#VN5のハッシュタグ
#VN5 の記事
-
スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付
はじめに:様々な理由から、走行中にテレビが見えたり、ナビを操作できるようにしたいと思っている人は多いと思う。昔はパーキングブレーキの信号をGND(アース)に落とすだけで良かったが、最近の車は妙な仕組み
14時間前 [整備手帳] のいカラさん -
Totinkle ダッシュボードマット
Amazonでリーズナブルなダッシュボードマットを見つけたので思わず買ってしまった。他社製の価格はだいたい¥12,000〜¥15,000ぐらいなので少々心配しながら待ってました。見事に嫌な予感が的中�
昨日 [パーツレビュー] noomasさん -
STI サイドアンダースポイラー
先日不注意で左側面下を縁石でガリってしまい…それを隠す名目で納車時は買わなかったサイドスポイラーを着けました。上手くキズが目立たなくなったと同時に、高速でなんだか空力が良くなって安定するようになったよ
昨日 [パーツレビュー] まさとし@VN5Cさん -
座席レール固定用ボルトのキャップ取付
普段はフロアマットで隠れてるボルトにキャップをつけました。自己満足案件です。
2025年8月22日 [整備手帳] noomasさん -
ホンダ純正部品 ボルトキャップ
足下にある運転席と助手席を固定しているボルトを隠す為に購入。スバルではなくホンダの純正部品90651-S0A-003 ボルトキャップ普段はフロアマットに隠れてますが…完全なる自己満足パーツです。
2025年8月22日 [パーツレビュー] noomasさん -
不明 ドアハンドルドアノブカバー
スバル・クロストレックスバル・インプレッサGU系ドアハンドル・ ドアノブカバーレイバックに適応しました。前車・S4.インプレッサGPGJのドアハンドル・ドアノブカバーはレイバックには適応しませんでした
2025年8月22日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
不明 シートクッション(座布団)
不明STIシートクッション(座布団)腰の軽減と防汚対策として購入。STIラベルは刺繍ではなく、シールのようなので、マイナスポイント。
2025年8月21日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
PLOT NEOPLOT ブレーキペダルNEO
同じNEOPLOT のフットレストバーが良かったので揃えてみる事にしました。ペダルが左側に長くなります。取り付けは付属の六角レンチだけでは難しく、裏からソケットレンチ等でナットを固定してやる必要があり
2025年8月18日 [パーツレビュー] K0さん -
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO
同じNEOPLOT のフットレストバーが良かったので揃えてみる事にしました。アクセルペダルが左下に向かって若干大きくなります。取り付けは両面テープ+裏からのネジ止めで、アクセルレータペダルアセンブリを
2025年8月18日 [パーツレビュー] K0さん -
音響設定
締まりの無い低音が溢れて襲ってくるのが我慢できず純正のイコライザーで絞っても無意味で何とかしたくてプロセッサーを導入しようとしてショップに壊されて約4ヶ月不便&不快な目にあわされて純正の音響設定バーチ
2025年8月17日 [ブログ] 迷人?かずぼうさん -
燃費記録
表示は15.4km。思ったより表示と近いね。8024円。
2025年8月16日 [燃費記録] りりんくさん -
wincar 【レヴォーグ vn5 スマホホルダー・ワイヤレス充電】wincar スバル レヴォーグ レイバック スマホホルダー MagSafe対応 急速充電 マグネット レヴォーグ vn5 アクセサリー
凄い簡単につけられたし、外れる気配なし!Magsafeもちゃんと反応してるし、磁石もそれなりに強くて簡単には外れなさそうで◎また、お盆期間は色々出掛けるので早々にゲットして良かった👍(2025/8/
2025年8月14日 [パーツレビュー] 瑞花火 洋大郎さん -
スバル(純正) インプレッサ WRX STIトランクレターマーク
インプレッサ WRX STI純正トランクレターマーク前車インプレッサからの引き継ぎパーツ。レアもので気に入ってます・・・。
2025年8月12日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
キーレス連動ドアミラー自動格納装置取り付け
まとまった時間が取れたのでやってみました。ドアの内張り剥がしとエレクトロタップを使ってみたくて、と言うかそれが作業のほぼ全てでした。結果として何とか出来ましたが、結論この装置の取り付けにエレクトロタッ
2025年8月12日 [整備手帳] K0さん -
青森往復1,930km、14.0km/L
この連休、思い立って新潟経由で青森・龍飛崎まで行って来た。往復約1,930km。高速道路の有料区間は余り使わず、走り回っていた。因みに、ドライバーは2名体制。車の燃費計によると、14.0km/Lだった
2025年8月12日 [ブログ] のいカラさん -
AIRSPEED リアルカーボンファイバー製 アクセサリー カーステアリングホイールエンブレムステッカー
AIRSPEEDレヴォーグリアルカーボンファイバー製ステアリングホイールエンブレムステッカー
2025年8月11日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置
ドアミラーの展開/格納が自動化される装置です。取り付けたのはタイプAで、展開するタイミングをドアアンロック時/ACCオン時から選択できます。私はACCオン時のミラー展開を選択しました。元々手動のドアミ
2025年8月11日 [パーツレビュー] K0さん -
今後について
ショップにロセッサー取り付けを依頼して精神的に病んで色々やらかしてる従業員に作業させてレヴォーグを壊されもう4か月経過しましたセンターインフォメーションディスプレイが新品に交換されたけど速攻で壊れてシ
2025年8月9日 [ブログ] 迷人?かずぼうさん -
燃費記録更新
何とか13km/Lを超える数値が出ました!東京-新潟間、夜間、下道、一部エアコンOffで約340km。平均速度はそれなりに(笑)。13.9は一瞬だけで、市街地に入ったらすぐに下がり出しましたが笑。連休
2025年8月9日 [ブログ] のいカラさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RQ911
AVIC-RQ720です。みんカラのDBになかったので表記は通信モジュールありの911になっていますが、テザリングができるのでわざわざモジュールありにしなくてもいいや、ということで。前のクルマでAVI
2025年8月7日 [パーツレビュー] しみちょりんさん