#TZMのハッシュタグ
#TZM の記事
-
《2009年記事》羊の皮を被った狼(?)/「TZM80R改」/まだまだ引っ張るバイクネタ!
・・・ってなワケで。(どーゆー訳だ?)この連休は毎日かかさず、我が愛車「TZM80R改」のセルモーターを回してました。(笑)・・・だって・・・前回乗ってから、エンジンも掛けてないわ乗りもしないわで・・
2021年10月13日 [ブログ] hata-tzmさん -
バイク増車しました
縁あって、我が家に迎えることになりました。ヤマハTZM50Rです。しかも何気に1500台限定のテレコールカラー仕様(笑)既にレーサー仕様となっており、TZMのレーサー化には必須なYEC製のリアサスやC
2021年5月12日 [ブログ] こんにゃくさん -
98th TSM。
暑い!めっちゃ日焼けしました。朝からコンビニでヨースト君に出会い、会場入り。TSMはともかく(?)、TZMはクルマだけ見たら、何の集まりかわからんですね。左から、・快適ツーリング仕様ミラージュ・爺さん
2017年10月9日 [ブログ] よし丸さん -
97th TSMと余談。
きょうはいつものTSMでした。朝晩は涼しくなって、クルマに乗るのが楽しくて仕方ない季節の到来ですね。そんな浮かれた私はいつもより遅めのAM5時前に自宅を出て、下道で現地に向かいました。交通量の少ない朝
2017年9月10日 [ブログ] よし丸さん -
92nd TSM。
昨日は2017年最初のTSM でした。天気にも恵まれ、日中はとても暖かな一日でした。いつものように会場近くのコンビニで朝食休憩を終え、出発しようとしていると、ちょうど教祖様のリトモが通りすぎます。後ろ
2017年3月13日 [ブログ] よし丸さん -
91st TSM。
昨日は今年最後のTSMでした。Unoで行っても良かったのですが、数日前にナイル状態になったらしいので、be-bopで行くことにしました。ちなみにUnoは漏れ箇所を特定し、バンドの増し締めだけして様子見
2016年12月12日 [ブログ] よし丸さん -
88th TSM。
この前の日曜日はいつものTSMでした。珍しく自宅で朝食を食べてから出発しました(ちなみに前日は4時すぎから走ってましたけど)。朝は小雨もパラつき、とても涼しかったのですが日中は日差しが良くて暑かったで
2016年9月14日 [ブログ] よし丸さん -
81st TSM。
今日は生憎の雨模様でしたが、いつものTSMへ行ってきました。さすがに雨ということで参加車自体も少なかったです。さらには、イタリア車特集にも関わらず、教祖様のリトモも私のウーノも居ない始末(爆)しかも、
2015年11月10日 [ブログ] よし丸さん -
UnoでTSM。
ちょっと時間が経ってしまいましたが、日曜日は毎年恒例のTSM_Young Timer特集の見学に行ってきました。写真ばっかりの手抜きですが、雰囲気だけでも感じ取っていただければと思います。このランチア
2015年6月17日 [ブログ] よし丸さん -
DENSO IRIDIUM RACING IW01-27
改造をしたら熱価を上げる事は定番…。エンジンの安全面を考えて装着をしています。しかしセッティングによっては8番でも良いかも…。※右のプラグは付いていたプラグ(8番)です。
2014年5月11日 [パーツレビュー] S.RSさん -
BANDAI GUNDAM MARKER(ガンダムレッド)
下地が見えない程度のキズの補修に使っています。テルコールカラーにピッタリな色合いです。
2014年4月20日 [パーツレビュー] S.RSさん -
TZM、梅雨入り前の激走!/hata-tzm氏の日常。
15242.9㎞↓ <20.5㎞>15263.4㎞昨日は早い目に帰るコトが出来たので久し振りにTZMのエンジンを掛けて。ご飯食べた後に近所を一回りしてみました。もうすぐ梅雨入りしそうだし、梅雨入りした
2014年4月14日 [ブログ] hata-tzmさん -
マフラー作成(モンキー用+ステンレスパイプ)
モンキー用マフラーを加工して取り付けました。全体図モンキー用マフラーと同サイズのステンレスパイプ(外径28φ、内径24φ、2t)を使用して延長微調整を行っております。フランジはYBR125よりも小さい
2013年12月21日 [整備手帳] 鉄パイプまふらーさん -
険道遊びとTSM。
先週のコト。久しぶりの険道遊び。Unoが帰ってきて1ヶ月。11月は遠征続きで、be-bopには殆ど乗っていない。だから久しぶりに散歩に連れて行ってあげた。対向車の来ないSSで3速~2速行ったりきたり。
2013年12月8日 [ブログ] よし丸さん -
61st_TSM。
昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。午後から天気も持ち直し、幹部の皆様と夕方までだべっておりました。とりあえず気になった写真だけUP。最近は雨の楽しみ方を少し覚えたような気がします。来週は新舞子サンデ
2013年9月9日 [ブログ] よし丸さん -
はやいものでぇ~
はやいもので、あれから20年です。ジャパンパワーよ!ふたたび(*^▽^*)
2013年1月25日 [ブログ] mario0470さん -
探してます
どなたか、TZR50、TZR50R、TZMの純正ラジエーターをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか( ̄~ ̄;)?至急…でもないですが、かなり必要になる事が今分かって探しているのですが、数がなかな
2012年5月8日 [ブログ] しきくんさん -
原付ハロゲンとHIDの差
こんな感じですww奥が友達の片目耐久のNS-1で 手間が僕のTZMですww決して僕のライトの光軸がカメラを向いてる訳ではありませんww
2011年9月10日 [ブログ] トラック野郎@東方痛単車さん -
復活
昨日、4年振りに原付きに乗りました
預けてものが出来たと、連絡があり、見に行きました
仕上がりは上々
また、楽しみが増えました
後は、お金だなぁ
2010年9月27日 [ブログ] そらたまさん -
結局
TZMのキャブセッティングしなかったw眠かったからしょうがない~なんか最近休日は昼寝ばっかりですw明日こそはしよう!ついでにクーラントも交換しておこうかな
2010年6月19日 [ブログ] かわえぼさん