#SOSのハッシュタグ
#SOS の記事
-
納車2ヶ月後の気付き① SOSコールの初期設定
YouTubeでセレナの動画を観ていたところ、SOSコールのところのランプが緑しか点いてない。うちのセレナは赤ランプも点灯してる。調べたら赤ランプ点灯は初期設定が完了してないとのこと。。。納車から2ヶ
2025年1月5日 [整備手帳] ひでやん1977さん -
iPhoneの”緊急SOS〜衛星通信接続デモ”🛰️
先日普通に自宅周辺で用事があって運転していた時に、iPhoneが圏外になってしまっていたのですが・・・iPhoneの画面で見慣れない表示が👀画面右上の4G/5Gの電波の強度を示す表示ではなく、”SO
2024年12月12日 [ブログ] pikamatsuさん -
6ヶ月点検 SOSのLEDが赤点灯のまま
車検から半年の点検を受けました。特に問題なし。
2024年4月21日 [整備手帳] らんくうさん -
緊急SOS(嫁っ子より)
2024-4-14(日) 嫁っ子から、今から帰るのLINEが(嫁っ子、仕事でしてぇ)私はと言うと、夕食の準備を下ごしらえをして、お風呂に入ってましてぇ〜10分程で、助けてぇ〜〜〜と、LINEがぁ。何事
2024年4月14日 [ブログ] 大十朗さん -
不具合報告:車内Wi-Fi不調②またまたTCU交換(16989km)
前回のWi-Fi不調①からの続きになりますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/7723810/note.aspx結論からい
2024年4月2日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
OKAYOHINN SOSパネル
天井のSOSボタンのパネルです。あまりプラスの変化では無いような‥
2023年10月17日 [パーツレビュー] nissannismoさん -
噂の…
SOSコールシステム機能停止。。。🙅♂️🆘🙅♀️現状対策なし??近日中に1ヶ月点検ついでにみてもらいます。
2023年9月3日 [整備手帳] スゥぅさん -
SOSエラー消し
メルセデスのノーマルセンタースピーカーは少し特殊な構造でして、ノーマルにはSOS端子が付いていいます。社外品には当然SOS用の端子は有りません。去年、MorelのElite Carbonへ交換した際に
2023年4月19日 [整備手帳] saksanさん -
SOSコールスイッチの設定は、
ディーラーさんにお願いしました。
2023年1月29日 [整備手帳] Vetchさん -
日産(純正) NissanConnectサービス
NissanConnectナビをもっと快適にするということで登録しました。通信機能によりナビでできることが多くなります。(純正ナビあるあるで走行中は操作できませんが)また、緊急時のSOSや車両状態や位
2022年12月8日 [パーツレビュー] NORI☆≡さん -
モノタロウ 非常信号灯
モノタロウブランドの非常信号灯恐らく、小林総研やレックスの非常信号灯と同じ商品で、モノタロウブランドが一番安かったので購入発煙筒の有効期限切れの交換にまとめ買いした物です。
2022年11月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BIUBLE ジャンプスターター 21800mAh大容量 2000Aピーク電流 (最大8.0Lガソリン車・6.5Lディーゼル車対応) 12V 車用エンジンスターター
バッテリーが2017年製で、特に不調は感じませんでしたが、冬は少しセルの回りが鈍い感じになってたので、買って常備していました。御守りみたいなものです。前のデリカの時は、ACデルコのバッテリーが10年近
2022年6月22日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
2022年5月30日 約60,000km SOSコール異常
SOSコールは使わないし、使ってもお高いんでしょうって感じなので、そのまま放置予定だったが、残りの走行距離の表示やバッテリーの残量なども見れないので交換することにしたのだが…
2022年5月30日 [整備手帳] NDとBMさん -
三菱自動車(純正) 三菱コネクト SOSボタン
SOSボタンの押し方です。 そのまま押してもだめです。ちょんと押してカバーを開き、赤ボタンを押します。
2022年2月20日 [パーツレビュー] Bitteさん -
ACPURI 電動空気入れ
これまでは手押しポンプ式の(自転車で使うような)空気入れを使っていましたが、サーキットで空気圧を楽に上げ下げしたいためにミニコンプレッサーを購入しました。走行会の時などは、余分な体力を使ってる余裕がな
2022年1月8日 [パーツレビュー] 新造人間はにゃーんさん -
AURA NissanConnect緊急通報(SOS)セット完了
【備忘録】購入したディーラーの営業が来てセットアップしますと申し出がありましたが、ご足労頂かなくても出来ることはしますよ!NissanConnectの登録も完了しましたので、続いて緊急通報装置(SOS
2021年12月14日 [ブログ] かたぽんさん -
えすおーえす
先日、愛車beetle君を点検のためにディーラーへ入庫。納車後、1カ月ちょいの間に、3事例の気になる事があり、たとえ中古車でも「保証期間中と言うより、納車されて間も無いこともあるので」早期に診てもらい
2021年3月22日 [ブログ] 真清田娘太郎さん -
REIZ TRADING LED投光器セット
防災用品として、趣味になりつつある星空撮影の時の照明として。もちろん!DIY時の照明ともして使いたいため購入。◎メッチャ明るい!照度調整できますが、100%にすると街灯並みに明るいっす。光の広がりも広
2021年3月8日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
右ヘッドライト 点灯不良
ヘッドライト コネクター検電ポジション、ロービーム点灯バージョン1箇所だけ違いがわかりましたがもう何が何だかわからなくなってきました。ちなみに前期車体に後期モデルのヘッドライトが移植となっております!
2021年1月10日 [整備手帳] z4たかさん -
クルマ本体からワンタッチが必須、かな?
画像はBMWのリリース資料からですが、やはりエマージェンシーコールというか、車載の通信モジュールは次期車においては必須なのかなぁ、という気がしておりまして。輸入、国産含めて現在ではかなり多くのメーカー
2020年9月27日 [ブログ] nonchan1967さん