#VR38のハッシュタグ
#VR38 の記事
-
R's Meeting 2024 in 富士スピードウェイ
年一のGT-Rのお祭り、今年で17回目の開催らしいですが、初めて行ってきました。参加車両はもちろん一般観覧用の駐車場もGT-Rだらけ!普通のサーキット走行会だと第二世代GT-Rは希少種になってしまった
2024年11月1日 [ブログ] つね@さん -
ラジエター リザーバータンク交換
クレーム対応で交換してもらいました。トラブルが多いという、樹脂製のリザーバータンク、やはり私のGTRもクラックが入っていたみたいです。でも、2回目の車検整備時に、漏れ未満のニジミが確認できたという事で
2024年3月3日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
オイルエレメント交換(車検)
車検整備にて
2024年2月25日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
洗車記録#42
今朝はカバーめくって、ボディの上のホコリを毛ばたきで払いました。その後、エンジンルームも水拭きです。納車から4年半という経年は感じない、まだまだキレイな状態だと思います。やっぱり、汚れを定着させないの
2023年10月1日 [フォトギャラリー] やーまちゃんさん -
LOVECARS!TV!CAR of the Year のトロフィー見て来ました♪
今日は忙しかったです・・・今年は労組の役員をやってるので、朝から組織内議員の後援会活動です。今年は統一地方選がありますからね。まだまだ、ボランティアで駆り出されます。選挙ポスター貼るのも、人海戦術です
2023年3月12日 [ブログ] やーまちゃんさん -
1万1千回転、きっちり回せ!@Nostalgic 2days
今日のブログは、Nostalgic 2daysです!普通であれば、ノスタルジックな車の写真が並ぶと思いますが・・・天邪鬼なやーまちゃん視点で、書いてみたいと思います!タイトル画像は、自動車屋系Yout
2023年3月4日 [ブログ] やーまちゃんさん -
VR38搭載スーパーカー
R35はスタイルが嫌いとか。重いからキライとか。いろんなネガティブな意見があると思いますが。あのエンジンは好きという人は多いかと。僕はV型は面倒なので好きではありませんが、日本最強クラスのエンジンのひ
2022年12月16日 [ブログ] HL-Rさん -
ミスターGT-Rのお一人「黒沢工さん」からダイレクトメール来た(^^♪
ミスターGT-Rのお一人「黒沢工さん」からダイレクトメールを貰ってビックリ!!!2013年当時の「匠」。この当時は4人でした。左からお二人目がこのチームのリーダーである黒沢さん。R35 GT-Rのエン
2022年11月16日 [ブログ] R-REOさん -
エンジンオイル交換(車検)
Mobil1 0W-40メンテプロパックに加入してあるので、点検代金、オイル交換代金は先払いで支払い済です。
2022年4月10日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
オイルエレメント交換(車検)
車検整備メンテプロパックに加入してあるので、点検代金、オイル交換代金は先払いで支払い済です。
2022年4月10日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
MY17 NISMOエンジン搭載準備です!
ツネちゃんの17NISMOです。エンジンがアッセンブルされたので、搭載の準備にかかります。1万㌔走行の個体ですが、FWハウジングから軽微なカラカラ音が出ていたので、エンジン脱着のついでに新品に交換しま
2021年7月15日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MY17NISMO VR38改間もなく!
MY17ニスモのエンジンアッセンブルです。VR38DETTはブロック壁面のプラズマコーティングを生かしたままノーマルボアの鍛造ピストン+強化コンロッドで仕上げるのがサーキット周回組にはオススメです。排
2021年7月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MY17ニスモ VR38改!
ツネちゃんの17ニスモのエンジンです。パワーアップさせるわけでは無く現状維持の為のエンジン補強です。あくまでも壊れる前に予防すると言う事が目的です。クランクシャフトはダミーウェイトを使用して、使用する
2021年7月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
VR38DETT 静電気対策してみたいなあ(・∀・)
半分、私と一緒のフランスの血が入った愛車セレナのエンジンもアルミテープやスタティックディスチャージャー取付も佳境に入りました(・∀・)貼り付け、取付過ぎかもしれんが(笑)次なる素材が欲しいなあと妄想(
2021年6月8日 [ブログ] こいんさん -
R35 エンジンオーバーホール作業開始です!
ツネちゃんのNISMOです。ニスモ純正タービンの能力を使いきるにはちょいと不安なノーマルエンジン。排気量はそのままにコンロッド&ピストンを強化して純正ターボチャージャーの能力を100%出せる仕様に仕上
2021年3月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
オイルエレメント交換(12か月点検)
12か月点検整備2年で6400km走行です。メンテプロパックに加入してあるので、点検代金、オイル交換代金は先払いで支払い済です。
2021年3月7日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
エンジンオイル交換(12か月点検)
Mobil1 0W-402年で6400km走行です。メンテプロパックに加入してあるので、点検代金、オイル交換代金は先払いで支払い済です。その他項目は異常なし!
2021年3月7日 [整備手帳] やーまちゃんさん -
R35 GT1000仕様にメガライフバッテリー!
冬眠中のI様のR35です。毎年新品バッテリーに交換していましたが、今期からメガライフバッテリー導入。カウルトップカバーを外して先ずは古いバッテリーを外します。完全ボルトONのメガライフバッテリーと交換
2021年2月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35 レーシングプラグはこれ一択!
皆様おはようございます!今日はBONDさんの35のプラグ交換です。シビアコンディションで走られる方は1万㌔前後でプラグ交換する事がオススメですが、燃焼圧力や燃焼温度が上がる様なチューニングを実施する場
2020年8月31日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
オイルエレメント交換(12か月点検)
12か月点検整備4700kmオイルエレメントの交換は初めてです。最初の5年の維持費はメンテプロパックで先払いしてあるので、ランニングコストは意識しないで所有できます。6年目からは・・・まだ先なので、今
2020年3月22日 [整備手帳] やーまちゃんさん