#STのハッシュタグ
#ST の記事
-
ドライバーエアバッグモジュールアッセンブリをWRX STi仕様に変更♪
ドライバーエアバッグモジュールアッセンブリをWRX STiに変更しました。
2025年7月27日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
妄想。。。シミュレーション( ;∀;)
こんにちは~(^^)/こちらのブログは新年ご挨拶以来ですっかり放置プレーですが、外があまりに暑いので今日は屋内に引きこもって妄想してます( ^^) _U~~ホイールを大径化すると腰高感が気になることは
2025年7月6日 [ブログ] GAKU@愛知さん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/09/30)まだ1週間しか経っていないしアライメントをとっていないのだけれど…これは長時間乗っていたくなる足な気がする。低くてしっかりしているのにたしかに乗り心地が良い。平坦
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/04)(”何シテル?”だと埋もれそうなのでココに転記+αしておきます)””誤認識があったので訂正します””先程アライメント前の調整に行ってきました。わかったこと。現在R
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/10)本日アライメント調整をしたので、そのメモ。【アライメント調整前作業】リアを最大まで下げた。つまり更に−5全体で40mm下げたことになる。隙間はまだ指1本弱ある。け
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/06)備忘録今日やっと自宅でフロントのジャッキアップに成功した。そのため自車の交換前から3cm下がっている(これは地面からの実測値)ときのネジ位置について写真が撮れたの
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/18)アライメント後のリバンプの調整中。リアは5mm下げたあとも特に悪くないので7で固定。タイヤのスポークから手を入れて調整できなくはないが、ジャッキアップが面倒だし。
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
ナイトペイジャー ST butterfly
ナイトペイジャーのST butterfly!
2025年3月10日 [整備手帳] ikuji-さん -
KW ST XTA
海外サイトから個人輸入減衰を推奨値にすると下げても乗り心地はほぼ純正と変わりません、乗り心地いいのに結構踏ん張るなぁという感じです。かなり耐久性あるらしいのでそこにも期待
2025年2月20日 [パーツレビュー] ヒロ1610さん -
出来るものならもう一度…。
どうも(^^)v今回は自身チョイスとなる「軽除くアンダー1500㏄車」のカタログアップを…。もう…懐かしさ…懐かしいしかないです。スーパーシビック前期一部改良時です♪以前、何度か話題にしていますが、母
2024年7月28日 [ブログ] チョーレルさん -
今日の代車
ハイブリッドじゃないほうが絶対楽しいと密かに思っておりましたが、やはりその通りでした。内装のプラスチッキーなチープさはともかく、動的質感に安っぽさは一切ありません。スバルは昔からベーシックグレードに通
2024年7月21日 [ブログ] ぺんこさんさん -
KW ST COILOVERS X
納車状態からの装備品。最初「KWやん!」と驚きましたが、姉妹のSTでした。そもそも適合がSTのXとXAしか無いようです。減衰力固定式です。車検も怪しい車高ですのでハードですw元気良く走れる車なんで、車
2024年5月9日 [パーツレビュー] GHK-tさん -
CUSCO リヤピロラテラルリンク
タイヤをADVAN NEOVA ad09 235/40R18に変えた結果TOM'Sのオーバーフェンダーとタイヤが干渉しますその為車高を上げて対処しようとしましたが車高調がstのXAというネジ式車高調の
2024年4月18日 [パーツレビュー] 猫軍団13013さん -
夏タイヤ、ホイールに履き替え
STの車高調XAにミシュランのパイロットスポーツ5の組み合わせが最高。運転がめっちゃ楽しいです。
2024年4月18日 [ブログ] Syunpachiさん -
KW / ST Suspension XTA Plus3
車の楽しさを決定付ける最重要パーツなので奮発しました。土屋圭市さん、MAX織戸さんが絶賛し、自分の愛車に付けているサスペンション。谷口信輝さんがVIDEO OPTIONで「最高!!」と評価した製品です
2024年4月8日 [パーツレビュー] Dash246さん -
ST XA
はじめに無駄に文章が長いので見るの面倒くさいと思いますのでご了承ください🙇♂️何かと評判の良いドイツメーカーKWの姉妹ブランドであるSTの車高調です友人より走行少ない物を譲ってもらいましたありがと
2024年3月19日 [パーツレビュー] GR神ちゃんさん -
Ford Fiesta ST & ST Competition & sportizm
引き出しを整理していたら懐かしい四つ折りパンフレットが出てきました。STや限定20台のST Competitionでさえ実車を見たことがありますが、限定50台のsportizmは未だにありません。
2024年3月12日 [ブログ] レトロン♪さん -
KW ST XTA
トヨタ GR86のカスタマイズです。KW ST XTAを装着しました。STシリーズの上位モデル車高調で、アルミ製のピロアッパーマウントや調整機構付きキャンバーを採用。高い運動性能を引き出すスポーツモデ
2024年2月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ローダウン
測っていないので、何センチ下げたかはわかりませんが、フェンダーとの隙間は指1本入る程度に取り付けて頂きました。日常使いを考慮すると、これくらいが限界です。
2024年1月26日 [ブログ] Syunpachiさん -
ST XA
評判の良いKWさんの姉妹ブランドSTの車高調。・ネジ式・純正アッパーマウント使用・複筒式ダンパー・伸び側減衰力調整式・スプリングレートは非公開ギャップを乗り越えた時の突き上げがかなり緩和され、乗り心地
2024年1月26日 [パーツレビュー] Syunpachiさん