#VTRのハッシュタグ
#VTR の記事
-
家族で…
非番だったカミさんとあたし…午前中は仕事で職場に顔を出すと言う事でしたのであたしは9:30頃に起床しましてのんびりと…で…15:00前にカミさんが帰宅。4号と何やら密談をしているなぁ〜とソファでゴロゴ
2025年4月19日 [ブログ] クマおやじさん -
モリワキエンジニアリング Full Exhaust ZERO SS ANO
もともと中古で購入時に付いていた。ノーマルで買っていてもかえるつもりだったので良かったです。やはりドコドコ音がして走っていると心地よいですし、見た目も満足です✨
2025年2月10日 [パーツレビュー] さるさるくんさん -
バッテリーメンテナンス。
先日お出かけする際には、セルが回らずジャンプスタート。見た感じ、まだ末期ではなさそうなので、ひとまずバッテリーメンテナンスをします。
2025年1月18日 [整備手帳] まりぱぱさん -
バイザースクリーン交換。
先日、某サイトを覗いていた時に「車種不明」で格安に出ていたスモークスクリーン。あ、これVTR用だ。と、ビビっときたので、ポチり。ピカールとポリッシャーで、小傷を取りました。
2025年1月18日 [整備手帳] まりぱぱさん -
年の瀬の洗車。そして走り納め。
いつの間にやら大晦日。年末の家事は昨日のうちに片付けて、今日は午後から少し時間が取れました。(やることはいくらでもありますが…)クルマはすでに洗車に行きましたが、バイクは手洗い必須。寒いよ〜、冷たいよ
2024年12月31日 [ブログ] まりぱぱさん -
T31エクストレイル カーウイングスナビ地デジ内蔵 AUX 化
T31エクストレイルにはTV.AUXのボタンはあるのですが外部入力をどうすればいいのか不明でした調べても出てこないんですよね古いのかみんなやらないのかとりあえずナビの裏見てみたらコネクタ全部使用中のた
2024年10月15日 [整備手帳] Deux(でゅ~)さん -
Ducati S4R純正アッパーカウル
PUIG製?PUIG風?のアッパーカウルを取付けてましたが…なんか違う😥あまりカッコよくなかったので、DUCATI S4R純正のアッパーカウルに変更☝️当然ながらそのままでは取付けできないので、ホー
2024年9月24日 [パーツレビュー] nao@47さん -
いつもの道を、新しい相棒?と。
先日、気になる一通りの箇所を修正&調整(本来のチューニングの意)したVTRさん。やっと普通に走っても大丈夫そうになったので、カミさまに言って朝練コースを周ってきました。犬の散歩を済ませ、装備を検討して
2024年5月20日 [ブログ] まりぱぱさん -
エンジンガード、フロントブレーキ、オイル交換もまとめて。
先日入荷済みのエンジンガード。プロスマンさんの、タイプ2ブラック。家族と兼用なので、転ばぬ先の杖ってことで装着します。
2024年5月12日 [整備手帳] まりぱぱさん -
納車整備。
年末に購入を決めた、VTR。子供がバイク免許取りたいと言うのでお店で相談したところ、たまたまそこにあったコレになりました。子供は教習所に通い始めたものの、乗り始めまではまだまだあるなぁ〜と、そのままお
2024年4月30日 [ブログ] まりぱぱさん -
雨の日の、暇?つぶし。
前日に無事?納車されたVTR。それなりに距離の伸びた中古車なので、車体には年数なりの汚れや傷も付いています。(ちなみに2009年式、インジェクション初期モデル。)今日はあいにくの雨模様なので洗車すると
2024年4月30日 [ブログ] まりぱぱさん -
ツーリングぽいことをした日
のんびり映画をみるにはちょうどいい肌寒い雨の日でした。朝 開けたカーテンを閉じて甘いカフェオレを準備。色んなことを無視します。ゴミの日だったけど知らんぷりです洗濯もしない電話にも出ない(ぇ!今どき電話
2024年2月22日 [ブログ] @cyanさん -
サウンドオフ ホンダ純正ナビ 外部入力 VTRアダプター VXM-174VFi
VXM-174VFiには外部映像出力にVTRしか無く配線もついていなかったのでAmazonにて購入しました。取り付けに関してはナビを外せたら簡単に付けれます!付けといて損はないとは思いました。(投稿よ
2024年2月1日 [パーツレビュー] ともっチさん -
さよなら VTR MC33
今週木曜日NSR MC28を売却して自宅からマレーシアに去っていった😭そして、土曜日にはVTR MC33を売却して自宅から買主の元に去っていった😥VTRは妻用に買ったものなので、NSRほどの思い入
2023年3月12日 [ブログ] PEGASUS51さん -
█WESTEL WR-201 █ Airborne Coniscan Format VTR 1960's ガンサイトVTR
------------------------------------------1960年代後半に米国空軍が戦闘機による空中戦や地上の標的に対し攻撃した戦果を記録する為に使用されたガンサイトカメラ
2023年2月16日 [ブログ] Tomosan/Tokyoさん -
5月から6月の日常、VTR購入・修繕
2か月ぶりに更新する時間が少しできたので、簡単に書いていこう。5月下旬には茂原ツインサーキットにて、走行会があり、参加してみた。行きしなにメーターを見ていると、、、10,000㎞に到達するところだった
2022年8月11日 [ブログ] PEGASUS51さん -
おじさんたちの 彦根城・京都清水寺ツー
今回はツーリング仲間と一泊の滋賀&京都の旅です。ほんとは琵琶湖一周、二泊のツーリングを計画していたのですが、雨のためへたれな我々は予定を変更しました…最初の目的地は琵琶湖湖畔にある彦根城です。国宝に指
2022年7月7日 [ブログ] カントク56さん -
悲願のサービスマニュアル おすそ分け
この喜びを分かち合えるのはVTRライダーが集う、みんカラしかありません。ほかの人に話したところで「 へー 」の反応しか想像できません。VTR250のサービスマニュアルの英語版ですが海外のwebサイトか
2022年5月13日 [整備手帳] カントク56さん -
インジェクション車 エアクリ交換
作業の前にタンク内のガソリンを少なくしておきます。タンクへ繋がるホースの付け外し作業が少しでも楽になります。今回の作業で準備したものは①純正エアクリーナー②T40サイズのトルクスレンチ③純正燃料配管リ
2022年5月11日 [整備手帳] カントク56さん -
VTRで走り出せ!
5月2日平日、奇跡的に休みが取れました。感謝。晴れではないですが雨が降る様子もありません庭のバラも少しずつですが咲いてきました。アルバータイン(1921年:フランス)アルシデュック・ジョセフ(1892
2022年5月2日 [ブログ] ともちょさん