#Type-PSのハッシュタグ
#Type-PS の記事
-
Projectμ TYPE PS
Project μのブレーキパッド、TYPE PS(以下PS)のレビューになります。Endless SuperStreet M-Sports PLUS(以下SSM+)からの交換レビューになります。まず
2025年7月12日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【後編】
いやはや、つづきです。ラストスパート!
2025年7月5日 [整備手帳] ryo2syoさん -
続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【中編】
つづきです。前回はスライドピンを緩めるとこで終わっていましたね。キャリパーを上のスライドピンを支点に、開くように持ち上げようとしたのですが、ブレーキラインが邪魔で、上がりません😢
2025年6月28日 [整備手帳] ryo2syoさん -
続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【前編】
フロントをProject μのTYPE PSに変え、なかなか良かったので、リヤも交換します。型番はTYPE RS R918です。写真の通り、前回の整備手帳で上げた通り、ENDLESSのシムを加工して貼
2025年6月21日 [整備手帳] ryo2syoさん -
リアブレーキパッド交換
リアブレーキパッドを交換。ディーラーでそろそろと言われた為。見積もると純正が安くないので、フロントに合わせてProjectμのtypePSにした。R913 PS ¥13,082
2024年11月22日 [整備手帳] さんちぇさんさん -
Projectμ TYPE PS
V60のリアのパッドが限界なので前後交換ダストが出にくく効き、フィーリングは良いものは無いだろうかと調べた結果これにしましたローターも換えたので慣らしに時間かかりましたが馴染んだ後は街乗りレベルでは軽
2022年11月12日 [パーツレビュー] よんもさん -
パッド交換
ディーラーの点検で指摘。パッド残量2mm~4mmだったそうで雪が降る前に交換しておきます。パッドはプロジェクトミュー TYPE-PS前後共通
2022年10月15日 [整備手帳] チッチ5150さん -
Projectμ TYPE PS
常温時の効きは当然ですがホイール汚れと氷点下時の初期制動に期待してチョイス純正パッドが終わったので前後同時に交換45000km
2022年10月15日 [パーツレビュー] チッチ5150さん -
Projectμ TYPE PS
快速ツーリングやホームコースのR山、普通のドライブ等で1000km程度走りました。メーカーHPの説明にある「ストリートスポーツ走行に求められる制動力と、低ダスト、低ノイズを両立。ペダルタッチとコントロ
2020年10月5日 [パーツレビュー] 2ドアハチロクさん -
D-PRO Type-PS 施工
まずはいつもの タイヤ&ホイールから・・・・・。まだまだハードクリスタルは バリバリに撥水してます!!。
2017年2月9日 [フォトギャラリー] JUN★117さん -
11.10.23 洗車
旧バージョンのピュアスポンジで流水シャンプー洗車
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
11.09.15 洗車
洗車道具
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
11.09.08 洗車
ドイツ車らしい汚れ方
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
DPRO Type-PS 施工
DPRO Type-PS初期バージョンはサンプルのみ使った事があります。今回はお金を出して購入(;^_^A
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
13.11.01 洗車
洗車前準流水シャンプー洗車DPRO Type-PS 施工備
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
13.09.14 洗車
ボディ・ホイールカーシャンプーを使用せずマイクロファイバースポンジにDPRO Type-PS を噴霧して使用値段からして毎回は不経済だが使い心地(汚れ落ち)は悪くない特にホイール。
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
11.06.26 洗車(Type-PS施工)
霧雨の降るなかシャンプー洗車
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
Type-PS 施工
洗車の続きType-PSを施工ノズルが詰まってた、多少固着(密着)する成分があるようだ!???
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
11.04.17 洗車 Type-PS施工
タイヤ&ホイールから洗車スタート!
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
11.08.25 洗車Type-PS施工
シャンプー洗車パネルごとにType-PS
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん