• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでやん1977の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

納車2ヶ月後の気付き① SOSコールの初期設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YouTubeでセレナの動画を観ていたところ、SOSコールのところのランプが緑しか点いてない。うちのセレナは赤ランプも点灯してる。

調べたら赤ランプ点灯は初期設定が完了してないとのこと。。。
納車から2ヶ月経過したところで、ようやく気付いた。

ネットで検索したら、日産ディーラーで設定と書いてあったので、ディーラーの担当者へ連絡。自分でも出来るので、一度やってみてくださいとのことで、手順を教えてもらう。

やってみたところ、赤ランプは消灯し、緑ランプは点灯という正常状態になった。(写真)

何か有る前に、とりあえず気づいてよかった(^_^;)

【初期設定手順】
1.リモコンでドアロック解除して、乗り込む
2.何もしないでドアを閉める
3.メーター内の表示が消えるまで何もしない(スタートスイッチは押さない)
4.メーターの表示が消えたら、もう一度ドアを開けて、すぐ閉めるとSOSコールのLEDが赤と緑両方点灯する
5.点灯後5秒以内に、SOSコールの蓋を開けて、5秒以上長押しするとセンターにつながり初期設定のアナウンスが流れる。
6.名前を言ってと言われるので、名前を言って、応答があったら、設定完了。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

e-Pedal システム異常(備忘録)

難易度:

メダカ水槽の水連が咲きそう

難易度:

ファブリーズ爪折り

難易度:

デフ、トランスファーオイル交換

難易度:

スライドドア異音【助手席側】

難易度:

エンジェルリングスパークなるものをつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月9日 21:08
初期設定する必要があるのは知っていましたが、しらべるのに億劫になってました。
この書き込みで対応方法が判り助かりました。
コメントへの返答
2024年9月9日 23:43
コメントありがとうございます!

お役に立てて何よりです(^^) 取説では、設定はディーラーと書いてありましたが、結構クリップされているので、やってくれてないところも多いんですかね😅
2024年9月14日 17:48
初期設定の説明ありがとうございます。
私は納車1年目の気付きでした。
コメントへの返答
2024年9月14日 18:52
コメントありがとうございます!

SOSのところですし、赤ランプ点いてても違和感ないですよね。やっぱり初期設定完了してない人結構いるっぽいですね。お役に立ててよかったです。

プロフィール

「e-POWERならではの加速と静寂性 http://cvw.jp/b/3651066/47816591/
何シテル?   07/02 01:45
ひでやん1977です。 2024年6月にセレナC26から、C28に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2024.10.19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:42:15
デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:27:49
12ヶ月点検とデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:58

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
プロフ写真は愛知県のフォトスポット「蒲フォルニア」🌴 セレナC28 e-POWER  ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヴォクシーからの乗り換えです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation