#S660のハッシュタグ
#S660 の何シテル?
-
神父村さん
9時間前[整備] #S660 グローブボックス取外しによる軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8328911/note.aspx
-
神父村さん
12時間前[整備] #S660 オプションハーネス取外しによる軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8328630/note.aspx
-
神父村さん
13時間前[整備] #S660 追加電装電源ケーブルの変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8328587/note.aspx
-
スッパイクさん
13時間前[整備] #S660 Aピラーにツィーター埋め込み https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8328583/note.aspx
-
ArexSilverさん
13時間前[整備] #S660 AXIS-PARTS グローブボックスキックガード https://minkara.carview.co.jp/userid/3645475/car/3603313/8328544/note.aspx
-
神父村さん
13時間前[整備] #S660 カプラー端子交換(ドアロックリモコン受信部) https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8328531/note.aspx
#S660 の記事
-
LENOX エアソーブレード 102×13×24T (5枚) LENOX 20427424T
エアソーの刃は安物を使っていたのですが、効率が上がらないので思い切って購入。全然違いますね(^-^;安物の刃では断念しかけたM11ボルトもサクサク切れるし、スティフナー内側も先端が細いので曲線で切れま
8時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
LENOX レノックス エアソーブレード 102×13×18T (5枚) LENOX 20426418T
エアソーの刃は安物を使っていたのですが、効率が上がらないので思い切って購入。全然違いますね(^-^;アルミステー切断用に購入しましたが、24Tより早く切れます。ただ24Tでも我慢できる速さなので、とり
8時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
LENOX ハンドソー 250X32T V032HE
20年程前から使っているハンドソー。32Tと細目なので鉄鋼向きですが、アルミの切断にも使っています。事故車の引き上げで念のため持参したところ、サイドシル前方のタイヤとの干渉部を切断できた事で自走出来た
8時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
グローブボックス取外しによる軽量化
ペール缶3缶積む(助手席取外し)と、確実に干渉しそうなグローブボックス。内装外したら固定しようと思っていた消防レスキュー、パープルセーバー、ホイールナットソケットを放り込んでいるだけだったので撤去。
9時間前 [整備手帳] 神父村さん -
GAZELLE PUNCH S660 ドリンクホルダー
ドリンクホルダーどんだけ付けるん!?と言われそうですが…以前よりどうしてもガゼルパンチのドリンクホルダーが付けたかったのと、オーダーした時(約1ヶ月半前位)が謎のドリンクホルダー病に侵されていた頃で�
9時間前 [パーツレビュー] Hirommy (None@163)さん -
オプションハーネス取外しによる軽量化
当方の車両がコーナーセンサ付きのせいか、その配線とアクティブスポイラ用の配線が、運転席足元から背面(リアウインドモータ脇)まで這っているオプションハーネス。サイドシル沿いの配線をセンタートンネルに移す
11時間前 [整備手帳] 神父村さん -
無限ハイドロファブリックミラーを取り付けました。
無限のハイドロファブリックミラーに交換します。ノーマル時。これがどう変わるか楽しみです。交換前にながら洗車のビギナーズラックとマイクロファイバータオルで無水洗車をしてからディーラーに持っていきました。
11時間前 [整備手帳] はらぺこウサ太郎さん -
カプラー端子交換(助手席感圧センサ)
サイドシル配線をセンタートンネル内を通すと最善の通線穴が小さかった為、端子を脱着し通線。端子は、住友電装090HEでした。
12時間前 [整備手帳] 神父村さん -
カプラー端子交換(シートベルトキャッチ)
サイドシル配線をセンタートンネル内を通すと最善の通線穴が小さかった為、端子を脱着し通線。端子は、住友電装060TSでした。
12時間前 [整備手帳] 神父村さん -
カプラー端子交換(ドアロックリモコン受信部)
センターコンソールの補強(金属)に固定されているドアロックリモコン受信部。無駄に迂回して束ねられていたので、余長(1345mm)を切断して端子をカシメ直し。端子は、住友電装025HEでした。
13時間前 [整備手帳] 神父村さん -
KeePer技研 ダイヤモンドキーパー
ダイヤモンドキーパーを施工して貰いました。ヘッドライトの保護や、モデューロホイールの洗車の面倒くささからプレミアム仕様です。Wダイヤモンドにするか迷いましたが、年一のメンテナンスを考慮するとこちらがお
18時間前 [パーツレビュー] yozakiさん -
リコール フロントダンパー交換
ホンダから重要なお知らせという封書が届きました。中を見るとフロントバンパーが破損する恐れがある為のリコールだそうです。早速、ディーラーに電話して交換予約をしました。
20時間前 [整備手帳] ケイエスアイさん -
純正風10ミリくらいワイドフェンダー
ノーマルダクトもウインカーもつければほぼ純正
22時間前 [整備手帳] ガセルパンチさん -
MUGEN / 無限 Quick Shifter / クイックシフター
2025年7月の3回目車検でDにて装着。既に換装されていたD工場長所有のエスロクを触らせてもらい、低さと合わせて程よい確かさと重さが加わる感触が気に入り、決めました。シフトが運転席側に寄ってくれるのも
昨日 [パーツレビュー] DYSK(だゆさく)さん -
MR入門に最適
ローパワーなのでなのでMR入門に最適。箱根の登りはキツイですが、エンジンフル回転いけます。荷物は載らないです。
昨日 [ブログ] rakuyuさん -
ホンダ(純正) スカイサウンドスピーカー
以前に購入していたリアのスカイサウンドスピーカーを今回の3回目車検でDにて取り付けました。ただしショップ導入の現システムには組み込まず、現在のところは見た目雰囲気を楽しむ飾りです。
昨日 [パーツレビュー] DYSK(だゆさく)さん -
S660バッテリー交換
バッテリー交換するにあたり、エーモンのメモリーバックアップと10mmスパナ、軍手を準備します。
昨日 [整備手帳] yut226さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C8
新車購入から3年半の点検時に、ディーラーやガソリンスタンドからバッテリーそろそろ交換した方がいいとアドバイス受けていたので、DIYで交換することにしました。選んだのは、昔からよく使っているパナソニック
昨日 [パーツレビュー] yut226さん -
S660 x SA浜松 SPORTS TURBO
S660オーナー様の車両へ【SA浜松 SPORTS TURBO】のインストール作業を行わせて頂きました。SPORTS TURBOの装着+ECUセッティングを行わせて頂く事で、
2025年8月10日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
次も実施してもらいたいハースF1チーム&トヨタガズーレーシングTPC in 富士スピードウェイ
1日だけ行くつもりが2日目も行ってしまった今回のTPC。2年型落ちのF1マシンと言えども、これまで富士スピードウェイで観てきた数々のマシンの中で間違いなく最速のマシンでした(^-^坪井翔選手。平川亮選
2025年8月9日 [ブログ] hirosfさん