#UZZ40のハッシュタグ
#UZZ40 の記事
-
メーター内の針交換
SCのメーターが安く入手できたのでメーターのカスタムに挑戦してみました!(オリジナルではなくなるので車体価値はきっと下がるであろう…)
2025年7月21日 [整備手帳] AOSOAさん -
クスコ製 フロント強化スタビライザー(16Xアリスト流用)取付
2012年スタビライザー交換実験シリーズ開始です((笑))結果を恐れず、レーシング指向の強いクスコのアリスト用スタビライザーをつけたのですが、ちょっと強力すぎて、あとでアリスト純正に変えて落ち着きまし
2025年5月9日 [整備手帳] rouge40さん -
TOM'S リヤサスメンバー強化ブレース
ホームセンターでシャシクリアー買ってきて防錆処理してからショップに取り付けを依頼しました。
2025年5月5日 [整備手帳] rouge40さん -
スロットルコントローラー取付
このスロットルコントローラーは米国のSC430MODSが販売しています。ビデオのタイトルをクリックすると出る概要欄にリンクを掲載してあります。3週間かかって到着する安い送料の便でも全部合計で¥17,3
2025年5月2日 [整備手帳] rouge40さん -
SC430純正サスへ交換(2回目)
■2022-6-18追記■上記ビデオの8分23秒ごろから紹介しているピロテンションロッドも後日交換しました。カタカタ音のはこのピロ部の経年劣化によるガタのせいでした。ブッシュタイプの純正品に交換したと
2025年5月2日 [整備手帳] rouge40さん -
後方三角窓制御装置、取付・使用方法(QTR window control )
後方△窓を自由に上げ下げする装置です。(走行できますが、走行中の操作はできません)コンパクトタイプに仕様を変更しました。装着はとても簡単です。「この装置を付けてみたい」という方はヤフオクでhttps:
2025年4月27日 [整備手帳] rouge40さん -
BLITZ エアエレメントへ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/6756171/note.aspxエアフィルターをBLITS SUS POWER LMに交
2025年4月10日 [整備手帳] rouge40さん -
エンジンオイルにマイクロロン添加
マイクロロン 32オンスアマゾンで約15000円エンジンオイルが0W20のためか、今年の夏の暑さ、エアコン多用などもあって、信号からの発進時などで息つきがたまーに起こります。回転数が一瞬500まで落ち
2025年4月6日 [整備手帳] rouge40さん -
エンジンオイルにマイクロロン注入
マイクロロン32オンスアマゾンで約15000円エンジンオイルが0W20のためか、今年の夏の暑さ、エアコン多用などもあって、信号からの発進時などで息つきがたまーに起こります。回転数が一瞬500まで落ちま
2025年4月5日 [整備手帳] rouge40さん -
水温センサー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/2520347/note.aspx
2025年4月2日 [整備手帳] rouge40さん -
メーターナセルを磨いてクローム化
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/4821501/1/note.aspx#title
2025年4月1日 [整備手帳] rouge40さん -
改良/フットレスト プレート取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/5992184/note.aspx
2025年3月31日 [整備手帳] rouge40さん -
フロントバンパーカバー&ヘッドライト取り外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/2506617/note.aspx
2025年3月29日 [整備手帳] rouge40さん -
ドアチェック異音⇒交換
この部品、ドアチェックと呼ぶのを初めて知りましたが、10年前ぐらいから、運転席側ドアを開く度に ギコ! という音がしていました。あまり気にせず、そういう音がでるもんだ と思っていましたが(笑)、5〜6
2025年3月28日 [整備手帳] rouge40さん -
ドアガラスの位置調整
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/2089093/note.aspx
2025年3月27日 [整備手帳] rouge40さん -
フロントドア ウェザストリップ NO2 交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/2683752/note.aspx
2025年3月25日 [整備手帳] rouge40さん -
ブレーキフルード全交換&マスターシリンダーエア抜き
ディーラーでブレーキフルードおまかせ全交換S2000端末でマスターシリンダーのエア抜きもやってもらいました。特にエアーは噛んでいなかったようですが、ペダルを踏んで、ブレーキが効き始めるポイントが手前に
2025年3月23日 [整備手帳] rouge40さん -
TRD ドア スタビライザー取り付け(86流用)その2
ドアスタビライザーのドア側とボディー側のクリアランスを調整するために写真のパーツをスタンバイ。ガレージルージュ在庫品(笑)1.M10X32 ワッシャー(厚さ3mm)2 アルミ板から切り取った自作シム(
2025年3月23日 [整備手帳] rouge40さん -
TRD ドア スタビライザー取り付け(86流用)その1
黒いプラスチックのカバーを外したノーマルのドアストライカーT40のトルクスレンチで外します。ノーマルではカバーないほうがピカピカで綺麗ですね
2025年3月23日 [整備手帳] rouge40さん -
クスコ製 リヤ強化スタビライザー(GRS182ゼロクラウン流用)取付
クスコ製 GRS182用リヤスタビ 品番:198 311 B19まず、UZZ40純正とクスコGRS182ゼロクラ用の比較です。ゼロクラウン用が1cmぐらい幅が広いが問題なし。中央部の曲がりのオフセッ
2025年3月22日 [整備手帳] rouge40さん