノタロウで純正同等品を購入しました。アクアドリ
2025年1月1日 [整備手帳] One night clubさん -
オイル交換
距離はまだまだですが、前回のオイル交換から半年経ったのではっちゃんのオイル交換をしていきませう。いつも思いますが、ハイゼットのオイル交換でシートを両側開けないといけないのがめんどくさい・・・←給油口が
2024年10月14日 [整備手帳] One night clubさん -
バックカメラ配線引き直し
またもやはっちゃんのバックカメラが映らなくなったのでタントのバックカメラを注文するついでに自分のやつも注文したやつが届いたので重い腰をあげて交換していきます。
2024年9月8日 [整備手帳] One night clubさん -
シフトノブ交換
シフトノブが劣化してペタペタしてきたので新しいシフトノブを購入。
2024年9月5日 [整備手帳] One night clubさん -
スロコン取付け!
お盆にワンナイさんと山形市のうpガレージに行ったときに購入してきたピボットのスロコンを取付けませう!価格はハーネス(TH-2A)込みで6600円でしたw
2024年9月1日 [整備手帳] 天河 京さん -
エル・シー REIZ ドアハンドルアンダープロテクターカバー
かみさんや子どものネイルにやっつけられる前に、些細な抵抗で付けてみました。
2024年8月25日 [パーツレビュー] 山賊@浅間団さん -
ダイハツ(純正) S510P 新車外しリアショック(2本)
距離としては185,000km程とそこそこ乗ってるのと、荷物載せてないほぼ空の状態で荷台を揺すったらそこそこ揺れた気がしたため用意してみました。調べてたら、500系と互換性があるよう(フロントのみアッ
2024年8月24日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
ATOTO S8 Premium
【再レビュー】(2024/08/02)ほとんどラジオ聞かなくて気付かなかったのですが、音楽再生の音量だけ大き過ぎる。プレーヤーをPowerampに変えて、リプレイゲインを一番下まで下げる事で一応解決し
2024年8月2日 [パーツレビュー] hiddEさん -
LARGUS ID62 SSスプリング 6k 150mm
【再レビュー】(2024/08/01)減衰力を調整しながら乗って見ましたが、悪くないと思います。減衰力最弱だとフワフワして、荒れた路面だとバネとバンプラバーの反発力を抑えきれずボヨンボヨンて感じ。最強
2024年8月1日 [パーツレビュー] hiddEさん -
家人がぶつけやがった、テールレンズ交換。
勘弁してくれよ苦笑。家人がハイゼットトラックをハイゼットカーゴへ突撃させまして、トラックはレンズ割れと小傷。
2024年7月28日 [整備手帳] TERU!さん -
スプリング交換
シュピーゲルの車高調が車検で取り外したままになっていたのですが、ノーマルの足回りが横風に弱くふらつき感があるので、スプリングを交換して取り付ける事にしました。手持ちのスプリングだと突き上げ感が気になる
2024年7月5日 [整備手帳] hiddEさん -
LARGUS ID62 SSスプリング 6k 150mm
シュピーゲル車高調での強い突き上げ感が気になったので、しなやかさが売りのSSスプリングと交換してみました。まだセッティング中ですが、確かに硬さは無くしなやかに動く感じです。ただ、ダンパーのストロークの
2024年7月5日 [パーツレビュー] hiddEさん