#SR50のハッシュタグ
#SR50 の記事
-
帰ってきた放蕩息子
いつ修理に出したかな?って忘れるくらい長く入院していたバイクが、ついに帰ってきました。秋に預けた気がするけど…このAprilia SR50は、多分7、8年前に我が家にやって来たと思うのですが、3年程元
2023年4月2日 [ブログ] ハロちゃんさん -
仲間とのツーリング用
中古で7万円なら、こんなもんかな
2022年1月7日 [ブログ] マーチ乗りのカズさん -
Speasy 分割式ドライブシャフトブーツ
型式BAC-TY07R代表純正品番04437-20020車の大きさや環境によりますが、通常の整備が出来る方なら1、2時間で交換できると思います。注意点がいくつかあるので、取説を読んで厳守しないとダメで
2019年4月29日 [パーツレビュー] hotosaさん -
20190106エンジンオイル交換
覚書バーデンさんユニバーサルブレンドオイル5W-40⇒5W-30に交換前回から約半年、走行約2800kmODO112062km
2019年1月6日 [整備手帳] hotosaさん -
ECUフルパワー化
SR50 Purejetは、2stなのにインジェクション!なので、排気がクリーンで2stオイルの香りが余りせず、燃費も良いマシン。なので、"Purejet"って命名されているんですよね。でもYZ125
2018年10月28日 [整備手帳] いつさん -
LEDテールランプ
SR50のライトとテール周りの電装系は、RSV1000Rをモチーフにしたそっくりなデザイン。テールランプが赤色なのがちょっと気になるが、別の作業をお願いしに行ったショップにLEDクリアテールが現品限り
2018年10月28日 [整備手帳] いつさん -
20180503ブレーキパッド交換
パッドの残りが少ないので交換ノアのフロントは単純構造で、ブレーキホースの固定を外して、下側のスライドブッシュ固定ボルトを抜くだけで交換が可能です※ブレーキパーツの為、難易度は最高にしています
2018年5月3日 [整備手帳] hotosaさん -
左側 フォグライトユニット交換作業 Part2
次にウインカーユニットを外します。ユニットを外す際バンパーに傷が付く恐れがありますのでマスキングテープ等で保護をしておきます。ここを外すと隠れボルトが現れます。
2017年6月22日 [整備手帳] katsu★゚ken.。さん -
トヨタ純正 フォグライトユニットASSY (左)
【過去】結露してから約2年ちょっと経ったのですが、リフレクターが剥がれてきて、白い粉までが付くようになってしまいましたので、交換する事に!ネットで検索するといきなりヒット!多少レンズにキズが有りますが
2017年6月22日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん -
20170531左ドライブシャフト交換
※覚書アウター側ブーツ破れの為交換。交換品は4万km走行の中古品、ジョイントも新しくなったので良いかな?
2017年6月11日 [整備手帳] hotosaさん -
社用車
会社のノアが8のゾロ目に!(1は無視w)ボロいけど意外と壊れないもんだ(笑)
2017年4月1日 [ブログ] ちょんぼり@RCさん -
曲がった純正コーナーポールを真っ直ぐにする
洗車機でかけた際スポンジブラシで純正のポールを曲げてしまいました(泣)
2015年5月17日 [整備手帳] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) サイドロッカープロテクター
【総評】サイドビューにRVイメージを付与すると共に擦りやすいボデー下回りをしっかりガード※カタログより中古で運良く手に入れたので取り付けました。あまり付けている人が居ないので目立ちます。アップガレージ
2015年2月21日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) フェンダーランプデザインタイプ
【総評】狭い路地走行や幅寄せの際の車幅確認に便利。夜間にはスモールランプと連動し点灯します。(用品パンフレットより)たまたま部品を問い合わせたら新品が在庫で残っていましたので取り付けました。取り付けは
2015年2月14日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん -
リヤバンパーステップガード交換
リヤバンパーステップガードを取り外します。両面テープで固定されてますのでカッターの刀を隙間から入れて慎重に両面テープを切っていきます。ところどころ塗装が持っていかれたり傷が目立ちますが今回は隠れるので
2014年12月23日 [整備手帳] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) リヤバンパーステップガード
【総評】荷物の積み卸しの際などでのパンパーのキズつきを防止します。※純正アクセサリーカタログより私の不注意で凹ましてしまい、新品に交換しました。15年前のアクセサリーパーツが出てくるとは思いませんでし
2014年12月23日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん -
ハロゲンヘッドランプ交換
父親からライトが暗いと言われましたので前に松本のオートバックスで安かったので買ったこちらを取り付けます。
2014年12月20日 [整備手帳] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) サイドマーカーランプ
【総評】艶がなかったのもありますがせっかくLEDランプに交換するので思いっきって新品に変えました。価格は片方のみになります。両方替えて4000円ほどしました。
2014年11月29日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) SR50G フロントランプユニットAssy
【総評】片側のヘッドランプに水が入ったので新品に交換しました。部品注文は職場付き合いのある業者さんにお願いしました。
2014年11月11日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん -
トヨタ(純正) フロントスポイラー
【総評】トヨタタウンエースノア SR50Gの純正オプションフロントスポイラーです。どうしても付けたくて中古品を探して装着しました。だいぶ見栄えが変わりました。フロントパンパー フォグランプ、ソナー付で
2014年11月11日 [パーツレビュー] 新潟雪達磨さん